学校アルバム

平成27年11月11日「出張アレンジメント教室」

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

くまもと「花っていいよね。キャンペーン」は、花や緑で暮らしを豊かにし、もっとみなさんに花の魅力、すばらしさを伝えるための「くまもとの花屋さん」の活動です。この日は熊本県花き協会、キャンペーン協賛生花店、宇城地域振興局農業普及・振興課の関係者のみなさんを本校にお招きし、出張アレンジメント教室を開催しました。アレンジメント教室には高等部重複学級の生徒たちが参加し、アレンジメントに挑戦しました。

分教室学校公開、授業参観

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

11月4・5・6日の3日間、学校関係者や一般の方に向けた学校公開を行いました。最初に生徒会役員が学校紹介を行いました。緊張している様子も見られましたが、堂々と発表することができていました。また、花の寄せ鉢や野菜の販売も行い、たくさんの人たちにご購入いただきました。いろいろな方に分教室のことを知っていただくことができました。 11月7日土曜日の保護者授業参観では、普段の授業に加え、「現場実習・体験実習報告会」を行いました。生徒たちの頑張りが保護者にも伝わり、生徒の進路実現に向けて、学校と家庭が連携を深めるよい機会となりました。

平成27年11月12日「中学部 婦人会との交流」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

豊川地区の婦人会の皆さんにおいでいただき、交流及び共同学習を行いました。スイートポテトを婦人会の方と協力して調理しました。完成したスイートポテトは、会話を楽しみながらおいしくいただきました。

平成27年11月13日「読書週間の取り組み」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

本校では11月9日から20日までを「読書週間」として、さまざまな活動を行っています。高等部の文化委員会では、読書啓発のポスターや横断幕作り、期間中たくさん本を読んだ人に贈られるしおり作りを行いました。

学部集会

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

11月16日月曜日の6時間目に「学部集会」を行いました。今回は生徒会役員が初めて計画・準備・進行を行いました。そして、生徒会からの提案で分教室のテーマを決めることになり、「絆を深め笑顔あふれる楽しい学校」に決めました。 また、「学習・文化委員会」「保健・給食委員会」「体育・安全委員会」の各委員会から今年度の目標発表があり、各委員長・副委員長が堂々と発表していました。 最後に、来月の人権週間に向けて「人権の話」を聞きました。「人権って何だろう?」の問いかけに一生懸命考えて、発表していました。