ブログ
ラグビーワールドカップ日本代表決定
9月20日(金)に開幕するラグビーワールドカップ2019日本大会に出場する日本代表メンバーが発表され、本校卒業生の流大選手が選ばれました。校長室では校長をはじめ、荒尾高校時代に指導した德井監督、ラグビー部員が集まり、流選手の日本代表の決定に歓喜の声を上げていました。報道各社も取材に来ていただき、生徒たちは取材を受けていました。
第26回コカ・コーラ教育環境賞 in 北海道
8月23日~25日に雨煙別小学校跡につくられた コカ・コーラ環境ハウス(北海道夕張市栗山町)で開催された「コカ・コーラ環境フォーラム」に理科部が参加し、発表を行いました。
2日目はお天気にも恵まれ、環境体験プログラムで北海道の里山の自然を楽しみました。
日本固有種のニホンザリガニを初めて見ました。アメリカザリガニよりずっと小さいです。
夕食はBBQ!!
地元栗山町の新鮮な野菜とお肉、ジンギスカンもありました。トウモロコシが特に絶品でした。
全国から集まった小・中・高校生たちとも打ち解けました。
第26回コカ・コーラ環境教育賞の次世代支援部門にて優秀賞と環境ハウス賞を受賞しました。
後日栗山町の野菜が贈られてくるそうです。
夏休み子ども体験教室「岱志塾」
夏休み恒例の岱志塾「わくわく!楽しい理科実験教室」「つくってみよう!美術工芸教室」が行われました。
荒尾市内の小学4~6年生を対象に高校生が先生となり、美術と理科の体験学習を行います。
美術では缶バッジ作成と陶芸体験を行いました。
理科は「弾む!?スライムボールを作ろう!!」と「葉脈しおり&干潟の生き物」の実験です。
小学生は好奇心旺盛で元気いっぱい。
高校生は小学生に教えることで自分の勉強にもなり、子供たちとの交流を楽しんでいました。
NHKとKKTの取材を受け、夕方のニュースで放送されました。
夏休みの楽しい思い出になりました。
ようこそ!体験入学へ
中学生への体験入学が行われました。
高校生の生徒が司会と学校説明を行いました。
普通科・体育コース・美術工芸コースに分かれて体験講座を受けました。
ゴルフ体験とテーピング実習
折り紙で正多面体を作ろう
本の中の言葉から新しいジャニーズの名前やスーパーヒーローの必殺技を探せ!
エッグドロップコンテスト(卵を割らないように工夫しよう)
家庭クラブからのマドレーヌと飲み物のおもてなしです。
最後に部活動の見学をしました。
体験入学に来てくれた中学生の皆さんありがこうございました。
来年の春にまた会いましょう。
FMタント生放送出演
FMタントに生出演しました!!
学校のPRをたくさんしました!
最後に記念写真(^_^)