2020年10月の記事一覧

10月29日(木)厳しさの中にある愛情を知る努力を!

お疲れ様ですにっこり

 

今日は、あと少しで授業も終わります会議・研修

昨日から「就職対策講座」を実施し、

現在、肩こり中です苦笑い汗・焦る

 

でも、たくさん準備した甲斐がありました興奮・ヤッター!

感想を聞いたら、

「このような講座をしてもらって良かった了解

との感想が多く、

 

疲れたけど、

8割の生徒たちが来年のために

今、「履歴書の書き方」をわかっていて良かったハート

と思ってくれたなら本当に嬉しいです期待・ワクワクキラキラ

 

昨日、「他の1・2年生は大丈夫?」と

このブログに書きましたが、

 

このブログを通じて少しでも衝撃・ガーン焦り汗・焦る

感じた人がいればいいな・・・

と思いますにっこり

 

そして、

今日は、

視聴覚教室から準備室への移動途中急ぎに、

 

1年3組で

体育の教育実習生:川口先生の

研究授業が行われていました会議・研修

 

バタバタと

写真のみ撮らせていただきました携帯端末キラキラ

どのような内容なのかは

全くもって観る余裕はありませんでしたが・・・

こんな感じでしたひらめき

 

先生方がそれぞれの斑にいらっしゃったので、

グループ学習だったのでしょうグループ

 

 

そして、その隣の1年4組では、

ビジネス実務の授業で、

電卓のテストが行われていましたノート・レポート鉛筆

 

ぴーんと張った緊張感のある空気!

 

真剣に授業しているクラスの空気感が漂っていました笑う

 

それこそ、今、真剣にやらないと

来年、今の2年生のように、

履歴書と向き合うとき、

気付くでしょう汗・焦る

 

授業での取り組みや、検定がいかに重要であるかということに・・・

担当の佐藤先生は、

いつも熱心に指導されており、

 

今日も、

誰一人眠ったり、

サボったりすることなく、

静かに、全員が電卓のテストに向き合っていましたにっこり花丸

 

1年生の皆さん、

このような真剣な授業を大切にしてください!

この調子で、

しっかりと

星厳しさの中にも愛情溢れる先生の授業星

について行くことが、

来年に繋がります期待・ワクワク!

 

厳しさを愛情と取ることができる生徒になりましょう期待・ワクワク

それが、自分を成長させてくれる力となるでしょうキラキラ

 

優しくするだけが、ダメなことをダメと言わないことが、

愛情ではないことも知りましょう!

厳しく、愛情もって本気で授業をしてくれる先生は、

もはや、今、貴重な存在です!

 

「言われるうちが花」

まだあきらめられていない証拠なのですキラキラ

 

そのような当たり前のことが

理解でき、行動に移すことができる、

「良い子ちゃん」のあなたを

たくさん育ててください笑う花丸

 

また、明日ハート

 

 

0