北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2021年6月の記事一覧

造園科で大きいジャガイモ収穫できたよ

造園科1年生でジャガイモの収穫を行いました。

大きいジャガイモがゴロゴロあり、生徒達も楽しそうに実習をしました。

このジャガイモは販売を行いますので、是非欲しい方は造園科までお越し下さい。

 

【ジャガイモ収穫】

 

生長準備OK! 

1年園芸科学科・造園科、2年園芸科学科、3年家政科学科が田植えをした稲が、梅雨空の下、きれいに列を作って夏の日差しを待っています。

秋の稔りが楽しみです。

 

 

被服製作技術検定1級

「被服製作技術検定1級(和服)への挑戦」

 

家政科学科3年生(3名)が1級検定合格を目指し、課題である「浴衣の製作」の事前準備に取り組んでいます。各自で選んだ一反の反物から、浴衣へと作り上げます。

柄合わせ、裁断、しるし付け、縫製(ミシン縫い、手縫い)と、専門的な知識や技術が求められます。完成後の着装も楽しみです。きっと思い出深い浴衣になることでしょう。

 

総合体育大会 ~ 女子ソフトテニス部

総合体育大会で悔しい敗戦(女子ソフトテニス部)

 

5月23日から高校総合体育大会のソフトテニス競技が始まりました。

個人戦1回戦は出場した全ペアが勝ち上がりました。

5月29日は団体戦の2回戦から出場し、2回戦を突破、3回戦では、第1シード校と全力で戦いました。負けはしましたが素晴らしい試合でした。

5月30日は個人戦が行われ、全員2回戦突破はならなかったものの、1年生ペアを含んだ5ペアが3回戦に進みました。

4回戦へは2ペアが進み、善戦及ばず敗退してしまいました。

6月12日に行われる国体予選での上位入賞を誓いました。