学校アルバム

令和2年(2020年)10月16日「氷川分教室 1年事業所見学報告会」

写真:3枚 更新:2020/10/20 学校サイト管理者

氷川分教室1年生は、9月24日(木)、10月1日(木)の2日間、進路学習の一環として、福祉サービス事業所を見学し、10月16日(金)に校内で事業所見学報告会を行いました。報告会では、グループごとに各事業所での仕事内容などを説明し、事業所見学で学んだことを振り返りました。生徒達からは、「長時間働く体力をつけたい」「集中して作業学習に取り組みたい」などの感想が聞かれました。JRやバスの利用を通して公共交通機関のマナーも学習でき、卒業生の働く姿を実際に見たり、担当の方から直接説明を聞いたりしたことで、現場実習へ向けて意識・意欲を高める機会となりました。

令和2年(2020年)10月19日「中学部 練習頑張っています!」

写真:5枚 更新:2020/10/21 投稿者3

中学部では、11月6日(金)開催の「きらり祭」に向け、発表練習や準備に励んでいます。今年度の中学部のテーマは、「私たちのUDK」。新型コロナ対策のため中止となった運動会を実現します。当日は、徒競走やパン食い競争、ダンスなどを披露する予定です。応援団旗作成では、しぼり染めにチャレンジしました。きらり祭を盛り上げるため、みんなで一致団結してがんばります。

令和2年(2020年)10月21日「高等部普通科一般学級 松橋高等学校との交流学習」

写真:3枚 更新:2020/10/21 学校サイト管理者

毎年、松橋高校と交流学習を実施していますが、今年度は新型コロナウィルス感染予防のため、オンラインでの交流を実施しました。お互い自己紹介をしたあと、カードの“お題”をもとに、自分自身の考え等を発表し合いました。相手の発表に質問したり、感想を伝えたりするうちに、当初、緊張していた生徒から次第に笑顔が見られるようになりました。最後には「お体に気をつけて」「来年は本校においでください」と言葉を交わすなど、とてもいい交流会となりました。

令和2年(2020年)10月22日「高等部普通科重複学級 松橋高等学校との交流学習」

写真:4枚 更新:2020/10/27 投稿者4

高等部普通科重複学級では、松橋高校の生徒5名とzoomを使ったオンライン交流を行いました。生徒一人一人が自己紹介をした後、それぞれの学校にまつわるクイズを出し合い、大変盛り上がりました。交流の最後には松橋高校の生徒から「今日は楽しかったです。来年は松橋支援学校へ行き、直接会えることを楽しみにしています。」と話がありました。本校の生徒からは「初めてだったけど、とても楽しかった。」「またお話したい。」などの感想があり、早くも次回の交流を楽しみにしている様子でした。言葉や笑顔を交わし心温まる時間を過ごすことができた交流会となりました。

令和2年(2020年)10月2日「高等部専門学科 1・2年生前期現場実習激励会」

写真:4枚 更新:2020/10/13 投稿者5

10月5日(月)から始まる後期現場実習に向けて、高等部専門学科1・2年生の現場実習激励会を行いました。1人ずつ実習先と業務内容、目標などを発表しました。事前学習で発表の練習を行い、堂々と発表することができました。 10月5日(月)から2年生は3週間、1年生は2週間の現場実習を行います。各自の目標に向かって、しっかりと力を発揮してほしいです。