心に残る〇〇〇でした!

無事に○○○が終わり、来賓の方々をお見送りして、ホッとして職員室に帰った時点でのHPのアクセス数は235342でした。

数字の並びをそのままにして、加減乗除等の記号を入れてみたくなりました。

(2+3!)×5―(3+4+2)=31 → 今日3月1日は○○○

【注】 中学生の皆さんへ !は「階乗」または「ファクトリアル」と読み、詳しいことは高校の数学で学習しますが、例えばここに出てくる3!なら、3×2×1を計算することになります。このようにn!なら、n×(-1)×…×3×2×1の自然数の積を計算します。


モチロン、○○○に入る3文字は「卒業式」です。

卒業式については、その様子を詳しく報じる新着情報がアップされているようですので、式後の最後のHRの様子を報告します。

各クラスで担任から生徒へ卒業証書が手渡され、生徒一人一人、高校生活の思い出や決意等を語っていました。子どもからの感謝の言葉で涙ぐむ親や、3年間の友達とのエピソードで笑いが湧き起こるクラスもありました。

 全クラスとも、とても和やかな最後のホームルームでした。

  

 

 最後にこのことも。式終了後、2年生が直ちに後片付けをしました。とても段取りがよく、30分ほどで終わり2年生の団結力の良さも光りました!ありがとうございました。           【教頭】