北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

※記事、写真等の無断転載を禁じます

インターンシップ報告会

4ヵ月間の長期インターンシップを行っていた

ビジネスマネジメント科の2年生が報告会を行いました

 

ビジネスマネジメント科のインターンシップは

7月に事業所へ電話をして、挨拶に行くことからはじまります

12月の終業式前までに、毎週木曜日の午後から計11回、

事業所へ就業体験に行きました

プレゼンテーションソフトを使って発表しました

グラフやイラストなどを使って、

自分の課題と地域や企業が抱える課題について意見や考えを述べました

一人2分の持ち時間を精一杯がんばりました!

 

ビジネスマネジメント科の1年生が発表を見にきました

来年は自分たちが発表すると思うと、真剣です!

園芸科学科からも参加していただきました

 

報告会には玉名商工会からも来校してくださり、とても緊張感のあるものとなりました

(左から)中山様、柏様、品川様

 

 

 

 

農業クラブプロジェクト発表会

農業クラブプロジェクト発表会を行いました

園芸科学科と造園科から合計8組が一年間の取り組みを発表しました

 

 

最優秀賞

〔造園科〕

発表題:3Rで玉名をHappyに! ~廃材を利用した竹プランター作製~

 

優秀賞

〔園芸科学科〕

発表題:台木の違いにおけるメロンの品質・収量調査

〔園芸科学科〕

発表題:地域資源活用の研究 ~ハツカダイコンを用いた基礎実験~

 

消費者教育講演会

ZOOMを使っての講演会でした

 

17日は3年生の登校日でしたが、朝から雪が舞っていました!

 ちょうど登校時間が一番降っていたかもしれません

「消費者教育講演会」ということで、

全国銀行協会 パブリック・リレーション部の増田豊さまを講師に

「社会に出て気をつけたいお金のこと」と題して講演していただきました

講演は、東京からオンラインで行われました

3年生全員が密にならないよう3部屋に別れて、それぞれの部屋で講演を聴きました

WEBカメラをそれぞれの部屋に準備して、

東京~熊本間の距離を感じさせないやりとりができていました

造園科木工班 くまもと県北病院へプランター寄贈

先日、新しく開院予定の「くまもと県北病院」へプランターの寄贈を行いました。課題研究の授業で製作した木製プランターケースに造園科で栽培したプランターを入れて施設を訪れた方が、木や植物の温もりを感じられる作品に仕上げ、各入り口配置しました。病院の関係者の皆様からも大変喜ばれ、生徒達も充実した表情でした。また、今回の取り組みは熊本日日新聞社様にも掲載されました。

 

 

北稜高校魅力化事業 ~SDGs入門

北稜高校魅力化事業の中で、SDGsについて学びました!

 

前回、代表者のみが参加した「北稜高校魅力化事業」ですが、

今回は全員がSDGsについて学ぶことができました。

SDGsとは持続可能な開発目標のことで、国連加盟国が2016年から

2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。

県立大学から、松添先生・田中先生、九州看護福祉大学から中野先生、

玉名市役所から企画経営課と地域振興課の方も参加していただきました。

講師は、県立大学の田中先生です

前回、本校生が考えたことの紹介や、今の日本の状況なども説明していただきました

この後、各科の代表は「地域の課題等について」のワークショップに参加しました。

生徒達が身近なこととしてとらえ、どう活かしていくのかを考える場となりました。