学校生活

高校生活

【修学旅行】1年生修学旅行の様子 1日目②

羽田空港を出発しました。東京は快晴で暖かいです。今から科別研修に行きます。


土木科と設備工業科はTEPIA先端技術館に着きました。カメラの写真は人の顔から年代を推定しているところです。また4k画像もインパクトがあるありました。

【修学旅行】1年生修学旅行の様子 1日目①

本日より、1年生は4日間の日程で修学旅行です。

あいにくの雨でしたが、8:40予定より少し早く学校を出発しました。早朝から大雨の中、学校近隣の皆様にはご迷惑をおかけしました。また保護者の皆様は生徒の送迎や準備等でお世話になりました。


熊本空港に到着しました。
行ってきます。


土木科、設備工業科、情報電子科は後半組として羽田空港に行きます。

3学期が始まりました!!

本日より、3学期が始まりました。
始業式では校長先生より「機械自動化が進んでいく中でも、必要とされるような人材となるように。」と、お話がありました。

午前中は大掃除や課題考査、1年生は修学旅行前日ということで事前指導が行われており、各クラス代表の生徒が意気込みを話していました。

修学旅行事前指導

明日から4日間、1年生が修学旅行に行きます。
教頭からは修学旅行の目的を、学年主任からは周囲への配慮など日頃の学校生活での実践をしっかり見せてほしいと話がありました。
生徒たちからは、ずっと楽しみにしていた。ルールを守って楽しみたい。みんなと、良い思い出をつくりたい。飛行機は初めてなので、飛んでいる感覚を味わってきたいです。など、決意表明がありました。

「授業改善」職員研修

 12月22日(金)「授業改善」に向けた校内の職員研修を行いました。最初に教育委員会の
太田指導主事から次期学習指導要領の柱となる「主体的・対話的で深い学び」やICT活用につ
いて分かりやすく説明をしていただきました。その後、職員全員で授業をより充実させるために
意見を出し合って話し合いを行いました。
 これからも生徒がよく分かる授業を目指して工夫と実践を続けていきたいと思います。


 

門松完成

   12月26日機械工作部により、今年も見事な門松が正門に作成されました。 
平成30年を迎える準備が少しずつ整ってきています。

 

2学期終業式

 12月22日に2学期の終業式が行われました。

 
校長先生より、一日の成長を一枚の紙にたとえて、
勉強や部活動は日々の積み重ねが大切だと分かり易く
話していただきました。
 3学期は来年度に向けての準備の3ヶ月間です。
就職や進学に向けて計画的に取組を始めましょう。

平成29年度 2学期表彰者

◇熊本県高等学校レスリング新人大会

学校対抗戦                  第2位    
     
    設備工業科2年  西村 龍二     

個人対抗戦(96kg級)    第1位         
       
機械科2年      丸山 賢太     

個人対抗戦(55kg級)    第1位         
       
設備工業科2年  西村 龍二     

個人対抗戦(120kg級)  第2位         
       
設備工業科2年  岩田 健成     

個人対抗戦(74kg級)    第2位         
       
土木科1年      藤井 孝典     

個人対抗戦(66kg級)    第2位         
       
機械科1年      吉田 愛弥     

個人対抗戦(60kg級)    第2位         
       
設備工業科2年  田中 硯統     

個人対抗戦(120kg級)  第3位         
       
土木科1年      奥村 駿輝     

個人対抗戦(66kg級)    第3位         
       
設備工業科1年  井 隼               

◇第35回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会
 熊本県予選大会

男子400mH              第3位         
       
機械科2年      林田 滉平     

◇第42回天草陸上競技選手権大会

男子高校砲丸投                  第2位         
       
設備工業科1年  平岡 拓海     

男子高校砲丸投                  第3位         
       
設備工業科2年  米村 浩司     

男子共通4×100mリレー        第3位         
      
機械科2年      内田 雅麗     

          機械科2年      林田 滉平     

         機械科2年      中本 慎之介   

           機械科2年      山野 雄太     

◇第36回全国高等学校弓道選抜大会県予選大会

男子個人の部                第5位         
      
機械科2年      濱田 皐希     

◇第15回エコ電レース

エネループ部門              優 勝  代表   
         機械科3年     
篠原 大由己   

                   機械科 3年          清水  翔       
   
バッテリー部門             
         
準優勝  代表   
         
機械科3年     德田 凌               

                           機械科 3年         柿原 裕治     

◇ジャパンマイコンカーラリー2018熊本県大会

団体            
         
準優勝  代表   
         
機械科3年      森本 舜也      

◇第7回『つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会』
(カテゴリーⅡ)

              準優勝         
         
建築科3年      伊津野 琉     

             建築科3年      橋本 匠海     

              第6位 
             
建築科3年      神﨑 匠統     

             建築科3年      嶋村 尚己     

              第8位         
         
建築科3年      池田 亮                      
         
建築科3年      木村 匠之介   

◇平成29年度第2回熊本県高校溶接技術競技会

 個人の部                   
   
優良賞         
     
機械科2年      藤本 理央
      

◇平成29年度高校生作文・研究文コンクール熊本大会

      佳作  
          
機械科3年      古閑 和樹     

◇平成29年度熊本県高等学校風景画コンクール

       入選           
      
建築科1年      富永 祥平     

◇平成29年度前期写真コンテスト

      入選 
           
情報電子科1年  岡 拓真               

◇第43回校内ロードレース大会

  団体の部                   
   
優勝    機械科1年      代表    山下 彰斗     

      準優勝  機械科2年      代表    村 皐希     

      第3位  建築科2年      代表    吉田 楓司     

◇善行表彰

              建築科3年      橋本 匠海     


 

情報モラル教育講話

本日、情報モラル教育講話がありました。
宇城警察署より2名の方が講話にこられ「SNSにともなう危険性について」話していただきました。

講話では、DVDや実例をまじえて話しをしていただきました。
生徒達は位置情報アプリからの個人情報流出の話では声をあげて驚いていました。

1学年修学旅行計画

 平成30年1月10日から13日まで、1年生は修学旅行に行きます。内容は東京の科別研修から始まり、群馬県の鹿沢スノーエリアでのスキー研修、さらにスカイツリー、浅草散策です。今年度の修学旅行のしおりのイラストを情報電子科の上村朱里さん(松橋中出身)、磧本真子さん(中央中出身)、德田唯菜さん(松橋中出身)が描いてくれました。



 

スケジュールは以下のとおりです。

1/10(水)午前学校出発 航空機にて羽田へ 午後 科別研修

     機械科 JAL機体工場見学、建築科 新国立競技場建設見学

     土木科・設備工業科 TEPIA先端科学技術館見学

     情報電子科 ソニーエクスプローラ見学    群馬ホテル泊

1/11(木)終日 スキー研修 群馬ホテル泊

1/12(金)午前 スキー研修 午後 東京へ移動 スカイツリー・ソラマチ散策 

東京ホテル泊

1/13(土)午前 浅草寺散策 午後 航空機にて熊本へ 夕方学校到着

これから冬休みになりますので、体調管理には十分注意を払い年末年始を迎えたいと思います。

土木科研究授業

 土木科初任の大山先生が2学期まとめの研究授業を行いました。単元は「構造力学の基礎・梁の内力」で、
今回は「せん断力(部材を軸と直角にずれさせようとする内力)」を理解し、作図することが目標でした。
少し難しい内容でしたが、マグネットやICTなどを利用して分かりやすく説明を行い、生徒たちも積極的
に取り組んでいました。
 今日は1年生土木科の生徒たちでしたが、将来の仕事に生かせるよう一つずつ知識や技術を身につけていっ
て欲しいと思います。



総合防災訓練実施!

本校の総合防災訓練は訓練日、時刻を非公開で実施しています。
5限目の授業の途中で、「機械科実習棟より訓練火災が発生!と、校内放送があり、生徒も先生も避難してきました。
消防署の方の講評と消火器の取扱い説明があり、クラス代表の生徒が実際の消火器を使って消火をしてみせてくれました。


【ロードレース大会】結果発表!

全15クラス中、今年度のロードレース大会を制したのは機械科1年生でした。
3年生は部活を引退した影響か、1、2年生の方が上位となりました。

クラス別(~5位)
1位 機械科1年生
2位 機械科2年生
3位 建築科2年生
4位 設備工業科2年
5位 建築科1年生

【ロードレース大会】その3

本日のロードレース大会も無事終了しました。
保護者の皆様、応援してくださった皆様、近隣の住民の皆様の御協力ありがとうございました。

今年は、男女共に同じクラスから1位がでました。
男子1位 機械1年白石くん
女子1位 機械1年本田さん

クラス対抗の結果も期待できるのではないでしょうか?
クラス対抗の結果は後日掲載します。











【ロードレース大会】その2

見学の生徒は記録係などしています。


先にゴールした女子は順位カードを配るお手伝いをしてくれています。


保護者の方たちは朝早くから大鍋3つで豚汁を作って下さいました。
ありがとうございます!
 


みんなおいしくいただいています。




【ロードレース大会】その1


本日はロードレース大会です。
天候にも恵まれた中、男子18.3km、女子8.3km走ります。

途中の様子です。
先頭集団は1,2年生でした。


1年生


2年生


3年生


【情報電子科】インターンシップ報告会


  10月30日から11月2日までの4日間で2年生が実施したインターンシップの報告会を開きました。報告会は、各自がお世話になった事業所での仕事の内容や学んだことを発表するものです。インターンシップでは、作業の進め方や挨拶、言葉遣い、礼の仕方等々たくさんの事を学んできました。その中でも、年齢の違う人とのコミュニケーションが大事ということが報告者の共通した意見でした。来年の進路選択に生かして欲しいと思います。受け入れて頂きました事業所様には、お忙しい中に大変お世話になりました。

 





設備工業科研究授業

 12月13日(水)設備工業科の北岡先生が初任者研修で、2学期まとめの研究授業を行いました。
単元は、「給水・給湯設備」の中から「給水管径の決定」という設備工業の分野でも重要な部分です。
先生のていねいな説明に加えて、話し合いも織り交ぜられ、生徒も分かりやすかったのではないかと
思います。全体的にいい雰囲気で、先生の質問に生徒たちは積極的に反応していました。先生、生徒
それぞれに学びを深める研究授業でした。

 
 

生徒会役員選挙

 12月8日(金)本日は生徒会役員選挙の投票日です。昨日、生徒会役員立候補者の演説会を行い、
各候補者はそれぞれに小川工業高校をよくする取組や意欲を全校生徒に向けて訴えました。その演説を
受けて、生徒たちは真剣に投票を行っています。今日の投票結果で、新しい生徒会の顔ぶれが決まりま
す。学校のリーダーとしてしっかりと学校を引っ張っていってもらいたいと思います。
 なお、投票用の記入台や投票箱は、宇城市の選挙管理委員会からお借りした実際に選挙で使われるも
のを使用しています。昨年から選挙権が18歳以上に引き下げられ、高校3年生から選挙に参加できる
ようになりました。高校生の一人一人が社会や政治に関心を持ち、世の中や自分たちの生活をよくする
ために、日ごろから主権者としての自覚を持って欲しいと思います。

 
 
 

ロードレース大会に向けて

 12月8日(金)に行われるロードレース大会に向けて、体育の授業ではみんな練習に励んでいます。
当日は、男子18.3Km、女子8.3Kmを走りますが、苦しさやきつさを乗り越えて充実感を味わっ
てほしいと思います。頑張ってください!

期末考査期間中です

現在、期末考査3日目です。
生徒達は2学期最後のテストということで真剣に取り組んでいます。
期末考査が終わってしまえば、2学期最後の行事「ロードレース大会」が待っています。
今年はどのクラスが優勝するか楽しみです。

環境教育講座が行われました。

本日、本校体育館にて環境教育講座が行われました。

機械科の竹尾先生より仕事量の計算などを含めて楽しく解説していただきました。

生徒の皆さんは、
技術者として環境に優しい製品を発明できるように頑張って下さい。





高校書道展にて奨励賞を受賞!

53回熊本県高校書道展が平成29117日から県立美術館分館で開催されました。

この展覧会は全国大会の県予選となる大会で、各校書道部の一大大会です。

放課後に有志で集まって練習し、本校からは初の出品となりました。

1年生5名が出品し、建築科の西村さんが奨励賞を受賞しました。


11時の一般公開に向けて準備中です

11時から始まる一般公開に向けて各場所で準備が進んでいます!
バザーコーナーでは生徒達による手作りの焼きそばややきとりのいいにおい充満しています♪
お時間あられる方はぜひお越しください!!


北辰祭(文化祭)が行われました。

  北辰祭(文化祭)が行われました。

9時からは、体育館で開会行事が行われました。

引き続き体育館にて発表会がありました。
 保健委員会、図書委員会、、被災地視察、生徒研究発表
がありどの発表も非常に完成度の高い発表でした。







11時からは、

1年生は壁新聞
2年生は教室展示
3年生はバザーに取り組みました。



北辰祭の準備中です♪

今年も北辰祭の時期になりました。
今年の北辰祭は、今週18日(土)に開催します!
お時間の都合の合う方や、小川工業高校が気になる方はぜひいらしてください!!
今年の北辰祭もステージ発表や食品バザー、展示物、クラス企画と盛り上がる内容になっています。

ステージでは、劇や生徒会企画の小川工業コンテストが行なわれます。
小川工業コンテストでは、昨年までの歌うまコンテストと違い、歌だけでなくダンスやギターなどの特技披露が行なわれる予定です♪

食品バザーでは、肉巻きおにぎりや焼き鳥、焼きそば、フランクフルト、カレー、赤飯など販売されます!
試食させていただきましたが、どれも絶品なのでおすすめです♪

各科の展示やクラス企画のムービー、巨大ボードゲームなど各クラスの企画も目白押しです♪
写真部の写真展示や囲碁将棋部の囲碁将棋対局体験など、部活動も様々な企画があります。

芸術鑑賞会

11月15日(水)に芸術鑑賞会を行いました。
今年度は、劇団アルファーの「爺さんの空」を鑑賞しました。

72年前、祖国の平和を願っていた若者たちの群像劇を、生徒たちは食い入るように観ていました。







終演後は、図書委員長の宮本君が「過去の過ちを繰り返さず、平和を願う気持ちを大切にしたい」とお礼の挨拶を述べ、花束を贈呈しました。

【ボランティア】ふれあい交流フェスタに参加しました

11月12日(日)小川町川尻公園でふれあい交流フェスタがあり、ボランティアで参加しました。
軽トラ市では販売を担当し、ヤマメのつかみ取りや的当てゲームで子どもたちとふれあいました。
じゃんけん大会や餅投げ大会にも参加でき、楽しい1日を過ごせました。



入試説明会

11月7日(火)に入試説明会をおこないました。
学校の活動や就職先などを担当の先生方から説明があり、生徒たちから実習内容や学校活動、就職についてなど生の声も発表がありました。

イオンモール宇城20周年祭で本校の作品展示

  11月4日(土)、5日(日)イオンモール宇城20周年祭で小川工業高校作品展示を行っています。
場所はイオンモール宇城の正面玄関(ミスタードーナツ前)、エスカレーター下のスペースです。
 10月の九州エコ電レースで優勝した機械工作部のエコデンカーはじめ、多くの作品を展示していま
すので、ぜひ多くの皆さんにお越しいただきたいと思います。









【2年生】インターンシップ(櫻井精技株式会社)

櫻井精技株式会社には
設備工業科の生徒1名お世話になっています。

3日目の作業内容は「ヤスリがけ」を行っていました。
手仕上げの作業で、マンツーマンでご指導頂いていました。
作業をとおして、技術を身につけることの意義やものづくりの真髄を教えていただいています。



【2年生】インターンシップ(NPO法人うとスポーツクラブ)

 NPO法人うとスポーツクラブでは機械科1名、建築科2名、情報電子科2名がお世話になっています。
生徒の様子を窺ったところ、週末に開催されるサッカー大会の設営を行っていました。
「工業高校の生徒だけあって、作業が早く丁寧」とお褒めの言葉を頂きました!
生徒達も汗を流しながら「楽しいです」と笑顔で言っていました。
残り1
日も一生懸命頑張ります!!


測量をしているかのようなライン引き


サッカーゴールの設営を行いました


「へっちゃらです!」レスリング部は違います!

【2年生】インターンシップ(おおもり病院)

おおもり病院では、建築科1名・設備工業科1名の生徒がお世話になっています。

入院されている患者様のリハビリを理学療法士の方と一緒に周り学ばせて頂いています。
またデイケアに来られている方と一緒に体操をしたり、お話をしたりしています。
患者様やスタッフの方とコミュニケーションを取りながら
たくさんの事を学ばせて頂いています。




【2年生】インターンシップ(宇土市役所)

インターンシップ3日目

宇土市役所では
建築科1名、設備工業科2名の生徒がお世話になっています。
市役所が手がけられている、上下水道や施設について
図面や資料を見ながら学ばせて頂いています。
日頃学んでいるものが、実際にどの様に人の生活に結びついているのか
また、市役所の仕事はどういうものかを学ばせて頂いています。



シェイクアウト訓練を実施

 11月1日(水)地震発生を想定したシェイクアウト訓練を実施しました。午前10時に
緊急地震速報が放送されると、一斉に机の下に隠れたり、倒壊の恐れのあるものから離れた
りして安全確保行動を行いました。
 昨年の熊本地震を教訓に、今後も防災にしっかりと取り組んでいきたいと思います。

【2年生】インターンシップ2日目

10月30日(月)~11月2日(木)2年生はインターンシップ期間中で職業体験を行っています。

本日(10月31日)は2日目になります。宇土市の
SAKODAには機械科田久保君と建築科田上君がお世話になっています。
写真は店内の商品の並び替えをしている様子です。スタッフの方からとても助かっていると聞きました。
また、スタッフの方からも親切に指導してもらっているようで、充実した4日間になるでしょう。



2学期中間考査!

本日より3日間、2学期中間考査です。
朝から昇降口に立っていましたが、「今日はテスト勉強のために早く来ました!!」という声も聞けました。

テスト中はみんな真剣で、ペンの音しか聞こえませんでした。

職業講話


10月20日(金)2年生の職業講話を開催し、
(株)カリーノ  米倉 佳江 様より講話をいただきました。

働く意味とは
    社会貢献        自己実現     達成感    人の役に立つ
などがあります。  
なんのために働くのかなど、自身の経験談を交えながら多くの話がありました。


特に、印象に残ったことは、これから8万時間働くことになる。
やりたいことを仕事にすることがベストだけれども、どんな仕事でも初めは雑用が多いというところでした。





生徒は、真剣に話を聞いていました。
自分自身のために働き、自身の価値を上げられる。就職に出会えるように今から将来について
しっかりと考えていきましょう。



来週は中間考査があります。家庭学習に励みましょう。

保健研究授業

 10月20日(金)設備工業科1年生で、宮本先生が保健の研究授業を行いました。単元は
「喫煙と健康」で、喫煙の良いところや悪いところ、法律で禁止したがいいのかどうか、グル
ープで話し合いながら考えを深めていきました。
 10月10日(火)~20日(金)にかけて、研究授業・公開授業週間として教育活動の公
開と授業力の向上を図ってきましたが、生徒、職員それぞれに学びを深めることができたこと
と思います。ご来校いただきました皆様には心より感謝申し上げます。


機械科研究授業

 10月19日(木)機械科、松岡先生が1年生の研究授業を行いました。機械設計の授業、
テーマは「図形の重心を探そう」ということでしたが、生徒たちはグループ協議をしながら
熱心に取り組み、重心の性質について理解していました。

 

建築科研究授業

 10月19日(木)建築科の金子先生による2年生の研究授業でした。「構造物に働く力
(ラーメン構造の反力)」について、ICTを活用しながらのアクティブラーニングで、生
徒たちも積極的に参加して理解を深めていました。


公開授業週間、英語の授業

 10月10日から公開授業週間となっていますが、18日(水)は英語の横山先生とALTの
ジェニファー先生によるティームティーチングで、間近に迫ったハロウィーンについての楽しい
授業が行われました。

日置電機様より計測器を寄贈していただきました。

日置電機様より、宮下様、櫻井様、石原様
が来校され本校情報電子科にて計測器の贈呈式がおこなわれました。
高価な計測機器をいただきありがとうございました。

さらに、   電気測定の特別講義がおこなわれました。

講習会では、企業概要や測定器の必要性・目的・法律・原理など詳しく説明して頂きました。


最後に実際に抵抗などの計測を行いました。











学年別保護者会開催

 10月16日(月)学年別保護者会を開催しました。最初の全体会では「親の学びプログラム」で
参加者がお互いの子育てについて話し合い、子育ての喜びと苦労を共有することができました。その
後、授業参観、学年別の保護者会、学級懇談会と続きました。それぞれの学年、クラスごとに有意義
な会となったことと思います。
 保護者の皆様にはお忙しい中、多数ご参加いただきありがとうございました。

第3回学校説明会開催

 10月13日(金)放課後、本校第3回学校説明会を行いました。進路決定も近づい
てきた中、多くの中学生と保護者の皆さんに参加していただきました。皆さんの入学を
心よりお待ちしています。

土木科研究授業

 10月13日(金)土木科、大山先生による「土木基礎力学1」の研究授業がありました。
本時の目標は、「トラス(三角形を基本単位としてその集合体で構成する構造形式)の反力に
ついて理解し、計算方法を習得する」ということで、実際に教材を組み立てたり、ICTを活
用したりと、工夫した授業が行われました。

秋の研究授業・公開授業週間

 10月10日(火)~20日(金)にかけて、第2回研究授業・公開授業週間を実施しています。
写真は、国語科、澤田先生の情報電子科1年生の研究授業の様子です。
 この機会に、ぜひ普段の授業の様子や各科専門の実習の様子等をご参観ください。

体育大会結果報告!

今年は「燃やせ、工業魂」をキーワードに、みんな一所懸命に頑張りました。
そして熱い戦いを制し、本年度は機械科が9年ぶりに総合優勝を掴みました。
恒例となった女子ダンスや、新しくなったマスゲームなど女子も男子も大活躍でした。

各部門での表彰は以下のとおりです。
総合優勝              機械科
総合準優勝           設備工業科
応援競技の部       機械科
団画の部              建築科
競技の部              設備工業科
団対抗リレー       機械科
入場行進の部       情報電子科

以下は体育大会での生徒の写真です。(写真は写真部生徒の撮影したものです)










体育大会当日朝のグラウンド清め式

  予想もしなかった夜中の雨で心配しましたが、大会当日朝5時半に校長先生をはじめ関係者が集まり、大会の実施について協議した結果、「本日予定通りに実施する」と校長先生から御決裁(決定)をいただきました。その後、生徒達の安全を祈願するための伝統のグラウンド清め式を行った後、6時丁度に爆竹を上げいよいよ第43回体育大会が幕開けされました。

 
                                   
 
 

体育大会前日!

明日はいよいよ体育大会です。
昨日の予行練習に引き続き、本日は演舞・ダンスの最終確認や変更点を練習確認します。

当日は態度決定後、午前6時に学校HPと安心メールにて連絡いたします。

写真は昨日の予行練習の様子です。

平成29年度開校記念講演会

今年も開講記念講演会を開講しました。
今回は、本校設備工業科5期生(昭和56年卒)の山本様に講演をしていただきました。


卒業アルバムから当時の様子や今の様子など紹介があり、熊本地震後の消防団活動や実際の現場でのことなどをお話していただきました。
特に、熊本地震後の設備復旧工事のお話や、現場で実際に使っているCADなどの紹介などとても勉強になりました。

体育大会の練習

 9月27日(金)空は青く澄みわたり、さわやかな風が吹く中、小川工業生は体育大会に向けて
練習に励んでいます。写真は、準備運動(ラジオ体操)の練習風景です。

体育大会に向けて

 9月26日(火)気温が30℃近くて蒸し暑い午後ですが、生徒たちは体育大会に向けて
頑張っています。マスゲームの練習にも熱がこもり、少しずつ完成に近づいています。

PTA交通安全指導

 9月21日(木)~29日(金)は秋の全国交通安全運動期間です。本校でも、保護者の方とともに
交通安全指導を実施しています。夕暮れも早くなってきました。交通事故のないように十分気を付け
てください。

体育大会 団発会式が行われました。

 9月22日(金)体育大会に向けた各団の発会式を行いました。機械科、建築科、土木科、設備工業科、
情報電子科の5団がそれぞれに体育大会での優勝を目指して、団の結束を固めました。発会式では、団長
あいさつ、リーダーの紹介等が行われ、それぞれに意気込みを語りました。その後、演舞の歌の練習など
を行いました。
 10月7日(土)の体育大会に向けて、いよいよ練習も本格的になっていきます。工業魂を燃やして頑
張ってください。(写真は情報電子科の様子)


体育大会に向けて②

体育大会(10月7日(土))に向け、男子生徒全員でマスゲームの練習をしています。
写真は、6人1組でおこなう演技の練習の様子です。

今年は新たな演技が多く見ごたえのある迫力になる予定です。

健康教育講演会を開催





 9月20日(水)全校生徒を対象に健康教育講演会を行いました。講師として、本校スクールカウンセラー
の若山先生をお招きし、「思春期とストレス」というテーマで講演をしていただきました。お話の中で、スト
レスの意味や人間関係のストレスについて具体的な例や絵を用いてわかりやすい説明がありました。また、対
人関係をうまくやっていくための10の知恵を始め、役に立つアドバイスもたくさんいただきました。生徒の
皆さんには、今日の講演をこれからの生活にしっかりと生かしていってもらいたいと思います。最後に情報電
子科の太田黒君がお礼の言葉を述べました。

第2回学校説明会を行いました

 9月14日(木)夏休みの体験入学に続いて、中学生と保護者の皆さん対象の第2回
小川工業高校説明会を開催しました。今回は放課後の実施ということで、学校概要説明
の後、中学生の皆さんにはそれぞれ関心のある学科や部活動の見学をしてもらいました。
実際に施設や活動を見て、本校の理解を深めてもらったことと思います。
 第3回目を10月13日(金)に開催予定ですので、参加の皆さんをお待ちしています。

体育大会へ向けて団長任命式!

体育大会へ向けて、各科の団長の任命式がありました。
校長先生より任命書を受け取った後、全生徒の前で各科の団長5名が体育大会に向けての意気込みを語ってくれました。

各科の団長は共通して、「優勝を目指す!」ことと、「生徒みんなで体育大会を盛り上げましょう」と熱くを語ってくれました。


始業式が行われました。

ー9月1日(金)
始業式が行われました。

校長先生より
二学期は三年生にとって大切な学期です。
受験は団体戦です。学年、学級が一丸となって励んで下さい。
1人ひとりが成長できる学期にして下さい。

教頭先生から緊急時の注意事項の説明がありました。

生徒は残暑の残る体育館の中で真剣に話しを聞いていました。





【女子ダンス練習】体育大会練習


  今年の体育大会は、10月7日(土)に予定されています。工業高校ならではの各科対抗で行う体育大会は、実に見応えがあります。各科のプライドを背負って、今年も各科の団長を中心に素晴らしい体育大会が繰り広げられることでしょう。また、女子生徒による「創作ダンス」も毎年好評です。現在女子生徒は夏休みに関わらず、すでに練習を行っています。今年も男子の組体操と女子のダンスによるマスゲームを、ぜひご観覧いただければと思います。
 
                        涼しい教室の中で行われている女子ダンスの練習

8月26日(土)について


  8月26日(土)は、宇城地区人権教育研究大会開催のため、勤務日となっております。午前中は、ウィングまつばせ文化ホールにおいて全体会、午後は各会場に分かれて分科会が行われます。なお本校も、第3分科会「自主活動と子どもの自立」の会場校となっております。

津山工業高校生徒会訪問

  8月24日(木)岡山県立津山工業高校から生徒会長さん、副会長さん2名、また顧問の3名の先生方計6名が、熊本地震に係る義援金を昨年度に引き続き、本校へ遠路はるばるお届けに来校されました。義援金贈呈後、お互いに学校紹介をスライドで行い、その後校内の被災の復旧状況を確認しながら、生徒会同士の交流を行いました。昨年度は、義援金を仮設住宅へ贈る手作りリヤカーの材料費や、近くのイオンモール宇城内への手作りイルミネーション展示のための材料費に使い、地域に少しでも元気を与えていければと活用させていただきました。今年も、被災された地域の方々に元気になっていただけるように、現在検討しながら取り組んでいます。津山工業高校の生徒のみなさん、先生方、保護者の皆様方、また義援金をいただきました方々に心よりお礼申し上げます。             小川工業高校生徒、職員、保護者一同より

   

ボランティアから戻りました

  本日、明日と松橋町竹崎にある「しらぬい荘」に5名の生徒がボランティアに参加しています。学校に戻ってから今日の感想を尋ねると、「歌(ふるさと等)を歌ったり、紙芝居をしたり、かき氷作りをしたりして、たいへん楽しかった。」という感想でした。なお、明日は「清香園」のほうにも5名のボランティアがお世話になります。
  ボランティアを体験することで、心豊かな優しい人に成長してくれると信じています。2学期に向けて、素晴らしい準備ができている生徒達です。

8月21日学校はお休みです


  今週26日(土)の振替のため、21日(月)は休みとなります。よろしく
お願いいたします。

 工業センター棟中庭の様子

登校日、人権コンサート

8月18日(金)
登校日に合わせて人権コンサートが行われました。

本校に勤務していただていた猪股先生より
ギターの弾き語りを交えて、お話をいただきました。
生徒のみなさんは、真剣に聞いていました。
演題のように『家族の絆』を大切に学校生活を頑張ってください。
暑い体育館でのコンサートありがとうございました。


校長先生より紹介がありました。



弾き語りを交えてお話がありました。


生徒会長の機械3年野中くんが代表してお礼をしてくれました。


工業高校あるある。

古くて接合部に亀裂が入り、使えなくなってしまったシャワー。汗を流せず、部活動生が困っていましたが・・・

先日、機械科の先生があっという間に修理してくださいました。各科の専門性を生かして何かを修理することは、本校ではよくあること、いわゆるあるあるネタで、工業高校ならではの良いところではないでしょうか。また、壊れたモノを修理して長く使う=モノを大切にするということです。ここも、工業高校の素敵なところだと思います。

大雨による本校敷地周囲の状況です

    8月14日(月)未明からの県内における大雨により、15日(火)朝この宇城市においても土砂災害警報、避難勧告も出されております。どうぞご注意ください。なお、学校敷地周囲も冠水している箇所もありましたが、現在少しずつ水は引いています。
                                
              正門前                               裏門前                              校長官舎前

  
           校長官舎前                                 敷地北側道路

      

  
           野球場横                                   敷地西側道路 

「ガス溶接技能講習」2日目

本日、ガス溶接技能講習の2日目になります。
午前中に講義とテストがおこなわれました。テストが終わると生徒は一安心していました。
昼前からは実技指導がおこなわれています。
ボンベへの取付けや切断(溶断)を講師の先生より一人一人丁寧に教わっています。

スリッパの秘話

  本校では、昨年度まで個人のスリッパでトイレ内に入ってトイレを利用していましたが、衛生面を理由に本年度から
トイレ用スリッパを用意して、履き替えることになりました。そのような中、今日私が履き替えて入っていたところ、
ある生徒が私のスリッパをきちんと並べてくれるありがたい行為を行っていました。それが、なんとも自然に当然のご
とくという感じで、とても嬉しく思いました。まだまだ伸び盛りの本校生ですが、心の教育が確実に定着し将来の社会を
担う人材に育ちつつあると確信しました。 
         

「ガス溶接技能講習会」開催

 8月8日から9日にかけて、本校で「ガス溶接技能講習会」が開催されています。
暑い中ですが、生徒、職員が真剣に受講しています。
 また、台風5号接近により一日順延となりました「小型車両系建設機械講習」も
本日(8日)実施されました。

小学生ものづくり教室終了しました

 最後は、自作のロボットカーでタイムを競うレース大会を行い、優勝者を決めました。スピードを求めると
コースアウトしてしまうために、そのプログラミングを高校生のお兄さん達に相談しアドバイスをもらいなが
ら試行錯誤の挑戦でした。その後は、全国大会出場したマイコン制御部のマイコンカーを見学し、すのスピード
に拍手喝采でした。
 また、九州大会2連覇のエコ電カーに試乗してもらいました。今日のものづくり教室を通して地元の小学校と
高校の交流ができたことは、大変意義ある行事でした。今日の教室が小学生にとって夏休みのよい思い出の一つ
となってもらえたら幸いです。今後ともよろしくお願いします。
   

   
                                                                                                                            
   
 

小学生ものづくり教室途中経過


  プログラミングしコースで試走を行いながら、ロボットカーが速く走るよう調整しています。
自分のプログラミングで走ることに、とても興味を持ちながら楽しんでくれています。
                
  

小学生ものづくり教室始まる


   地元の河江小学校6年生11名が参加してくれました。9時から始まり、本校のマイコン制御(せいぎょ)部13名の生徒が先生となり、これからいよいよプログラミングを行ったロボットカーを作成し、最終的にはレース大会まで行います。さて、どのようなロボットカーの走りになるか、楽しみです。                                                     
    

マイコンカー走る!!!

マイコンカー走る!!!

 

「ふるさと小川復興祭り」で、小川工業高校マイコン制御部がマイコンカーの実演を行います。手作りのマシンが高速で自動走行します。日時と場所は次のとおりです。

 

日時:8月6日(日)午後5時30分から午後7時30分

場所:イオンモール宇城TOHOシネマズ1階奥のイオンホール


ふるさと小川復興祭り総踊りの練習会報告

  8月6日(日)地元小川町イオンモール宇城駐車場特設会場において、「ふるさと小川復興祭り」が開催されます。当日19時から総踊り大会も計画されており、本校からは総勢60名で初参加の予定です。昨日(7月31日)夕方地元婦人会のご指導のなか練習会が行われ、本校から生徒、職員7名が参加し「火の国ウキウキ音頭」「小川音頭」の二曲の踊りのご指導をいただきました。上位3位までは表彰をされるということで、今後水曜、金曜に練習を行い、本番に備え優勝を目指します。なお、当日16時から特設会場にて本校作品の展示と「TOHOシネマズ宇城」横においてマイコンカーの実演を行います。多くの方々にご覧いただければと思います。お待ちしております。

【建築科】技能検定実技試験(建築大工)




 7月29日(土)本日早朝から、本校で技能検定実技試験(建築大工)が行われています。
本校建築科からも挑戦しています。暑い中、大変ですが、受験者の合格を祈っています。

セミの抜け殻行進


 
                                                                                                                         
 
  校舎の中庭の木を見てみると、セミの抜け殻が行進をしているように並んでいます。おそらくそれぞれのセミたちは、この夏、別の日に殻から抜けていったと思いますが、見事な並び方に感心させられるとともに、本校生徒にもお手本にしてほしいものだと思いました。

体験入学

  7月27日(木)本校の体験入学を開催しました。暑い中、多くの中学生、保護者、先生方に半日
熱心にご参加いただき、ありがとうございました。5科それぞれの生徒達が、各科の特色を実技、パ
ソコン等で必死に説明していました。
 また、終了後に企画しました女子座談会にも多くの中学生に参加してもらい、本校女子生徒との
女子会を行うことができました。

 
 
 
 
 


 

【剣道部】玉龍旗剣道大会

26日より、玉龍旗剣道大会へ本校剣道部も参加しています。
本日27日、先程試合が終了しました。
大きな大会の為か普段の練習の成果がだせず初戦で敗退しました。
応援してくださった方、ありがとうございました。
今後もこの経験を糧により一層頑張っていきます。

体験入学準備












  明日、中学生に対して体験入学が実施されます。今年は昨年以上の参加希望者があり、生徒、職員も楽しみにしている様子で準備が進められていました。なお、申込を行っていない方も当日受け付けますので、遠慮なく参加いただき受付で申し出てください。また、女子生徒希望者による本校女子生徒との座談会も計画していますので、こちらへの参加もよろしくお願いします。

『夏を制する者は…』その3 エコ電カー製作中










エコ電レース九州大会乾電池部門において、2連覇を果たしている機械工作部ですが、今日は暑い中、ボディを作成してサンドペーパーで磨いていました。丁寧に大事に愛情を持って製作する姿に、3連覇にかける生徒達の意気込みを感じました。

『夏を制する者は…』その2 技能検定実技試験(建築大工)に向けて












今日も35度を超えるうだるような暑さとなっていますが、今週土曜日に予定されています建築大工の技能検定実技試験に向けて今日も生徒たちが頑張っています。午後2時クーラーのない作業場で暑さ対策のために大型の扇風機が回ってはいるものの、涼しい風でなく熱風が吹く過酷な状況の中で合格目指して取り組んでいます。

グリーンカーテンの副産物







暑い日が続いていますが、本校では環境ISOの取組のひとつとして、各工業科職員室の南側にグリーンカーテンを作って暑さをしのぐ取組を行っています。その副産物としてゴーヤが見事にできており、ゴーヤチャンプール、ゴーヤの甘酢漬けなど今夜の夕食のおかずあたりに考えると気合いが入ります。

夏を制する者は受験を制する!進学就職課外開始






  今日から夏休みに入りましたが、3年生にとっては、これからが就職、進学に向けて正念場の時期となりました。夏休み一日目の初日ですが、早朝から3年生全員が課外を受講し、教室は熱気に溢れていました。充実した夏になるよう応援しています!

職員研修(心肺蘇生法)

  宇城広域連合南消防署小川分署より3名の方々にご多忙の中ご指導いただき、本校職員全員参加のなかで職員研修を実施することができました。危機管理、そして生徒の命を預かる立場の者として、今回の研修によって職員一人一人が今後危機管理に対して自信を持てるいい機会となりました。ご指導いただき、ありがとうございました。









平成29年度 1学期表彰、終業式

平成29年度1学期表彰、終業式がおこなわれました。
今学期も、様々な場所で小川工業の生徒が活躍しました。
表彰については以下に掲載しています。



平成29年度 城南地区高等学校総合体育大会

           弓道競技 男子団体      優勝

           サッカー競技                準優勝

           剣道競技 男子団体      第3位


平成29年度 熊本県高等学校総合体育大会

            レスリング競技学校対抗戦      第2位

                                  50kg級           第1位 機械3年 沖田

                                  120kg級         第3位 土木1年 奥村
                                 
84kg級           第2位   機械2年 丸山

                                  74kg級           第3位   土木1年 藤井
                                 
66kg級           第3位   設備工業2年 田中
                                 
60kg級           第3位   設備工業2年 西村

            弓道競技         男子団体の部   第2位
                                 
女子個人の部   第6位   情報電子3年 岩﨑

平成29年度熊本県陸上競技選手権大会
          
ジュニア男子砲丸投      第2位 設備工業2年 平岡


第20回八代陸上競技選手権大会
          
高校男子砲丸投            第3位 設備工業2年 米村


第14回熊本県高校生ものづくりコンテスト

           測量部門          金賞

国体少年男女候補選手決定大会
          
弓道競技          第1位並びに男子技能優秀賞 機械2年 濱田

                                  男子第3位 設備工業 糸山


第45回 熊本県高等学校学年別陸上競技大会
          
1年男子ハンマー投       第2位 設備工業1年 平岡
          
1年女子ハンマー投       第2位 機械1年 本田
          
2年男子砲丸投            第3位   設備工業2年 米村

           2年男子円盤投            第3位 機械2年 松下

美化コンクール
           最優秀賞       建築3年
           優秀賞
         機械3年、機械1年
           優良賞
          情報電子1年

終業式が行われました


終業式が行われました。
校長先生より、
   元気な挨拶
   高校生らしい身だしなみ
   3年生は、夏を制する者は受験を制す
   就職、進学に向けてがんばってほしい
   1、2 年生は部活動にがんばってほしい
と話されました。
 
 教務部より
  出席状況が発表され皆勤賞や精勤賞を目指してほしい
  8月18日は全校登校日
  早めに課題に取り組み休み開けのテストに備えてほしい
  
  進路部より
   現在多くの求人が来ています
   進路について保護者と話し合いましょう

  生徒指導部より 
   夏祭りなどでは、帰宅の時間んを考えることや
   河川や海の事故について
   休み開けには、頭髪検査についての話がありました

   

クラスマッチ表彰式

各競技が終了し、クラスマッチの成績がでました。
各クラス優勝を目指し一生懸命に奮闘しました。
以下が各競技での優勝と、各学年総合優勝です。

サッカー競技                機械科2年
ソフトボール競技           設備工業科2年
バスケットボール競技     土木科3年
ミニバレー競技             建築科2年

1学年総合優勝           機械科1年
2学年総合優勝            建築科2年、設備工業科2年
3年生総合優勝            土木科3年

いじめ防止テーマの掲示


  7月7日「心のきずなを深める」全校集会において決定した、本年度の『いじめ防止テーマ』を正門入って右側の掲示板、また生徒昇降口入って左側の掲示板に掲示しております。来校される際には、ぜひご覧いただければと思います。また、全校生徒が一丸となり、これからいじめ防止に努め、みんなが楽しい学校にしていきます!






クラスマッチ途中経過

 心配しましたグラウンドでの競技ですが、10時20分より始まりました。決していいコンディションではありませんが、生徒達は元気一杯プレーしています。









本日のクラスマッチ予定通り実施します

  明日の終業式を前に、今日はクラスマッチが行われます。生徒会を中心にこれまで準備を行ってきましたが、昨夜からの雨で実施を心配しておりました。しかしながら、この後の予報と、水捌けのいいグランドということで少し時間を遅らして外の競技(サッカー、ソフトボール)は開始するということになり、まずは室内競技のバスケットボール、ミニバレーが始まりました。先日の野球の全校応援のように、今度はクラスが一丸となっていい一日にしてくれればと思います。