北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2021年6月の記事一覧

花壇の花を植え替えました ~園芸科学科

農業職員室の前の花壇の花を2年園芸科学科の草花専攻生が植え替えてくれました。

これまでペチュニアがきれいに咲いていましたが、今度はピンクと紫のトレニアが目を楽しませてくれます。

季節ごとの花壇の変化も気づけば楽しいものです。

 

マリーゴールドの実験3 ~2年園芸科学科

課題研究の時間にマリーゴールドのホルモン処理した株の測定を毎週やっています。

前回より株の大きさも花の数も多くなっていましたが、あるホルモンは咲ききらないうちに枯れていく花が多いように感じました。

毎週見ていると花のちょっとした違いを感じることができました。

続けることは大切だと感じました。

 

室内園芸装飾の練習をしています ~2年園芸科学科

生物活用の時間に室内園芸装飾の練習をしています

 

学科試験が7月、実技試験が8月に行われるので、両方の学習に取り組んでいます。

学科は園芸の基本的問題ですが、始めたばかりでなかなか合格点には到達しません。

また実技でも同じところで手間取ってまだ完成までいかない状態です。

全員合格を目指して、1ヶ月間練習を頑張ります!

 

生物活用の時間に田植えをしました ~3年家政科学科

最初は田んぼの感触が嫌で入るのをためらいましたが、みんなで入ってしばらく経つとなんだか気持ちよくなりました。

順調、順調

「わたしたち、以外と上手~」

今日植えた稲が米になって、文化祭の調理実習に使うということを聞きました。

すごく親近感が湧き、農業と家庭はつながっていることを感じました。

 

写真部作品

期末考査1週間前です。

クラスで勉強会があったり、期末試験と同時並行で検定が行われたりする学年もあります。

どちらも良い成績を収められるように頑張りましょう!

From:写真部(蒲原)

 

シクラメンの鉢植え ~3年園芸科学科

草花専攻はシクラメンの鉢替えを行いました。

5号鉢に土を半分入れ、苗を植えているポリポットと同じサイズのポリポットに土をいっぱい入れ、5号鉢の中央に置き、周りのすき間に土を入れていきます。

ポリポットを抜き取ると、植え穴ができあがります。

シクラメンの苗の枯れ葉などをきれいにし、植え穴の中央に植え付けます。

11月の販売まで大切に育てていきます。

 

 

1学期期末考査が始まりました

”期末考査が初めてのテスト”の教科もあり、不安がいっぱい!

1年園芸学科の考査前の様子です

普段は基礎学力を付ける朝の学習時間も、考査前は期末考査に向けての学習時間になりました。

短い時間ですがみんな真剣に取り組んでいます。

 

田植え楽しいっ! ~2年園芸科学科

生物活用・植物バイオテクノロジーの時間に1年ぶりに田植えをしました。

これまで野菜や果樹草花で実習をしてきて実習のやり方がわかってきたのか、

みんな協力して楽しむこともできました。

田植え楽しいデス

一番頑張ったで賞?!

 

メロンに絵を描きました ~3年家政科学科

生物活用という科目で栽培している肥後グリーンに、消毒した釘で思い思いに絵や字を描きました。

行事により2週間ほど実習が遅れ、表面にはネットが入っていましたが、本日自分が育てているメロンに描き込むことができました。

どのくらいの深さで傷をつければいいかわからないまま描いていましたので、収穫の時のできばえが楽しみです。

 

小切手作りました! ~3年ビジネスマネジメント科

3年生の総合実践という科目で、「小切手」を作成しました

 

まずは小切手について学びました ー お金のかわりになるものだよ!

実際に作ってみよう ー 金額は「チェックライター」という手動の道具を使います

電動のチェックライターもあります ー これはラクだなぁ・・・

最後に印鑑を・・・えいっ!

 

できた~! 本物ならいいのになぁ(>_<)