【電気科】令和元年度電気科課題研究発表会

1月20日(月)の3、4時間目に電気科3年生による課題研究発表会を行いました。
本年度は7班に分かれ、1年間研究をしてきた成果を電気科2年生及び先生方の前で発表をしました。
【テーマ】
 ① 天工2WDの継続活動
 ② たこ焼き器の製作
 ③ 知的財産の研究
 ④ ラズベリーパイを用いた物体認識カメラの作成
 ⑤ 天草の電力
 ⑥ 鯉の池浄化機作成
 ⑦ Arduino制御

3年生は緊張しながらも、スライドや動画、写真そして、実際に作成したモノを用いて堂々と発表してくれました。
また、2年生の生徒たちも真剣なまなざしで、次に繋げるようと発表を聞いていました。

天工2WDの継続活動 

たこ焼き器の製作 

知的財産の研究 

ラズベリーパイを用いた物体認識カメラの作成 

天草の電力 

鯉の池浄化機作成 

 

2年生代表生徒による感想 教頭先生からの全体講評