北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

カテゴリ:学校行事

ご卒業おめでとうございます

 

本日、令和元年度(2019年度)卒業証書授与式を行いました。

普通科人文コース17名 園芸科学科27名 造園科15名

ビジネスマネジメント科34名 家政科学科26名 合計119名の生徒が北稜高校を卒業しました。

今年度の卒業式は新型コロナウィルスの感染防止のため、卒業生・保護者・職員だけで行い

在校生からの送辞や式歌は映像で流すなど、特別な卒業式となりました。

 

式後、卒業生は保護者が見守るなか教室で友だちや担任の先生との別れを惜しんでいました。

卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。みなさんの更なる飛躍と今後のご活躍をお祈り致します。

 

 

 

修学旅行日記 最終日

おはようございます

修学旅行、最終日の朝を迎えました

みんな元気です!

美しい朝焼けを眺めながら、最後の朝食をとっています

今日は東京お台場を散策し帰路につきます。

 

修学旅行日記2日目

おはようございます

修学旅行2日目の朝です。全員そろって朝食を摂っています。

 

 

 

 

 

今日の朝食はバイキング形式です。モリモリ食べて、午後のスキー研修に備えよう!

 

就学旅行日記1日目② 羽田空港到着

写真は、搭乗前の阿蘇くまもと空港での様子です。

 

この後、飛行機に乗り、無事羽田空港へ到着しました。

飛行機からは富士山も見え、幸先の良いスタートとなりました。

 

みんな、元気です!

 

これから自主研修です。

生徒たちは嬉々として自主研修をスタートさせました。

 玉名は気温が低めの小雨の一日のようですが、こちら東京はお天気が良く青空が広がっています。

 

2年生は、明日から修学旅行!!

いよいよ明日から、2年生は修学旅行へと出発します!

3泊4日で、東京都(自主研修)と長野(スキー研修)を体験してきます!(*^_^*)

今日は出発式ということで、園芸科学科の代表生徒が修学旅行に向けた決意表明を宣誓しました!

有意義な4日間になるように、仲間たちと楽しみながら頑張ってきてほしいです!

そして、修学旅行に行けることに感謝をして、日頃から自分を支えてもらっている人への想いも感じてきてください!

2学期終業式

2学期が無事、終了しました

本日、体育館にて終業式を行いました。

 

終業式の前に、今学期多方面で活躍した生徒たちの表彰式を行いました。

今回の表彰式は、なんと22項目、のべ70名近くの表彰となりました。

5学科それぞれの場所で、また部活動等で、北稜生が頑張っていることを改めて感じた

表彰式でした。

 

その後、学期末や年が変わる節目として、竹下校長先生よりご講話をいただきました。

 

冬期休業中も、冬期課外や部活動は行われます。

登下校時にはくれぐれも気をつけて、時間に余裕を持った行動をお願いします。

 

 

 

2学期クラスマッチ開催!

本日、快晴の中、2学期最後のクラスマッチが開催されました。

女子はサッカー、男子はバスケットボールに、表情豊かに元気いっぱい取り組みました。

クラスや対戦相手、他学年と、幅広く親睦を深めていました。

小岱山チャレンジ大会

晴天に恵まれた本日、北稜生の体力作りの一環として、小岱山の大自然に触れながら長い距離を完走歩する

小岱山チャレンジ大会が行われました。

 

 

第1CPとなった場所では、同窓会の方々が後輩のためにエイドステーションを作り

丁寧に皮をむいたミカンや塩分チャージのタブレット、氷砂糖、水などを準備してくださいました。

 

育友会の方々もまだ暗い早朝から学校にお出でいただき、おいしい豚汁やおにぎりを作り

生徒のゴールを待っていてくださいました。

 

皆様のご協力のおかげで、今年度の小岱山チャレンジ大会も無事に終了致しました。

ご声援、ご協力 ありがとうございました。

お知らせ 小岱山チャレンジ大会 事前指導

 12月14日は北稜高校生徒が玉名小岱山に挑むチャレンジ大会があります。

3年前までは32キロコースに挑戦したてたのですが、熊本地震後、地震の影響で山道の一部が崩落し

その崩落場所を避けたコース26キロに変更しています。

 

 明日、女子は9:15に、その後男子は9:20分に出発します。

制限時間は5時間、14:15までに本校の正門を潜らなければなりません。

 

 道のりの各所に、生徒の健康状態を観察するためと交通整理のために、同窓会の方々や

育友会の方々にご協力いただき、本校職員と共に立たせていただきます。

 

 本日は朝から体育館に全校生徒集合し、体育主任の吉野先生よりチャレンジ大会挑む心構えや

走る際の注意事項の最終確認がありました。

 生徒はこのチャレンジ大会に向け10月から体育の授業で長距離走を頑張ってきました。

明日、晴天であり、生徒が元気に完走すること祈っています。

 頑張れ北稜生

 

グループ 自分をはかるものさし(識字)人権教育講話

 本日5,6限目に人権教育講話が実施されました。


 講話の題目は、「自分をはかるものさし(識字)」。

講師は、部落解放同盟熊本県連合会白水支部教育対策部長の中川弘幸さんです。


 中川さんは、阿蘇地区や菊池地区の高校の技師として長年勤められ、人権・「同和」教育を

熱心に取り組んで来られた方です。


 講演では、若い時に出会った被差別部落の生徒と関わりについて、家庭訪問をする中で生徒の家庭環境や

生い立ちを知り、祖母と深い関わりを持つ中で、人の気持ちが分かるようになったと話されました。


 ある時、生徒や家族と関わる中で自分の差別心に気づかされたことがあったが、それは自分を語れる仲間に

出会う機会にもなったので、「悩みは前進の一歩」であり、悩みを持ったら自分を語れる仲間を作ろうと、

本校生徒に語りかけられました。


 最後に中川さんは、「人権とかけて喫茶店と説く。そのこころは、『水から(自ら)』。」というなぞかけを

披露され、生徒を唸らせました。


 講演後、本校いじめなくそう委員会の委員長の宮崎さんが、「悩みは前進の一歩。自分のことを語れる仲間を

この学校で作りたい。いじめや差別のない学校をみんなでつくりたい。」と謝辞を述べました。

中川先生、遠いところ本校生のためにお越しいただきありがとうございました。

 

収穫感謝祭&北稜祭初日

【収穫感謝祭】

昨日、収穫感謝祭係が切り込んだ野菜で、各クラスオリジナルの豚汁が

出来上がりました。

 

大地の実りに感謝し、北稜生と職員全員で手を合わせおいしくいただきました。

 

 

【北稜祭 1日目】

そして午後からは、北稜祭が始まりました。

開会式では全校生徒で作成したモザイクアートも披露されました。

 

 今年のモザイクアート

 

 

〇北稜太鼓部の迫力ある演奏

 

授業・クラス・部活動等のステージ発表も盛り上がりました。

〇授業「体育:ダンス」発表

 家政科学科2年        ビジネスマネジメント科2年

〇園芸科学科3年

〇園芸科学科2年

〇プロジェクト発表(家政科学科) 〇ビジネス部「不思議の国のアリス」

 

明日は

 ・農産物販売(園芸科学科・造園科 同窓生)

 ・北稜フェア(ビジネスマネジメント科)

 ・食品バザー  コスチュームショー(家政科学科)

 ・ステージ発表         等を行います。

 

なお、北稜祭2日目は一般公開となっております。

地域の皆様、保護者の皆様、ぜひおいでください。

キラキラ輝く北稜生の姿を見ていただけることと思います。

また、中学生のみなさんもこの機会に北稜高校の雰囲気を肌で感じてみてください。

 

皆様のご来校を心よりお待ちしています。

 

 

重要 再度ブログにて北稜祭についてのお知らせです。

11月9日(土)、10日(日)で実施される北稜高校文化祭「北稜祭」の連絡を

ブログでさせていただきます。

11月9日(土)午前中「収穫感謝祭」(本校生徒、本校職員)

               13:00~「北稜祭実施」

                            (本校生徒、本校職員・本校保護者のみ観覧)

※プログラム(日程)

※駐車場案内

 

11月10日(日)9:00~「北稜祭実施」一般公開

※駐車場案内

※11月10日(日)は一般公開されますので、ぜひお越しください。

花丸 明日から北稜祭 収穫感謝祭の切り込みをしました

11月9日(土)・10日(日)と北稜高校の文化祭「北稜祭」が実施されます。

例年、収穫感謝祭を本日金曜日にしていたのですが、

本年は収穫感謝祭が1日目(9日(土))の午前中に行われることになりました。

 

本日はその準備として、園芸科学科で生産したダイコン・ハクサイ・ネギを中心に

各クラスが食材切り込みを実施しました。

各クラス収穫感謝祭係として5名が、クラスの生徒全員と本校職員へ愛情をこめて

工夫を凝らした豚汁を作る予定です。

 

そして、午後からは北稜太鼓部の演奏をスタートにして、各クラス、各学科のステージ発表が

行われます。なお、明日は一般公開はされず、外部からは北稜高校生保護者に限定して公開を

します。お間違えないようにお願いいたします。

 

※ 晴れますように

シェイクアウト訓練

熊本県では、今年も、県民を対象とした地震発生時の初動対応訓練が実施されます。

【熊本県で作成されているポスター】

本校は、当日が代休日だったため、11月1日にシェイクアウト訓練をしました。

「まず低く」「頭を守り」「動かない」

生徒たちは、教室で各自の机の下に潜り訓練を行いました。

 

 

 

田んぼアートの稲刈り実施

19日(土)に雨天のため中止になった、新玉名駅北側水田田んぼアートの稲刈りを、

本日10時からで園芸科学科2年生が行いました。見た目以上に倒伏したり、草丈が低い稲が多く、

生徒たちは手刈りをしてコンバイン脱穀をしました。頑張ってくれましたが、

残念ながら午前中では終わることができませんでした。

田んぼアートプロジェクト 稲刈り(採種用)

10月19日(土)に田んぼアートプロジェクトの稲刈り会が予定されています。

今日は園芸科学科の1年生が、稲刈り会前に採種のための稲刈りを行いました。

小雨が降る中、有色稲の刈り取りを行いました。19日の天気が心配ですが、

稲刈り会が開催できることを願っています。

第2学期保護者会

本日、授業参観と第2学期保護者会が開催されました。

【普通科人文コース3年生の授業の様子】

授業参観後は、保護者の方へお伝えしたいことや親子で確認しながら

聞いていただきたいことを中心に、各学年で学年会を開きました。

【3学年】

【2学年】

【1学年】

学年会終了後は、保護者会主催でビーチボールバレー大会も開催されました

準備体操もしっかり行いました

お忙しい中、授業参観、学年会、そしてビーチボールバレー大会へ

ご参加いただいた保護者の皆様、本日はご来校ありがとうございました。

また 主催いただいた役員の皆様、大変お世話になりました。

 

10月13日(日)第2学期保護者会

保護者のみなさまには育友会・学校より既にご案内をしておりますが、

13日(日)に第2学期の保護者会およびビーチボールバレー大会を開催致します。

 

当日の駐車場についてお知らせ致します。

ご厚意により臨時駐車場としてお借りしております。場内でのトラブルや

マナー違反行為等ないようよろしくお願いします。

※下の図をクリックするとPDF形式で開きます

2学期中間考査はじまる

朝晩はようやく秋らしい気温を感じるようになりました。

北稜高校も制服の移行期間に入りました。

生徒のみなさんはそろそろ冬服の準備をしておきましょう。

 

本日より3日間、2学期の中間考査が行われています。

日頃は昼食・昼休み後に掃除の時間を設けていますが、

定期考査中は朝掃除に切り替わり、朝のSHR直後に掃除をします。

埃のないきれいな教室で考査を受けます。

生徒のみなさん、頑張ってくださいね。

 

 

 

注意 薬物乱用防止講話

 本日2限目LHRにて「薬物乱用防止講話」が実施されました。

講師に第一薬科大学から清水 典史先生に来校いただき、

「乱用薬物はなぜ危険?薬学の観点から考えてみよう」という演題で講演されました。

先生は危険ドラッグの種類の説明、なぜそれを使うことが危険なのか、それを使うと

人体にどういった影響が出るのか、薬物をすすめられたときに逃げる手段など

生徒に分かりやすく説明されました。

 

危険ドラッグは人体の脳の部分を溶かし、元には戻らないことを証明するために

「リモネン」というシンナーに近い薬品を使って、発砲スチロールを溶かす実験も

実演されました。最後に本校2年普通科のの保健委員長中村君が清水先生に

「薬物の恐ろしさと絶対使用しない。」ということを謝辞として宣言しました。

 

 

 

 

 

清水先生お忙しいところ本校生徒のために本当にありがとうございました。 

2学期も笑顔で登校

北稜高校も昨日より2学期が始まりました。


長い夏休みも終わり、生徒達にとっては久しぶりの学校で、切り替えが大変なところもあると思いますが、

朝から気持ちよく挨拶をしてくれました。

今学期は収穫感謝祭や北稜祭と行事も盛りだくさんで、生徒達が輝ける場面がたくさんあります。

これからの活躍にまた期待したいですね

 

2学期スタート

夏休みも終わり、生徒たちの元気な声が戻ってきました。

夏休み中にも進路や部活動等に一生懸命に取り組む姿がありましたが、

新学期を迎え、心新たな表情が見られました。

まずは、学校生活のペースを取り戻しましょう。

「たまないいね! 田んぼアート」の準備、ちゃくちゃくと

玉名地域振興局農業普及・振興課で「たまないいね!田んぼアートプロジェクト」の企画をされ、

4Hクラブの方たちが測量し、ポイントに棒を立てられました。

本校園芸科学科の3年生と2年生で棒をテープでつなぎ、原画の下書きをし、黒稲で縁取りをしました。

13日(土)の田植え会でアートが完成する予定です。

九州電力 様 のご協力で 配信できます!

田んぼアート「田植え会」の時期がやってきました。

「田植え会」を今週末に控え、本校でも着々と準備が進んでいます。

 

今年は九州電力様や新玉名駅様のご協力により、稲の生長をライブ配信

できることになりました。

ライブ映像は、この北稜高校ホームページのトップページでご覧いただけます。

生徒の手で一本一本丁寧に植られる苗が、今年はどんなアート作品へと

生まれ変わるのでしょう。ぜひ毎日チェックしてください!

 

 

グループ 生徒会立会演説会

 本日は、7限目に体育館にて、令和元年度の生徒会会長・副会長を決めるための立会演説会が実施されました。

 本校の生徒会は6月に役員改選が行われます。

今日の立会演説会では、生徒会会長と生徒会副会長に立候補した生徒が当選した際にどのような学校創りを

していくのか目標を全生徒に伝えました。

 

こんな学校にしたいという目標については

「学校行事の活性化」・「当たり前のことを当たり前にできる北稜生になるための目標つくり」

「主体性を持った生徒づくり」・「生徒会活動の業務の効率化」・「生徒達が楽しめる学校づくり」

などを掲げる生徒がいました。

 

 そしてその推薦者は、生徒会会長・副会長に立候補した生徒達が日常生活の中でいかに誠実に日常を過ごし

生徒会長・副会長に相応しい生徒かを全生徒に伝えました。

 

立候補者・推薦者の演説

 今回は生徒会会長2名・生徒会副会長4名の立候補があり、どちらの役職もライバルのいる選挙となります。

本校を代表する生徒達、今後の北稜高校の核になってほしいと思っています。どの立候補者も頑張ってください。

生徒総会開催!!~明日の北稜高校をつくるのは君だ!~

本日、7限目の時間帯に生徒総会が行われました。これまで北稜高校をリードしてきた生徒会執行部をはじめ、

全校生徒で行う「北稜高校をより良い学校にしていくための会議」です。

北稜生の日常生活をテーマに、改善しなければならないことや生徒としての要望などを討論し、

北稜高校をさらに活性化させる行事となっています。

本日の討議内容をしっかりと受け止め、生徒会執行部を中心に取り組んでいけたらと思います!

保護者の皆さま、地域の皆さま、これからも北稜高校をよろしくお願いします!

お知らせ 令和元年高校総体・総文祭出場生徒推戴式

 本日は中間考査最終日でした。生徒たちは22日から3日間一生懸命勉強して中間考査に

取り組んでいたようです。そして本日は考査後体育館にて高校総体・総文祭に出場する生徒たち

の推戴式がありました。早いところで今週5月25日(土)から試合が始まる部活動もあり、

生徒たちは今までの練習の成果を出し切ろうとしっかりした表情で推戴式に挑んでいました。

 

 県内生徒の高校総体が本格的に始まるのは5月31日(金)に、えがお健康スタジアムにて

総合開会式があった後、各競技の試合会場にて試合が実施されます。

また、同日に総文祭は県立劇場にて文化の祭典が実施されます。本校の生徒たちの熱い活躍に

期待します。

校長先生から激励の言葉

本校、校旗を渡されるレスリング部主将

選手宣誓をするバドミントン部主将

陸上部

バレーボール部

バドミントン部

バスケットボール部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

ソフトボール部

弓道部

レスリング部

サッカー部

水泳部

総合芸術部

JRC部

令和元年度 体育大会 !!!

晴天に恵まれた今日、令和の時代に入り初めての体育大会を行いました。

輝く笑顔と感動に包まれた素晴らしい体育大会となりました。

 

写真は体育大会の一部です。北稜生の勇姿をどうぞご覧ください。

【午前の部】

 

【午後の部】

  

 

体育大会を開催するにあたり、ご協力いただいた地域のみなさま、保護者のみなさま

おかげさまで無事に全日程を無事に終了することができました。

ありがとうございました。

体育大会予行

体育大会を明後日に控えた今日、予行や係の確認を行いました。

本番さながらに予行をしている北稜生の姿をもっと載せたいところですが、体育大会当日に直接ご覧いただきたい

ので、今日のところは写真を少なめに掲載します。

 

北稜生は体育大会当日に向けて、日々練習を積み重ねています。

5月12日(日)は本校に来ていただき、キラキラ輝く北稜生の姿を是非直接ご覧ください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

生徒会役員、頑張っています

ゴールデンウィークが終わったと同時に、体育大会の練習・準備が

大詰めを迎えています。

団席では、毎朝毎夕、各団応援練習を頑張っています。

 

体育大会が成功するよう、生徒会役員も多岐にわたり準備をすすめているようです。

今日は・・・正門の看板作りに励んでいました!

 

体育大会当日、この看板が正門で皆様をお迎えします。

体育大会結団式!

体育大会に向けて、結団式を行いました。

本校は5学科(各学科1クラスずつ)ありますが、その5学科を2団に編成し

競います。

黄団:普通科人文コース 造園科 家政科学科

青団:園芸科学科 ビジネスマネジメント科

写真は今日の結団式の様子です。

団をまとめるリーダーたちは春休み中から準備を進めていました。

 

体育大会が、北稜生にとってキラキラ輝く思い出となるよう

これからの練習をしっかり積み重ねていってほしいと思います。

部活動紹介 次のヒーローは君だ!?

本日、新入生オリエンテーションの一環として、北稜高校の部活動紹介が行われました。

運動系部活動10団体、文化系部活動9団体(同好会含む)の計19団体が、

所属する部活動の紹介をしてくれました。

なかには、練習風景を実演する団体や日々の努力で培った技などを披露してくれる団体もあり、

新入生も目を輝かせながら魅入っていました。

 

 バレーボール部

 

 レスリング部

 

 弓道部

 

 北稜太鼓部

 

 食物部

 

 被服部

来週には部結成もあり、本格的に北稜高校の部活動も始動します。新入生が加わることで、

北稜高校もますます活気づくこと間違いなしです!

 

キラキラ 対面式・交通安全宣言集会及び新入生歓迎行事

本日5限目に新入生を迎える歓迎行事がありました。

これからその様子をお伝えします。

生徒会が先導して新入生が入場します。

生徒会長が新入生に歓迎の言葉をかけています。

農業クラブ会長のあいさつ

家庭クラブ会長のあいさつ

新入生代表あいさつ

1年生代表による交通安全宣言「私たちは交通ルールを守ります!」

いじめなくそう宣言

北稜高校携帯電話利用ルール5箇条宣言

北稜太鼓部演奏

吹奏楽部演奏

1年生は2、3年生の先輩方の堂々とされた姿を尊敬のまなざしで見つめていました。

併せて、北稜高校にある生徒会組織、いじめなくそう委員会の取り組み、携帯電話利用ルール5箇条などを

この機会に理解し、今後の北稜高校の生活で役立ててほしいと思います。

 

平成31(2019)年度 新任式・始業式・入学式

グラウンドの桜の花が満開を迎えた今日、平成31(2019)年度がスタートしました。

新しく15名の先生方をお迎えし 新任式を、その後は始業式を行いました。

 

午後からは新入生を迎え入学式が挙行されました。

 1組 普通科人文コース 20名

 2組 園芸科学科 27名

 3組 造園科 19名

 4組 ビジネスマネジメント科 28名

 5組 家政科学科 19名

112名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

ようこそ北稜高校へ。

今日から新しいスタートを切ったみなさんは今、どんな心境でしょうか。

不安なことは先輩や先生方がしっかりサポートしてくれます。ぜひ頼ってください。

 

3年後の「卒業式での自分の姿」を少しイメージしながら、日々を大切に過ごしてほしいと思います。

明日朝は慣れない通学路を登校することになります。

気をつけて登校してきてくださいね! 待っています。

平成30年度 転・退任式

今回の人事異動により14名の先生方を送り出すことになりました。

本校に永くご勤務された先生は13年もご尽力いただき、本当に長い間、北稜高校を支えていただきました。

先生方本当にありがとうございました。そして、お世話になりました。

次の学校に行かれても、残されたもので北稜高校を盛り上げ、伝統を引き継いでいきます。

北稜高校のこと、北稜生のこと、これからも応援お願いします。

 

new face

 

 本日、平成30年度3学期終業式が行われました。表彰式も行われ、様々な活動や部活動での表彰がありました。

そして!午後からは合格者説明会・物品注文・制服採寸が行われました。

部活動の生徒たちはさっそく勧誘に!大きな声で声かけを行っていました。

たくさんの新入生が部活動に入ってくれますように・・・!!

最後のクラスマッチ!

今年度、最後のクラスマッチが晴天の中に行われました。

男子・・・サッカー 優勝は普通科2年&造園科2年の合同チーム!!   

女子・・・バスケット 優勝はビジネスマネジメント科1年チーム!!

大変盛り上がり!白熱したゲームを繰り広げていました。

御卒業おめでとうございます

 

穏やかな春の陽ざしを感じるなか、本日、137名の生徒が北稜高校を巣立っていきました。

ご来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中足を運んでいただき誠にありがとうございました。

 

卒業生の笑顔がキラキラ輝く、忘れられない素敵な一日となりました。

 

普通科人文コース

 

園芸科学科

 

造園科

 

ビジネスマネジメント科

 

家政科学科

 

 

 

先輩の後を引き継ぎ、今日は生徒会のみなさんが保護者受付をしてくれました。

北稜高校の良き伝統はちゃんと引き継がれています。

A01

明日の卒業式に向けて

明日の卒業式で3年生の胸に飾るコサージュとテーブルなどに装飾するフラワーアレンジを園芸科学科1年生で

作りました。1人1人思いを込めて作りました。

 

 

各学科で進路交流会

 卒業を前に、3年生が進路先を決めたいきさつや合格までの取り組みなどを後輩に

アドバイスを交えて話してくれました。1・2年生は、進路について、まだ先のことと考えず、

今この時を大切にして勉強も諸活動も頑張ろうという意識を高くしてくれたことと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家庭学習の期間中にもかかわらず、後輩のために登校し話しをしてくれた

3年生のみなさん、ありがとうございました。

 

 

重要 荒尾・玉名地区県立高校4校合同魅力創造発信シンポジウム準備

 平成31年2月23日(土)に実施される荒尾・玉名地区県立高校4校合同魅力創造発信シンポジウムに

出展するビジネスマネジメント科の資料準備を3年ビジネスマネジメント科の生徒に手伝ってもらいました。

 彼女は幼いころから書道を学び、有段者でもあり、いつも学校行事の際にはお手伝いをしてくれます。

進路先も決定し、本日は進路交流会の準備のために登校しました。

 卒業まで残り少なくなりましたが、最後まで学校行事等を手伝ってくれて本当にありがたいです。

来年からの進路先でも頑張ってくれると期待しています。

 本当にありがとうございました。

完成しました。

※荒尾・玉名地区県立高校4校合同魅力創造発信シンポジウムは、岱志高校・玉名高校・玉名工業高校

北稜高校の4校が玉名市総合体育館で学校の魅力を発信するシンポジウムです。

 

会議・研修 3年生登校日:消費者教育

 本日は家庭学習期間に入った3年生が登校して来ました。そして、1限目に消費者教育を受けました。講師に熊本県司法書士会の盛田様をお招きして、お話を伺いました。盛田様は身近に起こったクレジットカードや連帯保証人についてのトラブルについて身近に起こった案件を例に出し、ご講演をいただきました。

 3年生は高校を卒業して、自動車を購入したりする際にクレジットカードを使用する生徒もいます。そういった際に金利も含めて自分の所得にあった返済計画を立ててお金を借りることが必要であり、将来多重債務者にならないようにするためには自分の返済できる範囲内でなければ、お金を借りてはいけない。という話をされました。また、連帯保証人になることの恐ろしさを身近な例を挙げて話していただき、生徒は連帯保証人の責任について学び、簡単に連帯保証人になるための印鑑を押印してはいけないことを知りました。

 最後は本校ビジネスマネジメント科の樽見君がお礼の言葉を述べ、しっかりと責任や義務を果たせる社会人になることを誓ってこの講演を終えることになりました。

連帯保証人の責任について説明をされる盛田様

 

真剣に聞く生徒たち

お礼の言葉を述べる樽見君

B01

☆阿蘇くまもと空港を出発

解団式を終え、くまもと空港を出発しました。

生徒たちに各家庭への個別連絡を許可しましたので、以降、携帯電話等を持参させられた

保護者の方は個別に連絡を取られてください。

 

 

☆無事着陸

 

只今阿蘇くまもと空港に着陸しました。
これより降機し、解団式を行なった後にバスで玉名を目指します。
先程お伝えしたように、羽田の出発が遅れたため、玉名への帰着も予定より遅れます。
バスで出発の際、再度連絡いたします。


なお、緊急時連絡のための携帯電話等を持参している生徒につきましては、バス出発以降、

各家庭への個別の連絡を許可する予定ですので、お知らせいたします。

☆目的地へ到着

雪の中の東京タワーを見ながら雪のレインボーブリッジを通過し、目的地の日本科学未来館に到着しました。


1時間以上早く到着できました。
約1時間の見学の後、羽田空港に向かいます。

☆研修終了

無事にスキー、スノーボード研修が終了しました!
最後は学年みんなで本気で雪合戦を行いました!

1分間生徒も職員も本気で雪玉をぶつけ合いました!
なぜだか、普段授業で関わりのない先生が5組の女子たちに集中攻撃を受けていましたよ。


和気あいあいとした雰囲気で、先生方とも親睦を深めることができました!

☆修学旅行3日目

スキー研修2日目になりました。みんな元気です!

今日1日がとても楽しみのようです。

先生たちも、生徒(オレンジのウェア)と一緒に・・・。楽しそうですね!

A01

☆スキー研修が始まりました

いよいよスキー研修が始まりました。生徒たちは靴を履くことから苦戦していました。

写真は開講式の様子です。

 

こちらはスキー研修の様子。

 

晴天な上に気温も14度近く、春スキーの様な気候です!

A01

 

 

☆長野県へ到着

菅平のホテルに着きました!

雪で滑りそうになりながら荷物を運びました!

昼食をとって、いよいよスキーとスノーボード研修です。

 A01

☆順調に

順調に進んでいます!
朝の首都高もそれほど混んでおらず、関越道、上信越道と順調に流れております!
先程2回目の休憩をサービスエリアで取り、あと1時間弱で到着します。


1号車の車内ではカラオケ大会で盛り上がっています。上手も下手も関係なく、

和気あいあいの雰囲気で、みんな楽しんでいます♪

A01

☆長野へ

本日の東京は晴天です。我々は長野県に向かいますが、都内は14時頃17度まで気温が上がる予報です。
さて、昨日の東京自主研修ですが、数班が道に迷ったものの全員元気に帰着できました。

一部睡眠不足が心配される生徒もいますが、目立った体調不良者はおりません。

これからバスに乗車し、一路長野県菅平高原へ向かいます!

A01

☆自主研修へ

無事に1日目の宿泊先に到着しました!


生徒たちは13時前には全ての班が自主研修に出発して行きました!
門限の19時30分まで、それぞれで計画した見学先を訪れます。

学び多い研修になることを願っています。


そとはまだ雨が降り続いています。雨の中の東京散策、この中にも

沢山の学びがあることでしょう。

A01

☆羽田空港へ到着

 

天候のせいで気流が不安定なため、機内は時折揺れを感じましたが

無事に羽田空港へ到着しました。

(写真は機内での様子)

揺れを感じた時、生徒たちは「わああああ」「きゃああああ!」などと

明るく声を上げてフライトを楽しんでいる場面がありました。

 

「グリーンランドのジェットコースターを思い出す!」という発言から

郷土愛を感じました。

 

羽田はあいにくの雨です。

A01

 

いよいよ3学期スタート!!

 始業式、表彰式、そして課題考査・・・が行われました。みんな元気そうな顔で登校していました!

3学期も卒業式・修学旅行・クラスマッチなど多くの学校行事があります。インフルエンザの話も

少しずつですが聞こえてきています。体調管理をしっかりと!!

 

NEW 薬物乱用防止教室

 本日は、熊本刑務所教育専門官の2人が来校され、薬物乱用防止教室と題して
講話されました。講話の中では高校生に対して、「集中力が増す。」「疲れがなくなる。」
「痩せる」などという言葉を巧みに使って、近寄り、薬物を販売している売人が増えている
という話がありました。また、そのような売人にいつどのような形で遭遇するか分からないため、
甘い言葉には近寄らないようにしてくださいと警告されました。

 話を聞いた生徒代表の保健委員長 2年ビジネスマネジメント科の清田光弘くんが
「本日の講話を聞いて改めて薬物の怖さを知り、薬物には絶対に手は出さない。甘い言葉で
薬物を販売している売人にあっても絶対断ります。本日はありがとうございました。」
と謝辞を述べました。













                                 B01

? 11月9日(金)~何があるの?

 
11月9日(金)から何があると聞かれたら、北稜高校では収穫感謝祭があります。とお答えします。
収穫感謝祭の次の日からは、11月10日(土),11月11日(日)と北稜高校の文化祭「北稜祭」が
行なわれます。

今回は毎年北稜祭で恒例となりました「北稜フェア」についてお知らせします。
 
 「北稜フェア」はビジネスマネジメント科3年生が地域の企業の生産物を委託販売する販売実習です。
今年度は11月10日(土)に開催することになりました。小学生を対象としたキッズビジネス(3年ビジネス
マネジメント科生徒と地域の児童が一緒に販売実習する活動)も募集します。

北稜高校で販売実習を体験したい地域児童のみなさん楽しみにしておいてください。
 
 北稜フェアは商品の見積依頼書送信➡見積書の受信➡注文書作成送信➡注文請書の受信➡商品・納品書の受取・受信
➡物品受領書の作成送信➡販売➡請求書の受信➡請求書代金の振込➡領収書受信➡会計報告書の作成➡販売分析までの
一連の活動を生徒たちが自ら授業で取り組む実習です。教科は課題研究で取り組みます。
 
 今日は先日、見積依頼書を出した企業より見積書がFAXにて送信されてきたのでご紹介します。
3年ビジネスマネジメント科の生徒は着々と「北稜フェア」の準備をしています。
11月10日(土)は是非「北稜フェア」にお越しください。
 
 見積書の受信をしました。次回授業では注文書を作成送信します。 B01

晴れ 1学期終業式

 本日は1学期終業式が実施されました。まずは表彰式があり、先日7月2日~7月8日
クロアチアで行われた世界カデット選手権で優勝した1年園芸科学科大野真子さんの試合状況を
顧問であり、監督の矢山先生から紹介がありました。
その後、竹下校長先生から賞状とメダルとベルトが渡されました。




また、今学期、あらゆる場面で活躍した生徒達が表彰されました。




 表彰の後は選手推戴式が行われました。
 ①農業クラブ九州大会出場プロジェクト発表
  田んぼアート同好会
  2年園芸科学科 大石 健太郎 、永江 恋 、三池 竜生 、香月 亮
 ②平成30年度全国高等学校総合体育大会レスリング競技、
  三笠宮賜日牌 第65回全国高等学校レスリング選手権大会出場
  3年造園科 井上 実奈梨 、1年園芸科学科 大野 真子
  1年園芸科学科 山田 紗代
 ③平成30年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技
  第45回全国高等学校少林寺拳法競技大会出場
  女子自由単独演武 2年ビジネスマネジメント学科 水窪 紗雪






 ④第62回熊本県吹奏楽コンクール出場
  吹奏楽部 演奏曲 「レパントの海戦」
 吹奏楽部につきましては、全校生徒の前で演奏しました。




 推戴式後に、校長先生、生徒指導主事、人権教育主任より夏休みの過ごし方、
命の大切さ、いじめ防止の話がありました。





 いよいよ、夏休みに入りますが、規則正しい生活をして、体調管理に心掛けましょう。
 また、3年生に関してはこの夏休みは進路決定に向けて積極的に活動しなければなりません。
頑張りましょう。
B01

我慢 ALT退任式

 本日は本校ALTのAra Mahar先生の退任式が実施されました。
Ara先生はアメリカ出身で本校で2年間ALTとしてご活躍なされました。
Ara先生が生徒に向けて自分の経験を踏まえて生徒にメッセージを送られました。

 「友人を励ましてあげてください。」「諦めず挑戦し続けてください。」
この2つのメッセージには次のような意味が込められています。
友人を励ますことによって、その人の人生を変えてあげられるかもしれない。
あきらめず挑戦することで自分の夢を達成できるかもしれない。
以上2つのメッセージを生徒に英語と日本語で伝えてくださいました。

 それに応えるように生徒を代表して2年1組の臼杵さんが
「授業でハロウィンに取り組んだ思い出」や
「スピーチコンテストで熱心にアドバイスをいただいたことに感謝しています。」
という内容を感謝の言葉として伝えました。

 そして、最後に生徒会長の髙木くんがお礼の花束をAra先生に渡しました。



 Ara先生本当に2年間お世話になりました。今後のご活躍をお祈り申し上げます。

本日渡した花の紹介
 本校2年園芸科学科の浦嶋さんが作ったフラワーアレンジメントの作品になります。
 なお、浦嶋さんは7月30日の農業クラブ主催フラワーアレンジメント大会の熊本県大会に出場します。
 
B01

笑う 6月9日(土)に実施された高校生デパート「若蔵」について報告

 先日6月9日(土)に実施された高校生デパート「若蔵」について報告します。
 当日は晴天で髙瀬裏川で実施された花しょうぶ祭りの花も彩りよく咲き誇り、
とても癒される空間になっていました。

 髙瀬蔵で実施された若蔵にもお客様が集い、生徒の接客にも力が入りました。
この 高校生デパート「若蔵」専修大学玉名高校、玉名女子高校、北稜高校の3校が
合同で販売実習をするイベントです。

 販売される商品は、学校で手作りで栽培された農産物、加工されたジャム、
地元企業に依頼し、商品を預かったものです。
 生徒は商品の見積もり、注文、物品受領の過程を4月から身近い期間でやり終え、
今回の販売に至りました。
 商品は殆ど完売し、この日のうちに会計処理、片付けまでしっかりやり終える
ことができました。この経験を今後の進路決定に結び付けていってほしいです。















ラジオインタビューの模様

インタビューされた DJの渡辺 大輔さんにも沢山ご購入いただきました。
本当にありがとうございました。

 お知らせ:この時の模様がラジオ放送されます。
 日 時:6月23日(土)22:00~22:30 RKKラジオ(1197)
 番組名:「GWEEENとはばたけHEROES!!」
 ぜひ、お聞きください。
 B01

花丸 明日は体育大会です。

 本日は晴天の中、体育大会の準備も整いました。団席の装飾、テント設営、競技の最終確認、すべて本日までにできることはやり終えました。後は明日が晴天であることを祈るばかりです。明日、晴れてください。

生徒会作成横断幕

黄団団席 設営完了

青団団席 設営完了

テント設営完了                            B01

晴れ 予行練習!(^^)!

 本日は終日体育大会予行練習でした。5月13日(日)の体育大会本番が上手くいくように、招集係が競技の招集をするタイミングや、道具準備の係が道具を出すタイミング、放送委員の原稿を読むタイミング等、係役員生徒の周知の時間と、各競技出場選手のスタート場所や競技内容の確認を行いました。
 生徒は当日の進行が上手く運ぶように、一生懸命考え、動いてました。生徒は本当に頑張っていたと思います。お疲れ様でした。

黄団入場行進

青団入場行進

ラジオ体操第2

技巧走準備打ち合わせ
B01

晴れ 3学期クラスマッチ

 お天気も心配されましたが、予定通り男子はサッカー、女子はバスケットでクラスマッチが開催されました。昨日まで生徒会役員がコツコツと準備していたため、本当に本日実施出来て良かったと感じています。

 男女ともフェアプレーで戦いました!勝ち上がったクラスの準決勝・決勝は接戦となり、白熱した試合に応援していた生徒や職員も大興奮でした。
 勝ち負けも大事ですが、チームで戦い抜いた試合後の達成感・充実感は一生の思い出となりますね。明日は終業式です。いよいよ、新年度に向けて職員・生徒共々準備をしていかなくてはなりません。午後からは合格者説明会もあります。初々しい新入生の登校楽しみに待っています。E03

男子サッカーの試合の様子

女子バスケットボールの試合の様子

晴れ 卒業式

 本日は、晴天にも恵まれ、体育館で厳粛な雰囲気の中、平成29年度の卒業式が挙行されました。



 
 
担任が一人ひとりの生徒の呼名をすると、自信に満ちあふれた大きな声で最後の返事をしていました。


 














学校長が式辞で話されましたが、本校の校訓「創造・勤労・感謝」の気持ちを胸に頑張ってほしいと思います。


 また、たくさんの来賓の方々が来校され、あたたかい御祝辞をいただきました。


 

 在校生代表送辞では、生徒副会長2年普通科の川上くんが、先輩方々にお世話になった御礼と
感謝の気持ちを述べ別れを寂しがりながらも新しい道へ進む先輩方にエールを送ってくれました。


 
 卒業生代表送辞では、元生徒会長のビジネスマネジメント科3年 千蔵さんが3年間の思い出と、
今後の活躍に対する後輩への期待、保護者様や本校職員への感謝の気持ちを述べていました。


 卒業式後は、各クラスで最後のホームルームが実施され、クラスメイトで3年間の思い出を共有していました。



 





 本当に良い卒業式だったと感じています。保護者の皆様におかれましては、今後とも北稜高等学校を
御支援いただければ幸いです。本日はありがとうございました。
 
 139名の卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます。
B04

※卒業式の様子は北稜アルバムにも掲載しています

泣く 卒業式予行練習・卒業生各種表彰式

 本日は卒業式の予行練習が実施されました。また、明日の卒業式に先立ちまして、学校の諸活動で頑張った生徒達が全校生徒の前で表彰されました。
 
 ①各外各団体表彰(御下賜金記念優良卒業生など)

 
 ②校内表彰(成績優秀賞、皆勤賞など)

 生徒達は3年間で頑張った功績を表彰されるとあり、名前を呼ばれると大きな声で返事をし、ステージに登壇していました。
 
 その後、明日の卒業式がスムーズに運ぶように渡邉先生の司会進行のもと、予行練習が行われました。生徒は明日の卒業式で有終の美を飾れるように予行練習を行っていました。

 

 


卒業おめでとうございます。明日は天候が良いことを祈っております。B01

花丸 第2回学校評議員会・学校関係者評価委員会

 本日は、13時30分から本校会議室において、第2回学校評議員会・学校関係者評価委員会が実施されました。
学校評議員・学校関係者評価委員の6名の方に来校され、本年度の本校の活動を「生徒の実践発表」
「取り組み状況の説明」「意見交換」の順番で説明しました。

本校校長挨拶

生徒の実践発表については、家政科学科より
「専門高校における海外インターンシップ研修(フランス・フィンランド)を終えて」
2年 千蔵さん


ビジネスマネジメント科から
「荒尾・玉名地域の観光資源を通して、外国人観光客を増やすインバウンド戦略」
2年 川原くん、島﨑くん、竹下くん、鶴さん、德永さん、友成さん、中尾さん、吉本さん



園芸科学科から
「たまな稲(いいね)!田んぼアートプロジェクト2017」
3年 田んぼアート同好会 大石子さん、大廣さん、柴尾さん、永野さん、根岸さん、松波さん
の実践発表があり、どの学科も特色ある取り組みができていて北稜高校は地域に根差した学校だと
改めて感じました。


 荒尾玉名で生まれ育った生徒は地元地域をしっかり調べ、魅力ある資源やサービスを開拓し、
地域活性出来ないかとチャレンジし続ける北稜生はとても素敵だと感じました。

 中学生のみなさん、このように素晴らしい活動をしている北稜高校を自分の進学先に選んでみませんか?                               B01

お知らせ 防災避難訓練

 12月12日(火)、校内の出火を想定し防災避難訓練が実施されました。
 
 6限終了後、非常ベルが鳴り、避難開始の放送が流れると生徒・職員は一斉にグラウンドに
避難を始めました。グラウンドに避難が完了すると、消防署の方から避難状況や防災意識の高揚
などの講話をしていただきました。

 
 講話が終わると消火実習が行われ、消火器の使用法や2年生の各クラス代表の生徒による
消火実習が行われました。




 大変寒い状況の中での防災避難訓練でしたが、生徒は真剣に話を聴き、防災意識を高める
取組になったと感じました。
B03

会議・研修 12月全校集会

本日は、12月の全校集会が行われました。まずは、生徒指導部長の渡邉先生からお話がありました。

渡邉先生は「高校生と社会人の違いは何だと思う?」と生徒に質問をしたところ、
生徒は「責任の大きさ」と回答しました。
また、「高校生にはどんな責任はあると思う?」と次に投げかけたところ、生徒は考え込んでしまい、
回答が返ってきませんでした。

渡邉先生からは「あたりまえのことが、あたりまえにできる。」という責任があるのではないかと生徒に
返されていました。そこでさらに「あたりまえのこととは?」と生徒に質問したところ、生徒からは「
整容を整える」、「あいさつをする」、「時間を守る」、「約束を守る」などと回答が出てきました。
そして、「あたりまえだということを理解できていながら、あたりまえにできていない生徒の現状が
あります。だからみんなに、あたりまえにしなければならないことを理解しているはずだから、
行動に移してほしい。」と話されました。
 生徒は真剣に話を聞いていました。ぜひあたりまえのことをあたりまえにできる生徒に成長していって
ほしいと思います。              

B01

花丸 本日は献血バスが本校に来ました。

 本日は、熊本県赤十字血液センター、有明保健所より献血バスが来校しました。
10:00~15:00の間で授業と並行して献血が行われました。
男子生徒は17歳以上、女子生徒は18歳以上で希望者を募り、400ml献血に協力していました。
 
 生徒は初めての経験でとても緊張した面持ちで献血に挑んでいました。
献血を終えた生徒に感想を聞いたところ、「最初は痛いかと思って緊張しましたが、看護師の方々
がリラックスできるように話しかけてくれて、痛みもなく終えることができました。」
と言っていました。
 また、ある3年生の生徒は「献血をすることによって、命を繋ぐことができることを知りました。
社会人になっても献血する機会を作り、今後も献血していきたいと思います。」と看護師の方々に
宣言していました。
 成長した生徒の姿をみることができて、とても良かったです。 ちなみに職員の私も献血しました。絵文字:笑顔


B01

動物 薬物乱用防止講話

 本日2限目LHRの時間に全校生徒に対して薬物乱用防止講話が実施されました。
講師として来られたのは三池税関支署統括審査官 江住 富家志様です。
 江住様は税関の役割と薬物の恐ろしさ、また、自分は関係ないと思っていても海外旅行などに
行って知らないうちにうまい話に乗せられ、運び屋になってしまうことがあり、その罪で無期懲役
になってしまうこともあるという具体的な話をしていただきました。

 また、麻薬探知犬のラブラドールレトリバー「キング」も紹介され、麻薬探知、通称ブラック捜査の
実演もしていただきました。麻薬探知犬に選ばれる犬は元気がよく、動くものを獲得しようとする
好奇心旺盛な犬が選ばれるそうです。2か月のトレーニングの後テストが実施され、そのテストに合格すると、
さらに2か月トレーニングがあり最終テストが実施されるとのことでした。最終テストに合格すると、さらに
4か月トレーニングされて全国の空港や港に麻薬探知犬として派遣されるそうです。

 「キング」は実演において7名の生徒が持っているバックの中から見事麻薬の匂いのするタオルの入った
バッグを嗅ぎ当てることができました。生徒もその「キング」に姿に感動し拍手を送っていました。

 最後に保健委員長、2年ビジネスマネジメント科の中尾さんが
「薬物には絶対に手を出さない。人として正しい生き方をこれからもしていきたいと思います。」
とお礼の言葉を述べました。

江住様の話を真剣に聞く生徒達



麻薬探知犬インストラクター水口様の説明


麻薬探知犬「キング」

麻薬探知の実演



保健委員長 中尾さんのあいさつ。
絶対薬物には手は出してはいけません。
B01

NEW 7月11日(火)美化コンクール

 7月11日(火)から美化コンクールが実施されています。
 各クラスの環境美化委員による厳しいチェックが掃除の時間に行われていました。

 昨日はブログ担当者のクラスでは、「机上に荷物を置いている」
「黒板の溝が掃除されていない」等々、減点されていました。
 この美化コンクールを機会に、普段から環境の美化に取り組んでほしいと思います。                                  

北側校舎の教室を環境美化委員が廊下から評価しています。

こちら側は南校舎になります。

全員で掃除に一生懸命取り組んでいます。

7月11日(火)
 減点箇所がないクラスは、2年1,2組、3年4,5組でした。
他クラスも減点0を目指して頑張りましょう。
B03

NEW 7月全校集会

 本日は1学期最後に全校集会が行われました。
全校集会では5月29日(月)生徒総会で生徒の要望としてあがった「通学時のサブバッグに
リュックの使用を認める」について生徒部長の渡邉先生から説明がありました。

 説明された内容は、本校はこれまで生徒指導の規定において通学時のサブバッグにリュックを
認めておりませんでした。それを生徒から「サブバックにリュックを使用させてください」と
いう要望が上がったので、今年度夏休み期間中、試験的にリュックを許可し、ルールが守れるようで
あれば、2学期からサブバックとしてリュックを許可するというものでした。

ルールは
①色「黒・紺の単色」
②リュックのデザインはシンプルなもの
③ぬいぐるみ等の装飾品はつけない。
④リュックのからい方は、背中の紐を長くしない。
などがあります。④のリュックのからい方については、三原先生の実演もありました。

 あくまでもリュックは体育服等を入れる際のサブバックとなります。また、今まで、通学時に使用していたサブバックを買い替える必要もありません。
 その点は誤解のないようによろしくお願いいたします。

①理想的なサブバックとしてはこのようなリュックを使用してください。

②理想的なバックのからい方は、肩ひもを長くしない。

③この部分を下げてからう事のないように

 北稜高校は、地域の方々から整容面が良いと定評があります。
この期待を裏切らないように、生徒全員でルールを守りましょう。
B01

晴れ 育友会年次総会

 本日は育友会年次総会がありました。体育館に集合された保護者の方々は
昨年度の決算報告や今年度の予算計画等を真剣に聞かれていました。
 また、学校のいろいろな取り組みや、育友会の活動の内容について話を聞き
理解を深めておられました。お忙しい中、御出席いただきありがとうございました。
1 育友会年次総会
   議 事
   (1) 平成28年度事業報告及び育友会・後援会決算報告・監査報告
   (2) 役員改選
   (3) 平成29年度事業計画案審議及び育友会・後援会予算案審議
2 職員紹介
3 各部連絡
4 地区別懇談会
5 学級懇談会
6 各学年委員会
保護者の皆様の御協力のおかげですべての会を無事に終えることができました。
今後とも、北稜高校の諸活動への御理解と御協力をどうぞよろしくお願い致します。

B01

晴れ 小岱山チャレンジ大会

 本日、北稜高等学校では小岱山一周チャレンジ大会が実施されました。
生徒は過酷な道のりを32km完走、完歩できました。
速報ですが、男子・女子の1位の生徒とそのタイムをお知らせします。


2年ビジネスマネジメント科 髙﨑 大吾 タイム2時間18分56秒

2年ビジネスマネジメント科 中嶋 遥菜 タイム2時間52分42秒

 本当にお疲れ様でした。3年生は、この32kmを3年間走り続けてきました。
その根性と粘り強さを社会に出ても糧にしてほしいですね。

チャレンジ大会後は育友会の方々が作られた、ぶた汁、ぜんざい、おにぎりを
おいしくいただきました。お疲れ様でした。









B01

晴れ 2年園芸科学科ファームステイ終了式

 1週間のファームステイを終えて、本日戻ってきた園芸科学科2年生。
表情を見ると達成感と安堵感、そして自信に満ちた顔つきが見られたように思えます。
 最後は集合写真を撮り、農家の方々との別れを惜しむ姿がありました。
この経験が、今後の学校生活や進路に反映されることを願います。










                                   E04

雨 2学期保護者会


 本日は2学期の保護者会でした。1限目は授業参観、2限目は講演会、その後学年会学級懇談会へと進みました。2限目に行われた講演会では、講師にNPO法人TFG田川ふれ愛義塾の塾長 工藤 良 様にお越しいただきご講演頂きました。


 工藤様の話に心を打たれ、笑い、感動した1時間の講演でした。保護者の方も工藤 様の壮絶な人生に真剣に耳を傾けておられました。生徒からの質疑応答の中にも、
笑いがあり、また、生徒へも質問を受けるシンキングタイムが設けられ、各学年から
代表で一人ずつ質問を受けていました。本当にありがとうございました。

工藤 良 様


演 題

質疑応答
B01

病院 保健講話(薬物乱用防止教室)

保健講話(薬物乱用防止教室)2限目LHR
 

 本日は全校生徒に向けて、薬物乱用防止教室が実施されました。
薬物の体へ作用や効果を発揮するメカニズムを知ることと、覚醒剤や
MDMA(通称:脱法・危険ドラッグ)などの薬物乱用による犯罪や重大な
交通死亡事故などの社会問題から自分自身の安全を守るための知識や
方法を学ぶことが目的です。

講師に学校薬剤師の吉永隆憲先生をお呼びして、講話をしていただきました。


 吉永先生は薬物乱用とは、治療目的で出される薬物を目的以外に不正に
使うことも薬物乱用だと言われました、また、薬の効果が上がると思い、
医者に指示された以上に薬を飲むことも薬物乱用だと言われ、効果は上がる
かもしれないが、副作用も倍になると考えておいてくださいと怖いことも言われました。


 また、薬物をやらないかと親友に誘われたとしてもはっきりきっぱり
断ることが薬物から自分の身を守ることになる。と生徒にアドバイスを
していただきました。

最後に本校保健委員長の2年普通科 宮尾 美佑さんが
「自分も将来薬物の危機にさらされた時には、先生のお話しされたことを
思い出し、きっぱり断ります。」と謝辞を述べました。


B01  

 

星 1,2年生保護者職員ビーチバレー大会のための練習会

  本校では、学期に一回保護者会が開かれます。今回は7月24日(日)に実施されます。
保護者会後には保護者間や保護者様と職員間の親睦のため、ビーチバレーボール大会が
計画されています。
昨日は3年生保護者様・職員、本日は1,2年生保護者様・職員でどちらも19時より
練習をしました。大変多くの保護者様に集まっていただき本当に感謝しております。
保護者様にけがもあり大変心配しております。当日もけがをしないように十分に準備運動を
されてから、無理をされないようにしてください。よろしくお願いいたします。






B01

晴れ クラスマッチ

 本日は、全学年でクラスマッチが実施されました。競技は男子はソフトボール、
女子はバスケットボールでした。男子は炎天下の中、白熱ある試合を展開し、
一生懸命頑張っていました。女子も同様に体育館内でかなりエキサイティングな
試合が行われていました。

結果は
 男子 1位 2年造園科、2位 3年普通科、3位 1年造園科でした。
 女子 1位 2年普通科、2位 3年家政科学科、
     3位 2年普通科と1年園芸科学科造園科の混合チームでした。
    
本校では学期末にクラスマッチを実施し、生徒間で親睦を深め、長期休業に入ります。
夏休みも様々なことにチャレンジし、2学期はさらに頑張ってほしいと思います。

ソフトボール競技

バスケットボール競技
B01

育友会年次総会(保護者会)実施!


 本日、平成28年度育友会年次総会が開かれました。震災のため、当初の予定より
1か月遅くなりましたが、ご都合をつけて出席してくださった保護者の皆様に、心より
感謝申し上げます。
 また、ご退任される旧役員の皆様、本当にお世話になりました。そして新役員の皆様、
北稜高校のため、生徒たちのために、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
                            

D04

さすが先輩!ありがとう先輩!進路交流会

学年末考査最終日の今日の試験終了後、学科別に進路交流会が実施されました。
普通科では、6名の3年生の進路決定までの多くの経験談を発表してくれました。
公立大学や私立大学、専門学校など進路先はそれぞれですが、共通していることは、
夢に向けて明確な進路意識を持っていたことだと思います。
1,2年生のみなさん、夢を持って授業を大切に地道に勉学に励みましょう!B02

職員体育実施 

職員の健康増進のために、学期に一回職員体育を実施しています。
今回はグランドゴルフを実施しました。日々生徒の学習指導や生徒指導、部活動における
指導等多忙な先生方に少しでも身体を動かしてもらい健康の増進を図るため、
また、職員間の親睦を深めるためにグランドゴルフは最適なスポーツでした。
先生方も終始笑顔で中には1ホールパー3のコースを2打で行く先生もいらっしゃいました。天候はとても寒かったのですが、楽しさに会話は弾み、心の中は暖かくなりました。
参加された先生方お疲れさまでした。


B01

中学生が体験入学に来てくれました

中学生のみなさん体験入学はどうでしたか??
造園科では庭作りの設計を行いました。
みんな集中して、試行錯誤しながらオリジナルの庭を作りましたね。
なかなかセンスがありましたよ。
ぜひ、その力をさらに高めて造園のプロを目指しませんか!!
北稜高校造園科で待ってます!!

I03

新生徒会会長・副会長役員認証式

 本日7限目は、月に1度実施される全校集会と整容検査でした。
全校集会の中では、先日6月11日(水)に役員改選で決定した、新生徒会長と
新生徒会副会長2名の任命式が実施されました。
 70周年記念である今年度は、何かと生徒会執行部の活躍の場も増えると
思います。会長と副会長でスクラムを組んで、生徒会執行部の組織をまとめ、
生徒達を牽引できるよう頑張ってください。
 また、今年度6月をもって引退する旧生徒会執行部、本当にお疲れさまでした。
あなたたちの活躍あって、昨年度~6月までの学校行事等はうまく運営することが
できました。これからは生徒会OBとして、しっかり後輩にアドバイスしてください。











 認証状授与式











 画面右から生徒会会長・副会長2名紹介
 B01

部活動紹介

4限目に生徒会組織紹介、各種委員会紹介、
部活動紹介が行われました。

生徒会組織紹介

各種委員会紹介

弓道部

男子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

バスケットボール部

サッカー部

バドミントン部

レスリング部

ソフトボール部

北稜太鼓部

吹奏楽部

食物部

情報処理部
----------------------------------------------------------------------------------------------------
今回写真で紹介した部活動以外に

体育系部活
陸上部、バレーボール部、水泳部

文化系部活
写真部、ワープロ部、海外事情部、茶道部、華道部、手芸部、百人一首部
ボランティア部、美術部

同好会
書道同好会、簿記同好会

があります。新入生のみなさん、保護者の皆様、北稜高校では部活動に入部すること
が義務付けられています。ご家族でしっかり話し合い、生徒が自分の青春をかけられる
ような部活動に入部してください。
B01

対面式・宣言集会及び歓迎行事②

次に紹介するのは、歓迎行事です。
新入生を歓迎するために本校吹奏楽部の演奏、生徒会執行部による伝言ゲーム、
北稜太鼓部による演奏がありました。
吹奏楽部と太鼓部については、今日の歓迎行事のために春休み中毎日練習に励み
素晴らしい演奏を聞かせてくれました。
また、生徒会執行部が企画した伝言ゲームは先輩と後輩が打ちとけ合い、
とてもリラックスしたムードで楽しんでいました。

吹奏楽部演奏

伝言ゲーム

太鼓部演奏
B01

対面式・宣言集会及び歓迎行事

本日は生徒会主催の対面式・宣言集会及び歓迎行事が行われました。
対面式では、生徒会会長・農業クラブ会長・家庭クラブ会長が新入生に対して「歓迎の言葉」
を述べ、新入生代表の生徒がそれに対して応える言葉を返しました。
また、新入生の代表生徒が交通安全宣言を、生徒会長が高校生いじめなくそう宣言をし
全校生徒の意識を高めました。
最後に生徒会執行部全員で、生徒・保護者・教職員で定めた「北稜高校携帯電話利用
ルール5箇条」を宣言しました。

お辞儀の練習

新入生あいさつ

交通安全宣言

いじめなくそう宣言

北稜高校携帯電話(スマホ)利用ルール5箇条
B01

商業学科でポスター制作中

田んぼアート”田植え会”のポスターもいよいよ仕上げの段階に入りました。 
商業科・情報処理科の3年生で編成する”田んぼアート班”も奮闘しています。 
ご期待ください! 
また、今日はひまわりテレビさんからの取材を受けました。

こちらは、昨年度のレプリカを制作中
 A01

田んぼアートへの道


6月に行われる田んぼアート田植えのための種まきが行われました。昨年度から始まったプロジェクトで、本校でも稲の準備やポスター作成などを行っています。秋には新玉名駅から鑑賞できる予定です。今から楽しみですね。
         
土をならします                     全体に種を蒔きます

    
十分に水をかけます                 種の上から土をかぶせます
B01

新体力テスト、身体計測

雨のため1日順延になり、本日新体力テストと身体計測が実施されました。
 
写真は体育館で行われた反復横跳びの様子です。
みんな一生懸命取り組んでいました!
A04

晴天に恵まれ・・・

北稜高校体育大会は、本日、予定通り実施しております。
午後の部は午後0時20分より開始します。

生徒会役員、各係、選手として、みんな頑張っています!