学校ブログ
野焼きの準備ができました!
いよいよ3月になると阿蘇の風物詩である「野焼き」が行われます。環境科の1.2年生は野焼きの時に火の粉による延焼を防ぐための火消し棒作りをしました。昨年も作成した2年生が1年生に指導します。これで野焼きの準備は完了です。3月3日が野焼きの予定です!!!。
特にありません。
【阿蘇吹奏楽祭のご案内】
本校吹奏楽部と一の宮中学校吹奏楽部、阿蘇中学校吹奏楽部、3校合同での第1回目の演奏会「阿蘇吹奏楽祭」を3月17日[日]に行います!!会場は阿蘇中央高校阿蘇校舎の第一体育館で、開場13:00、開演13:30で開催いたします!!多くの方のご来場をお待ちしております!!
【平成31年度(2019年度)阿蘇中央高校校舎間移動バス運行業務委託公募型プロポーザルの実施について】
*31年度募集要項を更新しました。→生徒募集について
*阿蘇神社復旧にかかる小柏演習林安全祈願祭が行われました。
熊本地震で被災した阿蘇神社の拝殿と鳥居に阿蘇中央高校の小柏演習林の材が寄贈されることになり、安全祈願祭が行われました。
*第7回全国高校生介護技術コンテスト優秀賞
社会福祉科 2年 岩下愛香さん 後藤成美さん 伊藤梨瑚さん
いよいよ3月になると阿蘇の風物詩である「野焼き」が行われます。環境科の1.2年生は野焼きの時に火の粉による延焼を防ぐための火消し棒作りをしました。昨年も作成した2年生が1年生に指導します。これで野焼きの準備は完了です。3月3日が野焼きの予定です!!!。