部活動結果

カテゴリ:郷土芸能部

「第8回高校生の神楽甲子園」(広島県)に出演しました

7月28日(土)、広島県安芸高田市で開催された「第8回高校生の神楽甲子園 ひろしま安芸高田」に出演しました。(台風12号接近のため、2日間の予定が1日の開催となりました。)

伝統芸能を継承する学校として特別出演枠で招待され、「牛深ハイヤ節」を披露させていただきました。「牛深ハイヤ節」を初めてご覧いただく方がほとんどで、踊りの後にはたくさんの拍手をいただきました。また、神楽の舞台、そして新たに広島の地で「牛深ハイヤ節」を知っていただくことができ、大変うれしく思います。
























27(金)に開かれた前夜祭での交流会。期日縮小のため、全ての出演団体との交流ができなかったのが、残念です。











今回は、地元住民のみなさまのお家に民泊(ホームステイ)させていただきました。それぞれの家で温かく迎えてくださり、ありがとうございました。












また、校内や海族祭においてお預かりした西日本豪雨被害募金(7万円)も安芸高田市長にお渡ししましたので、お知らせします。













次の舞台は、8月10日(金)、全国高等学校総合文化祭(長野県伊那文化会館)です。応援よろしくお願いします。

本日放送 TKU「プライムニュース」(予定)

本日(7/25)16:50~TKU「プライムニュース(18時20分頃)で、郷土芸能部の特集が放送されます。

今週土曜日招待され出演させていただく「高校生の神楽甲子園 ひろしま安芸高田」。その大会出場に向けての練習の様子などが放映予定です。
【被災地の広島で開催 牛深高が神楽甲子園へ(新聞ラテ欄より)】

放送直前のお知らせになってしまい、申し訳ありません。ぜひご覧ください。

*本日の熊本日日新聞にも郷土芸能部が紹介されましたので、お知らせします。

海族祭 「牛深ハイヤ節」を披露しました

 7月22日(日)、「牛深みなとフェスティバル 海族祭(かいぞくさい)」にて「牛深ハイヤ節」を披露させていただきました。暑い中、たくさんの観覧・ご声援ありがとうございました。今後も郷土芸能部への応援よろしくお願いします。

 また、7月28~29日に参加する「高校生の神楽甲子園ひろしま安芸高田」。豪雨災害への募金協力もありがとうございました。



























7月22日の海族祭ステージに出演します!

7月22日(日)、海の駅・道の駅うしぶか海彩館で行われる「牛深みなとフェスティバル 海族祭(かいぞくさい)」のステージ出演についてのお知らせです。

13:20~13:40 郷土芸能部
13:50~14:05 2年次 高野さん ギター弾き語り

また、ボランティアや販売実習に本校生徒が参加します。
さまざまな体験イベントも行われますので、ぜひご来場ください。

第42回全日本川柳2018年熊本大会に出演しました

6月10日(日)、熊本市民会館シアーズホーム夢ホールにて第42回全日本川柳2018年熊本大会が行われました。

22年ぶりに熊本で開催された大会には、全国各地から来場されており、たくさんの方々に「牛深ハイヤ節」を知っていただく機会となりました。初めてご覧になる方々も多く、踊りごとにたくさんの拍手をいただきました。

新入部員も熊本県立劇場で行われた熊本県高校総文祭、今回の熊本市民会館シアーズホーム夢ホールと大きな会場での踊りを披露させていただきました。回を重ねるごとに少しずつ成長していきます。

今後も、郷土芸能部をよろしくお願いします。