生活デザイン科通信

【生活デザイン科通信】2学期は楽しい

新学期が始まって、調理実習も始まりました。

朝夕は少し涼しくなりましたが、まだまだ残暑が厳しい季節晴れ
調理では1学期に、農場のモモで作ったコンポートでモモアイスに挑戦

アイスにも練り込みましたが、食感を出すために凍ったモモをゴロっと添えましたキラキラ
「甘さ控えめで美味しい」と手作りアイスを堪能していました。

フードデザインの授業では「ねじ梅」に挑戦!

ニンジンを五角形に切って、梅の花の形に飾り切りします。

先生のお手本をじっくり観察しながら作りました

初めての挑戦でしたがきれいにできましたピース
お互いに見比べながら「私の星になっちゃった」とか「桜になった」とか・・・(笑)
ねじ梅は茶わん蒸しに入れていただきました。

食文化では農場で採れた季節のナシをコンポートとジャムにしました。

ナシの皮むきも上手になってきました。

コンポートにしたナシはブランマンジェに添えました

ちなみに赤いソースも農場で採れたプラムで作ったものですよ了解

農場で採れた新鮮な生産物を料理に使えるのも農業高校ならではです。
1学期は検定に向けての料理が多かったので、「2学期は楽しい」と生徒達もテンション高めです。
この調子で2学期も楽しく乗り切りますキラキラ