生活デザイン科通信

【生活デザイン科】和風庭園をつくりました

生活デザイン科3年生、地域創造コースの生徒で「和風の坪庭」をつくりましたキラキラ

まずはコケの採取からです。

しっかり水を与えて、培養していきます。

松や池をどのように配置したらよいか、実際の場所で検討しました?!

池になる場所を掘りました汗・焦る

培養して緑が濃くなったコケを松の根元に張りつけました。

坪庭の枠を作っていきます。

オタフクナンテンや龍のひげを植えたら、だんだん形になってきました。

和風の立水栓。

池の中には「金魚」、「花」も浮かべました。

和風ミニ庭園の完成です了解

製作の工程をパネルにして、文化祭で展示しました。

緑化フェアでは「洋風庭園」をつくり、今回は「和風庭園」をつくりました。

計画から完成まで1か月ほどかかりましたが、文化祭では多くの来場者の方に見ていただくことができました。

そして、お褒めの言葉をいただくことができて嬉しかったです苦笑い