牛高LIFE

2022年1月の記事一覧

1月全校朝会(1月12日)

1月の全校朝礼は、安枝先生の心に残った言葉についての講話でした。世の中には様々な名言や格言が沢山ありすぎるため、どれが良いのか迷う。名言よりも、普段から自分が接している人の言葉の方が心に響くと思うと話され、先生が大学時代に教わっていた空手の師範からの言葉や、好きな漫画本の心に響いた一節などを紹介されました。

またクラス代表意見発表は、1年次1組の山下さん、矢田さんが2021年の振り返りと2022年の抱負を発表してくれました。

 

3学期始業式(1/11)

牛深高校の3学期がスタートしました。表彰式では、郷土芸能部、吹奏楽部、食物調理検定1級取得者が表彰されました。始業式では、校長先生より「あなたがここを去る時に、その場所やそこにいる人の大切さがわかる」という言葉をいただき、進級や卒業に向けたこの期間の大切さについての話がありました。また、1・2年次生は午後から課題考査があり、冬休みの学習の成果を発揮しました。

 

 

吹奏楽部が銀賞受賞!

1月12日(水)

2021年12月23日(木)に熊本県立劇場において第25回熊本県高等学校文化連盟吹奏楽専門部新人コンクールが開催され、本校吹奏楽部は天草工業高校吹奏楽部と天草拓心高校吹奏楽部の合同チームで結成された「Oceans」として出場しました。限られた時間の中で合同練習を重ねてきた結果、銀賞を受賞することができました。これからも日々の練習に励んでいきます。