授業のようす

2016年8月の記事一覧

暑中見舞いの書き方を学ぶ

7月8日(金)1限 現代文B(3年4年)で「暑中見舞い」の書き方の学習をしました。
 

 
お手本はこちら
「暑中見舞い」は夏の間、とても暑いので、お見舞いとして食べ物をお土産に持っていったのが始まりと言われていますが、現在では小暑(7月7日)から立秋の前日(8月6日)までに出す夏のお便りのことを言います。 
 
みんな真剣に書いていますね
 
住所をまっすぐに書くのがなかなか難しいようです
 
下書きができたら、実際のハガキに清書します。
 
かき氷のイラストが涼しげでいいですね。
心のこもった直筆のお便りをもらった人はきっと喜ぶことでしょう。
0

熟年者との合同調理

 

7月7日(木)に、出水南校区の熟年者の方々と食生活改善推進員の方々の11人をお招きして、合同調理を行いました。20年近く続けている家庭科の行事です。

1年1組、2年2組、3年3組、4年5組の計40人の生徒とともに調理実習・交流しました。
 

 
皆で協力しながら作っています。
 
 
「人参の千切りは、こうやって切るのか!!」
 
楽しい会食です。
 
 
人生の先輩方のお話をいろいろお聞きしました。

 <生徒の感想>

・自分とは全然違う経験や年の差で、テキパキしていて恰好良かったです。色々「いい」「ダメ」を言い合えて良かった。熟年者の方のお話は、全てためになってアドバイスにもなり良い経験でした。

・昔と今では、生活がすごく変わったんだと思った。今の熟年者の方々は、とても元気だと思いました。

・熟年者の方と一緒に作ることはあまりなかったので、一緒にすることで色々なことを学べました。皆で作ったものはやっぱり美味しいと思った。一緒に食べながら交流することも大事だと思った。


<熟年者の方の感想>

・若い方々と調理をしたり、お話ができて大変楽しかったです。皆さまの頑張りを感じられました。

・定時制の学生さん達が、しっかりした考えで勉学に励んでおられる姿に接し、自分の生き方を反省させられました。高齢となりましたが、学生さんに負けぬよう頑張ります。すばらしいパワーを有難うございました。

0

先輩が語る「仕事」

人権教育LHRで4年生の生徒が講師となり、「僕たちの仕事は安全をつくる仕事」というタイトルで自分の仕事について語りました。Y君は道路に白線や「止まれ」などの文字を書く会社で働いています。聞いた生徒からはY先輩に共感する感想がたくさん寄せられました。


   

0

春の野草をいくつ知っていますか

 4月14日(木)3限目「家庭総合」の時間に、春の野草について学びました。先生が近くを散歩して摘んでこられた様々な野草が活けられていました。

 


 

①セリ(吸い物、和え物)春の七草の一つ
 

②ナズナ(天ぷら、柔らかいときは和え物)春の七草の一つ
 

③ハコベ(ラ)(天ぷら、和え物)春の七草の一つ
 

④ミツバ(三つの葉)(吸い物、和え物)


⑤ヨモギ(天ぷら、まんじゅう(緑色) 
 

⑥ヨメナ(和え物)万葉集の歌に有
 

⑦オオバコ(天ぷら)野草料理店でよく使う
 

⑧ハハコグサ(黄色い花)・・・(白色の花はチチコグサ)
 

⑨ユキノシタ(天ぷら)雪の下でも葉が育っている
 

⑩ドクダミ(乾燥してお茶、天ぷらにも
 

⑪イノコズチ
 

⑫カキドウシ

 

⑬レンゲソウ

 

⑭タンポポ

 

⑮カラスノエンドウ(グリーンピースの祖先
 

⑯スズメノエンドウ(実が小さい)



 

⑰ヤブカラシ(天ぷらに、辛味がある


 

⑱ギシギシ(スイバ、スカンポ とも言う)(牛・馬、ウサギ、ニワトリの餌に使った)
  

みなさん、幾つ知っていますか?

みなさんの周りには、何がありますか?

見つけたら、持ってきてください!

今度は、ヨモギを使った万頭を作る予定ですよ。

0

進路講演会

 「あなたの身だしなみは大丈夫?スーツの着こなし・マナー」講座が、2月12日(金)に行われました。洋服の青山さんより5人の社員のみなさんが指導にいらして、生徒たちに分りやすくお話ししていただき、生徒に実際にスーツを着用させて着こなしを教えていただきました。

 本校は、制服が無いため、式典などでスーツを着用しなければならないときに困っていた生徒達には大変有意義な時間となりました。


 
みんな真剣!
 
スーツも3着持ってきてもらいました
 
TPOに合わせたネクタイを!
 
こんなに印象が変わります
 
ここをこうして…
 
赤は情熱・やる気を表します
 
こうするとよく似合いますよ
 
謝辞:ありがとうございました
 

<生徒の感想>

◎肩幅・着丈・袖丈・裾丈などのことを分り易く説明していただきためになった。

◎シャツやブラウス、ネクタイで印象が変わることが分かってよかった。

◎スーツにもたくさん種類があることは知りませんでした。ネクタイやスカートの丈で相手に与える印象が変わることや、男性と女性でボタンを留める数が違うことなど、初めて知ることがたくさんありました。スーツを着るときは、今日学んだことをいかしたいです。

◎私は、兄がスーツを着る際に、初めのころはネクタイを結んであげていました。ネクタイを結んでいるうちにいろんな結び方にチャレンジしたくなり、結構ハマっていた時期がありました。今日はスーツにいろいろな決まりがあるのを改めて知り、これから役に立つことばかりでした。とても中身の詰まった内容で勉強になりました。

◎今日の講演会を聴いて、ジャケットはちゃんとサイズに合うもの、ウエストは少しゆとりのあるもの、TPOなどを考えて選ぶのが大事なんだと思いました。それから、ネクタイの色やシャツの形などで相手に与えたい印象が変わるのも初めて知りびっくりしました。これから、着る機会が多くなると思うので、今日聴いたことを実践していきたいと思います。

◎スーツの選び方や着方がすごく丁寧に説明されてて分り易かったし、紙にポイントなどが書かれてあるので、入社試験や面接のときに利用しようと思いました。

◎スーツを着るうえでのTPOを聴いて、とても勉強になりました。私はまだスーツを着たことがありません。でも今回の講話で、スーツを着るときの種類をたくさん知りました。TPOを大切にしてスーツを着たいです。

0