カテゴリ:部・同好会の紹介

【「和」同好会】折り紙で作った七夕飾り

 令和元年7月4日木曜日、地域貢献として、午後4時から「和」同好会による折り紙作品の贈呈活動を行った。贈呈先は本校近隣の熊本県立熊本支援学校と熊本市立出水南小学校、介護老人保健施設「湧心苑」に、折り紙の七夕飾り【 織姫・彦星・天の川 】を各2セット贈呈し、本校の校長室と副校長室にも各1セット贈呈した。熊本支援学校と出水南小学校と湧心苑でも喜んで頂き、前回同様、飾って頂けるとのこと。次回の作品も期待するとのお言葉を頂いた。製作には4人の生徒が参加して、それぞれが学校や施設に送る作品を担当して、責任を持って製作に望んだ。次回も喜んでもらえるように頑張りたい。

本校、校長室にて湧心苑にて市立出水南小学校にて県立熊本支援学校にて

令和元年度 熊本県定時制・通信制総合体育大会

6月9日(日)

熊本県高等学校定時制通信制総合体育大会が開催されました。
本校からはバスケットボール・卓球・ソフトテニス・バドミントン競技に出場しました。
どの競技も白熱した試合が繰り広げられ、選手も応援メンバーも一丸となってプレーができたと思います。応援ありがとうございました!

 

   

  

  

 

令和元年度 熊本県定時制・通信制総合体育大会 結果報告

★バスケットボール部

  男子 第3位
  女子 優勝

 

★卓球部

  個人 男子 1回戦敗退
  個人 女子 1回戦敗退

 

★ソフトテニス部

  個人 男子ダブルス 第3位
  個人 女子ダブルス 優勝

 

★バドミントン部

 【団体戦】
  男子 準優勝
  女子 準優勝

 【個人戦】
  男子ダブルス  準優勝
  男子シングルス ベスト8

  女子ダブルス  1回戦敗退
  女子シングルス ベスト8

応援ありがとうございました!

   

【「和」同好会】折り紙兜の贈呈

 平成31年4月22日月曜日、地域貢献として、午後4時から「和」同好会による折り紙作品の贈呈活動を行った。贈呈先は本校近隣の各施設である。熊本県立熊本支援学校と熊本市立出水南小学校、介護老人保健施設「湧心苑」に、折り紙で作成した兜【 兜・兜台・兜びつ 】を2セットづつ贈呈した。熊本支援学校と出水南小学校には昨年度に続き贈呈し、本年度は新たに「湧心苑」にも贈呈した。いずれでも喜んで頂き、飾って頂けるとのことであった。今回、参加した生徒は、3年生1名2年生1名の2名で、自分たちが制作した品で、喜んでもらえたことに満足した様子であった。

  

 

グループ 和同好会「折り紙の雛人形」贈呈活動

2月18日(月)

和」同好会で作成した折り紙作品を進呈しました。作品内容は昨年度と同様、雛人形です。折り紙で作った『男雛』・『女雛』・『敷台』そして『金屏風』をセットにしました。介護老人保健施設「湧心苑」、出水南小学校、熊本支援学校に伺い、1セットずつ進呈しました。作品を喜んで頂けたようで、「前回のカレンダー同様、飾らせて頂きます。」と言って頂きました。次年度も、この活動を頑張りたいと思います。