文化祭ステージ装飾ができるまで・・・

 9月30日熊本県立劇場のステージを飾った装飾画は1年生美術科がクラス企画として全員で取り組んだ作品です。
 夏休み前のLHRでテーマを決定し、役割分担をしました。
 夏休み7月下旬の前期課外中にリーダーが原画を作成し、8月上旬後期課外中に布を縫い、高さ4m、幅7mの大きさに縫い合わせます。この大きさは運動会の団席画の布の部分と同じ大きさです。(つまり、来年度の団席画の練習も兼ねています。)
 布に下書きをします。
 10人ずつ、4班に分かれ、着色します。また、この時期は「描く力展」や授業課題の「読書感想画」とも重なり、時間のやりくりが大変でした。
 このころ、2年生はそっと一年の教室をのぞいては「このペースで大丈夫かな?」と心配してくれたり、アドバイスしてくれたり、様々な場面で助けてくれました。3年生は1年生や2年生を指導しつつ、その初々しさに美術科制作展の準備や受験勉強の疲れを癒していました。みんな、優しく、頼りになる先輩たちです。
◆教室の半分が文化祭

◆半分が50号作品の制作

◆デザイン室では読書感想画
◆文化委員やリーダーがシフトを決め、効率的に制作できるよう頑張っていました。行き詰ったときは、話し合いをして共通理解を図るなど、自分たちでよく考えて動いていました。

◆時々体育館の2階テラスから吊って、全体の確認をしました。

◆完成!

 テーマは「火の国くまもと、水の国くまもと」、火と水、二つの相反するエネルギーが熊本の復興を後押しすることを願って制作しました。
 一人一人が自分自身を見つめる機会となり、クラスも集団として大きく成長することが出来ました。大変だったと思いますが、よく頑張りましたね。