学校生活

2学期クラスマッチ


 毎年恒例となっている新入生歓迎ボウリング大会が,今年はクラスマッチとなり行われました。
各学年や個人ともに、激しい戦いが繰り広げられました。

    団体の部                                     個人の部
      優 勝 電気科4年                     優 勝 機械科 柳原さん
      準優勝 建築科4年                     準優勝 建築科 前田さん
      3 位 電気科2年                     3 位 建築科 中山さん
 
      
                                             
     

薬物乱用防止講演会

薬物乱用防止教室が開催されました。
今回は熊本東警察署 少年課巡査長 三浦様より、「薬物乱用防止について」と題して
DVDを交えて薬物の依存症についての講演いただきました。
最後に生徒代表として、保健委員の村上君よりお礼の言葉がありました。

   

校内文化大会


 
   
校内文化大会が開催されました!
全日制吹奏楽部の協力で演奏発表をしていただいたり、交流体験学習や制作したビデオの上映や、生徒会主催○×クイズや、じゃんけん大会が開催され、さらに盛り上げてくれました。

2学期始業式


生徒も元気に登校し、始業式とともに2学期が始まりました。
校長先生からは、夏休み中の部活や資格での活躍の紹介、2学期も生徒みんなが様々なことに挑戦してくださいとのことでした。

生徒会交流会


8月2日(火) 本校で定通生徒会交流会がおこなわれ、県下の定時制・通信制の生徒会の生徒が集まり交流を深めました。
自己紹介を兼ねたレクリエーションで全員交流を深めた後は、自分たちの学校や生徒会での企画や活動を発表し、互いに活発に意見交換をおこなったり、定通文化大会でのスタッフ決めなどをおこないました。