熊本県NIE推進協議会NIE事業指定校
本校は、平成28・29年度2年間にわたり、教育活動全般において、
積極的に新聞を活用していくNIE事業の指定を受けました。
今後も地域に貢献し、さらにグローバルな人材育成につながる教育の実践に努めていきたいと考えております。
◎ N I E と は? ← クリック
新 聞 閲 覧 コ ー ナ ー
本校2階の東側渡り廊下に
N I E 新聞閲覧コーナーが設けられています。
本校は平成28年4月から、NIE実践指定校になっております。
各新聞社からも、新聞のご提供をいただいております。
NEIとは、「 Newspaper in Education 」の略で、
「 教育に新聞を 」の意味です。
毎日、新聞各社の一面に引きつけられます。
お花が綺麗です。気持ちが和らいで潤います。
各社新聞の読み比べも面白いです。
英字新聞もあります。
英字新聞は、ニュースの内容を想像しながらつなげて、
なかなか勉強になります。
N I E 新聞閲覧コーナーが設けられています。
本校は平成28年4月から、NIE実践指定校になっております。
各新聞社からも、新聞のご提供をいただいております。
NEIとは、「 Newspaper in Education 」の略で、
「 教育に新聞を 」の意味です。
毎日、新聞各社の一面に引きつけられます。
お花が綺麗です。気持ちが和らいで潤います。
各社新聞の読み比べも面白いです。
英字新聞もあります。
英字新聞は、ニュースの内容を想像しながらつなげて、
なかなか勉強になります。
NIE授業実践風景
◎国語の授業
◎数学の授業
新聞のデータや数字を読み取り、考える授業
◎生物の授業
ノーベル医学生理学賞を受賞された、
東京工業大の大隅良典 栄誉教授の報道を受けて、
細胞自身が不要なたんぱく質を分解する仕組み「オートファジー」について、
新聞各紙を読み比べながら、生徒たちに説明されている様子。
オートファジーとは 図解 ←クリック
オートファジーとは ←クリック
◎商業の授業
熊日新聞の販売実習「東高マーケット」の記事を読んで考える授業
過去のN I E実践報告書も参考しながら、
本校独自に、生徒たちに有効に活かせるように、研究が進められています。
◎ N I E とは? ← クリック
NIE実践 校内研修会の様子
◎研究授業のあとに、校内授業研究会が実施されました。
八代地区NIE認定校(小・中・高連携)
学習会及び八代地区公開セミナーについての協議会
◎学習会
・八代東高の授業実践例の紹介
◎次年度八代地区公開セミナーについて協議
がなされました。
NIEの取組 朝の読書の時間 新聞記事を読んでます
『 朝の読書の時間 』です。
月曜だけは、NIEの取組として、新聞記事を読んでいます。
全員無言で、新聞記事を読んでいます。
新聞記事を読み終わったら、自分で用意した本を読んでいます。
10分間という短い時間ですが、没頭しているときは、
その世界に入り、多くの情報や物語が入ってきます。
毎日読み終わった箇所に『しおり』をはさむと、
結構早い期間に一冊を読み上げてしまいます。
新聞記事の切り抜きの配付プリントは、学年ごとに内容が違い、
先生方が当番で、生徒に「 おすすめの記事 」を
『 今週の気になる記事 』として選んだものです。
選ぶ際も、先生方は新聞各紙の、できうる限りの多くの記事を読み、
その中から、唯一の記事を選定されるので、
結構な時間がかかります。
先生方も勉強になります。
貼り付けて印刷するだけではありません。
プリントの裏も別の記事が印刷されていたりします。
8時40分となり、SHRの時間のチャイムが鳴りました。
本を閉じて、
(特にお願いした訳ではありませんが)
新聞記事のプリントを手にとってポーズを取ってくれました。
ご協力ありがとうございます。
サービス精神旺盛です。意図していることを察してくれました。
気が利く人です。
特に、今年になって、ビックリした記事は、
この記事でしょう。
豪華客船が、これから頻繁に来港することです。
国道3号線が、乗客の方々の観光バスで渋滞するときがあり、
肌で感じる機会が増えてきました。
今後の発展にとっては夢がふくらみます。
『 おもてなし 』をどうすすめていったらいいのしょうか?
どんな方々が乗っているのでしょうか?
日本や、熊本、八代に何を求められているのでしょうか?
横浜や神戸に学ぶとしら何を学んだらよいのでしょうか?
八代港と八代を、世界にアピールするためにはどうすればよいのでしょうか?
利用する側からすると、
豪華客船に乗ってみたいですか?
初心者コースはあるのでしょうか?
大切な人と世界旅行はいかがでしょうか?・・・・・
いくらお金があれば自分が望むコースやプランが実現するのでしょうか?
いろいろ考えると面白そうです。
八代から世界が広がるようになると
もっと人生が楽しめますね。
東高生としても、ビジネスや観光でかかわりが持てたらいいですね。
新聞で、大切な情報を深く知り、仕事や生活に、有効に活用することができます。
池上彰さんみたいに、新聞を活用し、
むずかしい内容を人にわかりやすく説明できたらいいですね。
ロイヤルカリビアンクルーズ RCC ←クリック
新聞の読み方は、絶対的なものはないと思いますが、
東高生のみなさん、
「 池上彰さん 新聞の読み方 」
をネットで検索したり、youtube 等で参考になると思います。
NIE出前講座 演題 『新聞ができるまで』
NIE教育の一環として、熊本県NIE推進協議会より選任された講師(新聞記者)を招聘して講話を行い、生徒の新聞活用の意識を高めるとともに、社会性を育成する。
◎ 実施日時 6月19日(月)6限目
演題 『 新聞ができるまで ― 読み方、活用の仕方 ― 』
講師 朝日新聞 熊本総支局長 西田 慎介 様
(Ⅰ)
2020年は東京オリンピック 来週は何がある?
取材をして記事を書くこと
見出しとレイアウト
印刷、輸送、配達
(Ⅱ)
アタマ、カタ、ハラって知っていますか?
その日いちばんのニュースが一面のアタマ
一面には目次がある
アイキャッチ
テレビは「画(え)」が必要だけど新聞記事はなくても書ける
(Ⅲ)
切り抜いてみよう
書き写しもためになる
(Ⅳ)
情報を自分の生活や生き方にどう反映させるか
世の中の様々な出来事がわかる
(Ⅴ)
自分の励みになる記事を見つけてみよう
投書欄
(Ⅵ)
新聞の様々 読み比べも
西田 様 貴重なご講演ありがとうございました。
八代地区NIE学習会
平成29年8月24日(木)15:00
八代地区NIE学習会が、本校会議室で開かれました。
熊本日々新聞社NEITHER専門委員の越地真一郎(こえじしんいちろう)様を講師に、
「新聞ヨム、社会ワカル、自分カワル」をテーマに大変質の高いNIE活用法を伝授して頂きました。
参加者は本校職員ほか、八代中学校・郡築小学校の先生方も交えて、12名。
2時間の講義・ワークショップはあっという間で、楽しい学習会でした。
NIE研究発表会
NIE研究発表会(2年目)が実施されました。
平成29年10月27日(金)
NIEとは、NIE(Newspaper in Education=「エヌ・アイ・イー」と読みます)は、学校などで新聞を教材として活用することです。
『教育に新聞を』 ←クリック
◎研究授業 『現代社会』
NIE資料として、複数の新聞を活用されました。
◎研究授業 『国語総合』
◎研究授業 『生物基礎』
熊本県NIE推進協議会 NIE事業指定校 ←クリック 本校のNIEの取り組み
平成29年10月27日(金)
NIEとは、NIE(Newspaper in Education=「エヌ・アイ・イー」と読みます)は、学校などで新聞を教材として活用することです。
『教育に新聞を』 ←クリック
◎研究授業 『現代社会』
NIE資料として、複数の新聞を活用されました。
◎研究授業 『国語総合』
◎研究授業 『生物基礎』
熊本県NIE推進協議会 NIE事業指定校 ←クリック 本校のNIEの取り組み
リンク
バナー
カウンタ
1
1
4
7
7
6
0
学科紹介
☆ 連絡 ☆
行事予定表
スクールミッション
連絡先
〒866‐0866
熊本県八代市鷹辻町4番2号
熊本県立八代東高等学校
TEL:0965-33-1600
FAX:0965-35-8857
E-mail:
yatsushirohigashi-h@pref.kumamoto.lg.jp