H30年度以前

小学部の日々の様子

卒業式・修了式

桜が芽吹き始め、暖かい風が天草を包みつつある今日この頃です。3月8日(金)に卒業式が行われ、本校小学部からは4人の児童が巣立ちました。卒業証書授与では、大きな声で返事をし、堂々と卒業証書を受け取ることができました。最上級生として小学部を引っ張ってきた6年生の4人。4月からは中学部という新しいステージで頑張ります!在校生は3月22日(金)に修了式が行われました。長いようで短かった1年間。改めて1年間を振り返ってみると、この1年間で大きく成長したことが実感できます。4月から入ってくる新入生のお手本になれるように勉強や行事にしっかり取り組んでいきます。

 

生活単元学習『はっぴょうかいをしよう』

2月9日(土)は生活単元学習『はっぴょうかいをしよう』の本番でした。たくさんのお客さんを前に緊張した様子でしたが、みんな練習の成果をしっかりと発揮することができました。午前中はクラスごとに様々なテーマに沿って学習したことを発表しました。1,2年生は『わくわく☆はぴねす♡めざせおでかけめいじん』。お母さんから頼まれたおつかいを達成するため、校外学習で学んだおでかけの決まりを守りながらみんなでおでかけをします。バスでの移動中に現れたクイズおじさんのクイズを、学校で学んだことを活かしながら解いたり、怪しいおじさんからの誘いを断ったりと盛りだくさんの内容でした。3年生は『しろくまちゃんとわたしたちのホットケーキ』。3年生3人で力を合わせてホットケーキを作ります。正しい個数のフルーツを取ってきたり、三角形の3点の軌道で生地をかき混ぜたりし、最後にはとてもおいしそうなホットケーキが完成しました。4,5年生は『あま新喜劇~げんきいっぱいひまわりたい~』。新喜劇のノリで笑いを誘ったり、悪者たちとの対決では真面目に国語と算数の問題を解いたりと、バラエティ感溢れる発表でした。6年生は『あましくえすと』。1年生でスタートし、冒険の道中に現れたモンスターたちの出す問題を解きながらレベルアップ(進級)し、立派な6年生を目指します。6年生4人の協力する姿が見られたり、これまでの担任の先生からのサプライズメッセージがあったりと、感動の発表になりました。日頃の学習の成果を保護者の方々に披露することができた子ども達、発表会を通して更に成長しました。これからも一人一人の「できた!」を増やしていけるよう、日々の学習を大切に積み重ねていきます。発表会を見に来てくださったみなさん、ありがとうございました。

12年生『わくわく☆はぴねす♡めざせおでかけめいじん』.pdf

3年生『しろくまちゃんとわたしたちのホットケーキ』.pdf

45年生『あま新喜劇~げんきいっぱいひまわりたい~』.pdf

6年生『あましくえすと』.pdf

 

生活単元学習『ありがとうパーティーをしよう』

12月18日(火)に、小学部全員で『ありがとうパーティー』を開きました。これまでにお世話になった地域の方々に感謝の気持ちを伝、喜んでもらえるように、歌の練習をしたり、みんなで楽しめるゲームを考えたり、クッキーを作ったり、小学部みんなで準備をすすめてきました。招待したのは、6月に天草ハイヤおどりを教えてくださった凜風會の方、1・2年生の生活単元学習『いやしの部屋へようこそ』でお世話になったあゆむさん、毎月読み聞かせをしてくださる天支サポーターの方々、計10人。パーティー当日はボッチャやお茶会などで楽しくふれあいながら「ありがとう」の気持ちを伝えることができました。地域の方々との間に生まれたこの絆をこれからも大事にしたいという想いが増した有意義な時間でした。今日来てくださったみなさんを含め、いつも子どもたちのことを見守り応援してくださるみなさん、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

マラソン大会

12月7日(金)に、小中学部合同マラソン大会がありました。(12月6日実施予定でしたが、雨のため翌日に延期。)今までの練習の中で一番早いタイムを出すことができた子ども、見事入賞を果たし喜ぶ子ども、惜しくも目標を達成することができず悔しい思いをした子ども。みんなそれぞれの思いを胸に終わったマラソン大会ですが、練習を通して育った身体と心はこれからの生活に必ず役に立つことでしょう。応援に来てくださったみなさん、ボランティアとして支えてくださったみなさん、ありがとうございました。

校外学習

 日が短くなり、本格的に冬が近づきつつあるこの頃です。小学部は各学年、生活科や生活単元学習で様々な場所へ出かけました。1、2年生はサンリブで好きなお菓子やおもちゃを買う活動を通して金銭の扱いなどのお買い物の経験や、公共交通機関でのマナーなどを学びました。有意義なお出かけになりました。3,4年生は警察署に行き、実際に無線機を使ったり、パトカーに乗ったりと、普段できないような貴重な体験を通して自分たちの暮らしを守る警察の役割について学びました。ボウリングセンターでは、友達と楽しいひとときを過ごすこともできました。5年生は次年度の修学旅行を見据えて、少し遠くへ出かけました。バスの中でのマナー、シードーナツでの体験・見学のマナー、バイキングの経験などの学習を行いました。6年生は修学旅行で長崎に行きました。これまでの校外学習の経験を活かし、公共交通機関を乗り継いで行きました。原爆資料館・平和公園では戦争の悲惨さや平和の尊さを肌で感じた子どもたちでした。グラバー園やペンギン水族館の見学も楽しみ、笑顔いっぱいの1泊2日。貴重な体験になったようです。
 校外学習は、多くの経験や学びがあるだけでなく、クラスのお友達や教師との絆が深まる貴重な時間であると再認識しました。校外学習に際してご協力いただいた皆様、ありがとうございました。