食品科学科通信

【食品科学科】ブルーベリーソース製造

食品科の実習製品のうち

ブルーベリーソースは1年生が製造します。

ブルーベリーは本校の馬見塚農場で

1年生が育てて収穫しました!

 

自分たちで育てて収穫した苦労を知っているからこそ

製品にする気持ちが違います。

多くの人に美味しいと言ってもらえるように

愛情い~~っぱいで作りましたハート

 

1年生なのですることすべてが初めてです。

持ち帰り実習とは違った緊張感をもち行いました。

 

まずは自分たちで収穫したブルーベリーを二重釜で煮ていきます。

その間に砂糖やペクチン、クエン酸を量ります。

じっくり優しく混ぜていき完成了解

(間の写真がなく、省いてすみません)

 

次は充てんです。

ビンにある程度いれていきます。

調整はスプーンを使って決められた重さにします。

ここで少なすぎたり、多すぎると

のちの検査でひっかかってだめになります。

ビンの周りや口を拭き取ります。

拭き残しがあるとカビにつながるので

綺麗なタオルでひとつひとつ丁寧に拭きます。

まだ熱々なので熱さに負けないように

しっかりとビンをフタ締めします。

みんな集中して行っているのが伝わりますか?

すべて終えたら殺菌を行います。

殺菌が終えたら取り出して製品庫へ一時保管します。

 

そして後日検査を行います。

まずはビンやフタにキズがないかを確認し

ライトを当てて異物が入っていないか見ます。

そして決められた重さの範囲内にあるかを

ひとつずつ量っていきます。

すべての検査に合格したもののみ販売の許可がでます!

検査に合格したらフタにキャップシールをして

表のラベルや裏の情報表示ラベルを貼って

完成です3ツ星

 

1年生が育てて収穫し

愛情込めて作ったブルーベリーソースですイベント

1個400円!

朝のトーストに塗るのも

ヨーグルトに混ぜるのも了解

 

ぜひお買い求めくださいハート