鹿農日記

2020年5月の記事一覧

実習の様子

4限目の実習の様子を覗いてきました。

1年食品科学科(植物バイオ)
空中落下菌を培養して観察しています。



培地に畑の土やバーミキュライトを播いたものも比較・観察しています。

3年食品工業科(グリーンライフ)
除草や追肥など、畑の手入れをしています。暑い中、ビシッと実習服を着ています。


3年施設園芸科(農業機械)
トラクターで、田圃を耕しています。

初めて運転するトラクター、緊張しつつも楽しそうです。

2年施設園芸科(総合実習・草花専攻)
ペンタスの鉢替えをしています。

培養土の運搬は、けっこう大変です。

【生活科学科】3H 生活と福祉

今日の6限目は、先週に引き続き

『手話』の学習でしたが、

なんと特別に、手話ができる事務の先生に

講師として授業に参加してもらいました!

いつから手話ができるようになったのか、

現在の生活などを含め、手話で自己紹介をしていただきました。

その後、生徒からの質問に答えていただきました。

「どうして鹿本農高に勤務することになったんですか?」

「これまでどんな仕事をしてこられましたか?」など・・・

たくさんの質問に、分かりやすくゆっくり手話で

伝えていただきました。

先生の答えに「へ~」「すごい!」「なるほど」

驚くことがいっぱいの様子でした(*^_^*)

 

その後、自分たちの手話も見てもらい、

「上手!全く言うことなし!」と

お褒めの言葉もいただきました!ヨカッタネ★

最後に先生から・・・

「手話を使うタイミングは、なかなかないけど

もし、耳が聞こえない人がいて、困っていたら

すぐに声をかけられる人になって欲しい!」

 

生徒達の感想は・・・

「思っていたより手話が使えなくても

身振りで伝わることが分かった!」

本当に貴重な授業になりました。

特別講師として参加していただき

ありがとうございました(*^▽^*)

スクールサイン利用説明会

本日、全生徒を対象に、スクールサインの利用説明会を行いました。
「スクールサイン」は学校でのいじめに気付いた生徒が匿名で連絡できるサイトで、熊本県がシステムを導入し使用環境を整備したものです。
説明会は1・2限目を利用し、全校生徒を6つのグループに分けて、4つの会場を使用して行われました。





説明会では実際にスマートフォンを使用してサイトを開き、テスト送信を行いました。

「QRコードの読み取り方が分かりません」「どうやったらホーム画面に追加できるんですか?」日頃使わない機能に、戸惑う生徒もちらほら。それに答える先生たちは大混乱でした。(なんせ、スマートフォンの使い方に関しては、私たちより生徒の方が詳しいのですから笑)

あってはならない事ですが、「いじめを見聞きした(いじめにあっている)。でも仕返しが怖くて先生には言えない」という場合には、勇気を出してこのサイトに投稿してください。その勇気が、苦しんでいる友人(あなた)を救う大きな力になります。

 

 

令和2年度食品科学科1年生の実習ガイダンス

 食品科学科1年生の実習ガイダンスが行われました。

 まずは、実習服の確認、試着、名前書きなどを行いました。

  

  

  食品科学科は、実習服が多く、衛生面にも気をつけなくてはならないため、更衣室の使い

 方も細かい約束事があります。

  初めて実習服に袖を通した1年生でしたが、先生の話をしっかり聞いて素早い動きで試着

 等行っていました。

  外の実習も今週から始まります。新しい実習服でがんばって実習を行いましょう。

モモの販売

2年施設園芸科果樹専攻の生徒が、モモの販売にきてくれました。



今日はかなり気温が上がりましたが、長袖長ズボンの実習服をきちんと着ていました。
「品種は?」「シールが貼ってあるのとないのとは、何が違うの?」「食べ頃なのはどれ?」
次々と繰り出される質問に、一所懸命に答えていました。