ブログ
修学旅行3日目(途中経過)
朝食の風景です。
朝食後は、吹雪の中スキー研修を受けました。
みんな随分と上達し、昨日滑られなかった人も皆一人で滑ることができるようになりました。「もっといたかったなー!」「スキー楽しかった!」という声でいっぱいの中、スキー場をあとにしました。
高速道路が通行止めのため、迂回して東京を目指します5.6時間かかるそうです
スカイツリーに行くのは難しいそうです…残念!
修学旅行2日目
2日目は午前、午後ともに一日スキー、スノボー研修でした。
スキー班もスノボー班も少しずつ上達してきて、「もっと滑りたい!」という声も聞こえてきました。
料理はビュッフェスタイルで、みんな何度もおかわりを続けていました。「食べ過ぎてしまった〜」という声がたくさん上がりました。中にはこのご飯とのお別れを惜しむ声も。
脱落者、けが人、体調不良者ゼロで2日目を終えました!
修学旅行1日目
1月14日(日)、2年生が3泊4日の修学旅行(新潟・東京方面)に出発しました。
1日目は移動時間が大半でしたが、ホテル到着後に早速スキー研修を実施しました。移動の疲れも忘れて、元気よく研修が行えました。明日も終日スキー研修です。頑張って上達します!
ゆめタウンシティモールで学校紹介展示を行っています!
1月12日に、ゆめタウンシティモール2階で学校紹介展示ブースを設置しました。
日頃の学年やコースでの取り組みを、写真やポスターでまとめて展示しています。1月12日(金)から2月19日(月)にかけて展示を行いますので、是非、見に来てください。学校パンフレットもご自由にお取りください。
岱志ハーフマラソン大会
12月21日(木)雪がちらつく寒さの中、2年ぶりに岱志ハーフマラソン大会が開催されました。
荒尾市内20kmを元気に駆け抜けます。
走り終わった後はPTAの方々が用意してくださったあたたかい豚汁が冷え切った体にしみてとてもおいしかったです。
生徒たちはたくさんおかわりをして身も心も温まりました。
協力・応援してくださった地域の方々、おいしい豚汁を作ってくださったPTAの方々、ありがとうございました。