陵和会ブログ

同窓会・おくんち祭りの会議

平成29年おくんち祭り・合同役員会
 9月20日(水)19時より本校大会議室において、「平成29年おくんち祭り・合同役員会」を開催しました。おくんち祭りの参加は平成23年からで、今年で7回目の参加となります。これまでに、544名の生徒・職員・育友会・同窓会が参加し、年々参加人数が増加しています。
 今年も、10月3日(火)第一日祭(半纏おろし)から始まり、10月9日(月)おくんち祭り、最終日の10月11日(水)の報賡祭と九日間で例大祭おくんち祭りが実施されます。もちろん、9日のおくんち祭りに球磨工「陵和会」は、伝統建築専攻科が制作した「神輿」を担ぎます。大人神輿では、4番目のスタートとなりますので、是非、保護者・同窓会の皆様、生徒(後輩達)が一生懸命心を込めて担ぎますので(迫力のある球磨工名物:エッサッサもご覧ください)、応援よろしくお願いします。
 下記に、昨年の写真を掲載しますので、御覧ください。

       
恒例の球磨工名物「エッサッサ!」で気合を入れて、「神輿」のスタートです。

       
       

午前と午後に分け、人吉の町を「エッサッサ!」や「神輿」を担いで練り歩きます。生徒の体力と集中力には本当に驚くとともに、たくましさを感じます。

       
       全員での記念撮影                          同窓会のメンバー

         
    女子の参加も増えてます。                いよいよ青井神社の境内へ突入!

       
境内に入り「宮入」です。まずは「エッサッサ!」で気合を入れます。

最後の力を振り絞り、いよいよ最後の見せ場である「宮入」です。
       
垂直に神輿が入るまでは、何回もバックし、垂直に入るまで何回もやり直します。
生徒の体力・精神力も限界状態の中、最後の力を振り絞り一生懸命に声を出し、気合いで「宮入」をします。
生徒の一生懸命な姿に、毎年、周囲の観客の心を打ちます。

 その「おくんち祭り」が今年もやってきました。沿道より励ましや声をかけていただくことが、生徒への活力に繋がります。10月9日(月)は、応援、よろしくお願いします。