北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2015年8月の記事一覧

ホシベニカミキリ発見!!

北稜高校の周辺には緑が多く、必然的に昆虫類も多く見られます。
廊下をダンゴムシが歩いていても、誰もおどろきません。
ただ、今回は珍しい虫を発見しました!真っ赤な体に黒いホシがちりばめられている
「ホシベニカミキリ」です。
悠々と本校事務室前を歩いているところを捕獲しました。
昆虫にとっても良い環境の北稜高校です。

H02

家政科学科の夏休みの生徒たち

   夏休みも3分の1が終了しました。毎日のように、被服室に生徒たちが来て、作品作りに励んでいます。写真は、11月に行われる北稜祭(コスチューショー)に向けてテーマを考えている3年生、ドレス製作に励んでいる生徒、保育園実習で使うエプロン製作をしている2年生。毎日、頑張っています!H03
 

 

園芸科学科 技能検定

 園芸科学科が、室内園芸装飾作業能力を測る3級技能検定試験を受験していました。
仕様書にそって、1時間以内にインドアガーデンを製作するというものです。
暑い中、流れる汗を拭きながら一生懸命作業に取り組んでいました。
【支給された材料】

【仕様書にそって製作】

【ガーデンの枠から作らなければなりません。これが大変そうでした。】

【枠内に鉢植を配置します。その隙間を紙で埋めていき、その上をオシャレに水コケで覆っていきます】

【制限時間内に見事、完成です。】

本日、登校日

 今日は登校日でした。長い夏休みも約3分の1が終わりましたが、
部活動や課外、実習当番、大会出場など忙しい毎日を過ごしてきた生徒が
たくさんいました。残りの夏休みも有意義に過ごして欲しいものです。

H01