分校生活
いよいよ卒業式です
3年間の思いを抱いて、1人1人が胸を張って堂々と入場してきました
今回は、以前より随分と少数ながらも4年ぶりに来賓の方をお招きして、一緒に卒業をお祝いしていただくことが出来ました
国歌を流した後は、メインイベントの卒業証書授与です
証書は1人1人が登壇して、橋口校長が全文を読み上げ、手渡しました
全員が卒業証書を受け取ったら、橋口校長の式辞に続き、来賓の熊本県教育委員会の竹中様、熊本県議会議員の磯田様、後援会会長の松本様からご祝辞を頂きました
続いて在校生の代表として、生徒会長の寺川くんが送辞を述べました
卒業生への素直な気持ちが良く表われた内容に、心打たれた卒業生や保護者もいたようです
そして、卒業生代表の本吉くんが答辞をしました
これまで何度も本吉くんの代表としての言葉を聞いてきましたが、卒業生みんなの気持ちと、少しの自分の気持ちを含めた、圧巻の内容でした
最後に校歌を流し、卒業式は閉式しました
式後の行事として、卒業生の保護者代表として再び松本様からご挨拶をいただきました
いよいよ卒業生退場です
退場の途中では、保護者に・職員に、卒業生を代表して岩崎くん・中村くん・中居くん・丸田くんの4人が挨拶をしました
挨拶を終え、体育館から退場しました
入学式で、新型コロナウイルス感染症のために、先輩たちから迎えられることなく体育館に入ってきた23期生ですが、3年間泉分校で頑張り、この日、後輩たちからの拍手と温かい眼差しに見送られ、体育館をあとにすることが出来ました
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
カウンタ
2
1
8
0
0
0
4
リンク
管理者
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 吉田 充
管理担当者 教諭 平山 光一