奨学金情報

奨学金について

日本学生支援機構奨学金(大学等予約採用)のご案内

3学年保護者の皆様


令和7年4月に大学等に進学する生徒を対象として、日本学生支援機構奨学金の予約採用制度の募集を開始します。


詳細は、添付しております文書をご確認ください。

日本学生支援機構案内

 

 

〇日本学生支援機構
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/yoyaku/flow.html

〇文部科学省
https://www.mext.go.jp/kyufu/student/koukou.html

令和6年度 奨学生募集について

(保護者向け)奨学生募集

 今年度の奨学生募集を行います。以下に主な奨学金制度を紹介します。

ご希望の生徒さんは下記の日付まで、奨学金係小川まで申し出てください。

 ・朝鮮奨学会

 韓国人・朝鮮人(特別永住者証明書・在留カードの国籍表示が韓国もしくは朝鮮)の生徒対象。

 評定平均値が3.0以上の生徒。

 月額1万円を1年間給付。

 希望者は4月26日(金)まで。

 

・日本国土開発未来研究財団

 1年生対象。月額2万円を高校卒業まで給付。

 希望者は4月26日(金)まで。

 

・鶴友奨学会

 月額2万円を1年間給付。本校から3名。

 希望者は4月26日(金)まで。

 

・似鳥国際奨学財団

 月額4万円を令和6年10月から令和7年9月まで給付(3年生は令和7年3月まで)。

 希望者は5月1日(水)まで。

 

・熊本県育英資金

 以下の月額を高校卒業まで貸与。

 自宅生:18,000円、13,000円、8,000円

 自宅外:23,000円、18,000円、13,000円

 希望者は6月3日(月)まで。

 

・弘済会大学給付奨学生(予約型)

 大学進学希望の3年生対象。評定平均値が4.0以上の生徒。収入の条件あり。本校から1名。

 月額3万円を大学卒業まで給付。

 希望者は6月7日(金)まで。

 

・内村チカ奨学金

 月額2万円を1年間給付。本校から2名。

 希望者は4月24日(水)まで。

 

・あしなが育英会

 保護者が病気、災害、自死などで死亡または著しい障がいを負った家庭の生徒。

 月額3万円を高校卒業まで給付。

 進学希望の3年生は進学後の予約可(進学後は月額4万円または5万円を貸与)。

 希望者は5月9日(木)まで(進学後の予約は6月5日(水))。

 

・県内各地市町村奨学金

 各地市町村が制度化している奨学金があります。お住まいの市町村教育委員会にお問い合わせください。

 

<手続きについて>

案内方法:奨学金の要項が届き次第、順次ご案内いたします。

     各クラスの朝礼において、生徒さんに連絡し、掲示板に案内を掲示します。

     また、「ホームページ」や「すぐーる」にも掲載いたします。

申請  :生徒さんを通して本校奨学金担当者へ連絡ください。

 

ご不明な点がございましたらお気軽に奨学金係までお申し出下さい。