高等部佐敷分教室へようこそ!
清掃技能検定に向けて
現在、分教室では12月6日に予定している校内清掃技能検定に向けて職業の授業で検定に向けた学習を行っています。今年度はテーブルふきと自在ぼうきの検定種目に分かれて、本番さながらに取り組んでいます。検定において資格を取得することを目標としながらも、将来どんな職場に行っても業務としてある清掃でも基本的な技能を生かせるよう取り組んでほしいと思います。
スクールカウンセラーによる講話
11月30日(水)、分教室のスクールカウンセラーの緒方先生より、「ストレス」についての講話をいただきました。講話の中では、「人にとってよいストレスと悪いストレスがあり、全くストレスがないこともよくない」ことや「ストレスの対処法」についての話があり、ストレスとうまく付き合っていくことの大切さを一人一人が感じていました。
クリーン作戦を行いました!
11月25日(金)、分教室ではクリーン作戦を行いました。クリーン作戦に出かける前には、環境委委員会が中心となってミーティングを行い、清掃場所や日程確認の時間を設けました。今回は、スカイドーム周辺と佐敷駅の2か所に分かれて、落ちているゴミを協力して丁寧に拾い集めました。よく見ないと見つけることの難しいゴミもみんなで協力しながら見つけると、たくさんのゴミが出てきました。可燃物と不燃物を分別しながら、地域をきれいにすることができました。
芦北高校体育大会
5月14日(土)に芦北高校体育大会に参加しました。前日まで天候不良が続く中での大会となりましたが、これまで保健体育の中で取り組んできた練習の成果を思う存分発揮することができました。特にマスゲームの分教室ダンスは、テンポの速い音楽に合わせた振り付けと隊形移動があり、繰り返し練習に励んできました。本番のダンスを踊りきった後には、生徒たちの自信に満ちた表情が見られました。
新入生歓迎遠足
4月22日(金)に歓迎遠足があり、佐敷川緑地公園に歩いて行きました。到着後は、チーム対抗戦でグランドゴルフを楽しみました。お昼に弁当を食べた後はサッカーやモルックをして楽しみました。全学年で親睦を深めることができ、終始和やかな雰囲気で遠足を楽しみました。