校長挨拶【2025年4月更新】

 

熊本県立天草拓心高等学校のホームページを訪問いただき、ありがとうございます。

天草拓心高等学校校長の水村 健一郎(みずむら けんいちろう)と申します。

どうぞよろしくお願いします。

 

本校は、本渡町にある本渡校舎と苓北町にあるマリン校舎を持つ校舎制の学校です。

平成二十六年に苓明高校・苓洋高校・河浦高校の3校が再編統合し、「天草拓心高校」として開校し、11年目を迎えました。

 

本渡校舎には普通科、商業科、生物生産学科、食品科学科、生活科学科の5学科、

マリン校舎には普通科総合コース、海洋科学科の2学科があります。

社会を支え産業の発展を担うプロフェッショナルになるための実践的・体験的な学習をすることができます。

 

校訓『夢は空より高く 心は海より広く 道を拓かん』を基本理念とし、特色を生かした多様な学びをとおして生徒一人一人の魅力あふれる個性と可能性を引き伸ばし、未来を切り拓く力に変え、心豊かで地域創生に貢献する人材を育成します。

 

今年度の教育スローガンは

  『学びを力に変え行動で未来を拓く

主体的・対話的で深い学びのある授業や多彩な実習、探究活動、校舎間・学科間の交流、部活動、生徒会活動、学校行事等をとおして仲間と協働し、自分の力で自己を生かす生き方や進路決定することを目指します。

「為せば成る」「やればできる」という気持ちを強く持って、自分の力を信じて様々なことにチャレンジすれば、できる可能性が高まると考えています。

 

圧倒的に多様な学びを持つ天草拓心高校は、生徒の持つ個性や能力を最大限に生かし、伸ばす指導に教職員一丸となって取り組んでいきます。

地域とともに生徒の夢を叶え、生徒とともに地域創生を目指す本校を、これからも御支援いただきますようお願いいたします。

 

        令和7年4月  熊本県立天草拓心高等学校長 水村 健一郎