7月の全校朝礼が行われました
期末考査も終了した翌日の朝、7月の全校朝礼が行われました。
先日新生徒会長が選出されたということで、3年生の佐々木生徒会長ほか役員交代の挨拶がありました。
![](https://sh.higo.ed.jp/mifunesh/wysiwyg/image/download/15/1789/)
1年生から生徒会に所属していた人もおり、3年間お疲れさました。
これからは自分の進路実現へ向けて頑張って欲しいと思います。
その後、新生徒会長・副会長の任命式があり、新生徒会長の松井君から挨拶がありました。
![](https://sh.higo.ed.jp/mifunesh/wysiwyg/image/download/15/1791/)
生徒会長に選出された喜びと、意気込みを語ってくれました。
会長挨拶の後は、各種委員会報告があり、今回は3つの委員会からお知らせがありました。
1番目は生活風紀委員より、今月の目標「暑くても 服装を正そう」が発表され、この時期におこりがちな着こなしの悪い例が紹介されました。
![](https://sh.higo.ed.jp/mifunesh/wysiwyg/image/download/15/1792/)
2番目は保健委員よりクイズが出題されました。一体何の数字なのでしょう。
![](https://sh.higo.ed.jp/mifunesh/wysiwyg/image/download/15/1793/)
正解は、本日の予想最高気温と湿度の数字でした。
![](https://sh.higo.ed.jp/mifunesh/wysiwyg/image/download/15/1794/)
梅雨明けはまだ発表されていませんが、高温多湿の状態では「熱中症」の危険があるそうです。
それらを回避するためには、「こまめな水分補給、日陰などで休憩、帽子を着用」などがあるそうです。
![](https://sh.higo.ed.jp/mifunesh/wysiwyg/image/download/15/1795/)
3番目は、環境美会員より、今月の目標「掃除して 集中できる 場所づくり」が発表されました。
![](https://sh.higo.ed.jp/mifunesh/wysiwyg/image/download/15/1796/)
暑い中で掃除をしなければなりませんが、短い時間を集中して早く終われるようにしましょう。
最後は全員で校歌斉唱。今月は新チームに移行した部活動の新キャプテンがステージに上がりました。
![](https://sh.higo.ed.jp/mifunesh/wysiwyg/image/download/15/1797/)
これから暑い日が続きます。
期末考査が終わったからといって規則正しい生活を崩さず、元気よく学校生活を続けてもらいものです。
先日新生徒会長が選出されたということで、3年生の佐々木生徒会長ほか役員交代の挨拶がありました。
1年生から生徒会に所属していた人もおり、3年間お疲れさました。
これからは自分の進路実現へ向けて頑張って欲しいと思います。
その後、新生徒会長・副会長の任命式があり、新生徒会長の松井君から挨拶がありました。
生徒会長に選出された喜びと、意気込みを語ってくれました。
会長挨拶の後は、各種委員会報告があり、今回は3つの委員会からお知らせがありました。
1番目は生活風紀委員より、今月の目標「暑くても 服装を正そう」が発表され、この時期におこりがちな着こなしの悪い例が紹介されました。
2番目は保健委員よりクイズが出題されました。一体何の数字なのでしょう。
正解は、本日の予想最高気温と湿度の数字でした。
梅雨明けはまだ発表されていませんが、高温多湿の状態では「熱中症」の危険があるそうです。
それらを回避するためには、「こまめな水分補給、日陰などで休憩、帽子を着用」などがあるそうです。
3番目は、環境美会員より、今月の目標「掃除して 集中できる 場所づくり」が発表されました。
暑い中で掃除をしなければなりませんが、短い時間を集中して早く終われるようにしましょう。
最後は全員で校歌斉唱。今月は新チームに移行した部活動の新キャプテンがステージに上がりました。
これから暑い日が続きます。
期末考査が終わったからといって規則正しい生活を崩さず、元気よく学校生活を続けてもらいものです。