2017年以前のフォトアルバム

農業クラブ・生徒会役員改選 その2

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

立会演説でのマニフェストを判断基準の一つとし、全校生徒による投票がおこなわれました。開票結果が掲示されると、多くの生徒が掲示板に見入っていました。新役員の認証式は2学期の終業式におこなわれる予定です。

農業クラブ年次大会激励会

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月23日(木)・24日(金)に行われる学校農業クラブ年次大会に出場する3名の激励会が行なわれました。意見発表に出場する3名は毎日練習を繰り返してきました。大会では練習の成果を十二分に発揮し、よい結果が得られることを願っています。

農業クラブ県大会

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月22日(木)~23日(金)菊池農業高校にて、農業クラブ年次大会が開催され、分校からは意見発表に、Ⅰ類の部で堀川君、Ⅱ類の部で森さん、Ⅲ類の部で野元君が出場しました。結果Ⅲ類の部で野元君が優秀賞に輝きました。

農業鑑定競技(森林の部)

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

平成28年度熊本県学校農業クラブ連盟農業鑑定競技会(森林の部)が熊本県林業研究指導所で行われました。泉分校からは学校代表として8名の生徒が参加しました。農業に関する基礎的な知識から森林に関する専門的な知識を問う問題が40問出題されました。泉分校生もこれまでの学習の成果を精一杯発揮することができました。

農業高校フェア

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

11日(土)にびぷれす広場で農業高校フェアがありました。泉分校は熊本農業高校と合同で景品付きクイズ大会を行いました。多くのお客様にご来場いただき、大盛況でした。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

通常授業再開

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今週から通常の授業が始まりました。休校が長く続いたため、授業の感覚を取り戻している最中です。今日はあいにくの雨で実習はできませんでしたが、座学や体育を頑張っていました。初めての授業も多くあり、オリエンテーション等の授業もありました。

郷土料理講習会

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

ライフコースの3年生がシカ南蛮、卵おにぎり、きのこ汁の調理方法を学びました。当日は講師の高尾氏のご指導により郷土料理が完成しました。試食すると、とても美味しかったです。

釣り教室

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

 3年生の学校設定科目「森で学ぶ」の授業で「釣り教室」が行われました。講師には卒業生の岩本さんに来ていただき、教室では釣りについての基本知識やマナー、ルールについて教えていただきました。生徒は先輩先生の話に目を輝かせながら耳を傾けていました。また、体育館に移動し、今後の実習で使用する竿に仕掛けを結ぶ方法について指導していただきました。その後2人組みになり、協力しながら仕掛けを結びました。実際に川で釣りをするのをみんな楽しみにしているようです。

門松作成

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

あとわずかで平成28年も終わります。分校では、家庭用のミニ門松を作りました。まず、竹林から太いモウソウチクを切り出します。次に、細いマダケを切ります。マダケを斜めに切り、モウソウチクに入れ砂で固めて完成です。各自持ち帰り、玄関を華やかにしてお正月を迎えます。

食育の日

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

6月20日は泉分校食育の日でした。職員講話では、お弁当を毎日一生懸命作ってくれたおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えられなかった高校生の話がされました。また、この日は食物調理検定の練習もあり、自分で作った豪華な食事を食べる生徒もいました。

高性能林業機械研修

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のグリーンコースの生徒たちが、八代森林組合の皆様にご指導いただき高性能林業機械研修を受けました。日頃、使用することもないフォワーダやプロセッサ等の大型で高性能な林業機械の操作体験です。細かい操作が必要で、はじめは緊張した様子でしたが、体験するうちに上手になっていました。

高校弁論大会

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

10月3日(月)に熊本県高等学校弁論大会がありました。本校から、1年生2名が出場しました。その結果、見事、優良賞と奨励賞を受賞しました。1年生ですので、これからの成長と活躍に期待したいですね。

1年五家荘キャンプ実習

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

7/21~23までの2泊3日の日程で、初めてのキャンプ実習をおこなった。炭窯の見学、平家の里や五家荘インフォメーションセンターで五家荘地域の学習をおこない、ヤマメ養魚場見学、五家荘渓流キャンプ場にてヤマメの掴み取りや捌き方、そのほかアウトドアクッキングに挑戦しました。調理の準備から片づけまで段取り良く行動することができました。また樅木吊橋まで散策し、記念にクラス写真の撮影をおこないました。

17期生の卒業式

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3月1日卒業証書授与式がおこなわれ、第17期生が分校を卒業しました。これからも分校で学んだことを活かし、新たな進路先で頑張ってください!!

2学期始業式

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

8月29日(月)は2学期の始業式でした。1学期は熊本地震の影響で落ち着かない日々の連続でしたが、今日から新たなスタートです。「2学期は、長丁場で様々な行事が行われるので、協力してリオオリンピックに負けない程の成果を残して欲しい」と学校長から訓話がありました。

2年生キャンプ実習

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

7月25日(火)~27日(木)五家荘にてキャンプ実習をおこなった。地域の方々の協力をいただきながら野外活動を楽しむことができました。本当にありがとうございました。2年生は昨年度の経験を活かし、飯盒炊飯もなんとか焦げずに炊けました。炭作り、ヤマメの掴み取り・捌き方を学び、とても有意義な活動になりました。

2年生修学旅行(山口県・大阪府)

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

9月8日(金)から4泊5日の日程で、山口県十種ケ峰青少年自然の家でのプロジェクトアドベンチャーと登山活動、門司港からフェリーで大阪に向かい、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)、なんばグランド花月、大阪造幣局での修学旅行研修をおこないました。それぞれの研修が充実していたようで、今回最後まで参加して良かったと生徒たちは喜んでいました。

3年キャンプ実習その1

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

8月1日(月)~2日(火)の1泊2日でキャンプ実習を行いました。例年2泊3日の日程ですが、熊本地震の影響で1日短い実習となりました。その分、充実した内容となり、生徒達も一回り大きく成長しました。特に苦戦したのが、孟宗竹を使った飯盒炊爨でしたが、どの班もおいしく炊けていました。

3年キャンプ実習その2

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2日目の朝食には、肉加工のプロである教頭先生監修のベーコンが振舞われました。自然の中で食べるベーコンの味は最高で、朝食後の活動である矢山(869m)登山の活力となりました。

3年キャンプ実習その3

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

日中の最高気温が35℃近くまで上がり、屋外にいるだけで汗が噴き出す程でした。しかし、キャンプ実習最後のプログラムである矢山(869m)登山に生徒は弱音を吐くことなく、お互いに励ましあい山頂に辿り着くことができました。この経験により、これから始まる就職・進学試験も乗り切ることができるはずです。

3年生キャンプ実習

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

7月21日(金)~23日(月)五家荘渓流キャンプ場及び周辺にて3年生のキャンプをおこなった。班別の自炊生活を基本に据え、徒歩での移動など企画力、チームワーク、体力、アイデアが求められた3日間の野外活動になりました。