【SSH事業】SSⅠ特別講義
【SSH事業】SSⅠ特別講義 6月21日(火)6,7限
SS(スーパーサイエンス)Ⅰ・科学的能力開発ゼミ生物分野『江津湖の水環境と生物』
理数科1年生は、毎年江津湖での野外実習を行っています。平成6年から継続している環境学習で、化学的な水質検査法・透視度や流速などの測定法を学び、区画法(コドラート法)による水生生物の種構成や個体密度の調査を通して生物学的水質判定法による水環境を評価しています。
その野外実習の事前学習の一環として「熊本の水、そして地球の水を大切に」の演題で吉永敏之氏(元熊本県水環境課)の講義を受講しました。
真剣に講義を聞く理数科1年生
ご講演いただいた吉永敏之氏
今後の予定:7月 5日(火)事前指導及び予備実験
7月12日(火)野外実習(上江津湖の7地点)
SS(スーパーサイエンス)Ⅰ・科学的能力開発ゼミ生物分野『江津湖の水環境と生物』
理数科1年生は、毎年江津湖での野外実習を行っています。平成6年から継続している環境学習で、化学的な水質検査法・透視度や流速などの測定法を学び、区画法(コドラート法)による水生生物の種構成や個体密度の調査を通して生物学的水質判定法による水環境を評価しています。
その野外実習の事前学習の一環として「熊本の水、そして地球の水を大切に」の演題で吉永敏之氏(元熊本県水環境課)の講義を受講しました。
真剣に講義を聞く理数科1年生
ご講演いただいた吉永敏之氏
今後の予定:7月 5日(火)事前指導及び予備実験
7月12日(火)野外実習(上江津湖の7地点)