建設機械特別教育(高所作業車)
日 時:8月4日(水)、5日(木)
会 場:学科講習…建設工学科実習棟(設計室)
実技講習…西側駐車場
受 講 者:建設工学科2年生17名、3年生23名、合計40名
実施機関:キャタピラー九州(株)
内 容:安全講習および高所作業車の操作に係る学科講習、学科試験
高所作業車の操作(アウトリガーの操作、バケット外部および内部からの操作)
実技試験
今回は、実施機関を変えての実施となりました。前回までは、実技講習では安全確認とバケットに乗車しての操作だけだったものが、今回は、アウトリガーの操作、外部からのバケット操作、乗車してからの操作があり、生徒ひとりひとりが十分に高所作業車に触れることができたと思います。当日明け方に雨が降り、グラウンドのコンディションが悪いため、急遽駐車場での開催となりましたが、校舎を利用しての実技講習となり、グラウンドで実施するよりも比較物がある分、バケットが高く感じました。なお、8月末には、アーク溶接(20名受講)の講習会を実施することになっています。
会 場:学科講習…建設工学科実習棟(設計室)
実技講習…西側駐車場
受 講 者:建設工学科2年生17名、3年生23名、合計40名
実施機関:キャタピラー九州(株)
内 容:安全講習および高所作業車の操作に係る学科講習、学科試験
高所作業車の操作(アウトリガーの操作、バケット外部および内部からの操作)
実技試験
今回は、実施機関を変えての実施となりました。前回までは、実技講習では安全確認とバケットに乗車しての操作だけだったものが、今回は、アウトリガーの操作、外部からのバケット操作、乗車してからの操作があり、生徒ひとりひとりが十分に高所作業車に触れることができたと思います。当日明け方に雨が降り、グラウンドのコンディションが悪いため、急遽駐車場での開催となりましたが、校舎を利用しての実技講習となり、グラウンドで実施するよりも比較物がある分、バケットが高く感じました。なお、8月末には、アーク溶接(20名受講)の講習会を実施することになっています。