令和6年度(学科の取り組みは学科のページにあるよ)
生徒会選挙&新生徒会認証式
6月14日(金)に生徒会役員演説ならびに選挙が実施されました
今回、なんと、生徒会長に3人、2年の副会長に2人
、1年の副会長に2人
とたくさん立候補してくれました
立会演説では、それぞれの立候補者・応援者が松高をよくしたいという熱い思いを語ってくれました
選挙も無事終了し、6月25日(火)に「新生徒会の認証式」が実施されました
これから、新しい生徒会が松高を素敵な未来へ導いてくれることを期待しています
「学校案内動画2024」できました!!
「学校案内2024」できました。
「卒業生を囲む会」!!
令和4年度の卒業生が後輩たちのために来てくれました3年生は進路決定の時期が迫っています
今回、就職先や進学先で頑張っている先輩の「現実の声」を聞きくことで、とても参考になったのではないでしょうか
頑張れ松高生それから卒業生の立派になった姿に先生方も感動していました
来校される企業及び学校関係者の皆様へ
日頃から本校の教育活動に御理解・御協力いただき感謝申し上げます。
さて、新型コロナウィルス感染症が5類に移行して1年が経過し、学校現場では様々な教育活動が活発に行われるようになり、日常生活や経済活動も以前の状況に戻っています。併せて、本校生徒の将来の進路選択につながる企業及び学校関係者の皆様が来校され、担当者との面談等の機会もおかげさまで増加している状況です。そのため、本校職員の対応が難しい場面がしばしばあり、来校者の方々をお待たせする等、大変ご迷惑をおかけしている状況が現れています。
つきましては、誠に勝手ながら、本校の現状をご理解いただき、例えば御来校の際には事前に連絡をいただく等のご協力をお願い申し上げます。ご来校いただいた企業及び学校関係者の皆様との面談は、地域に貢献する人材を育成する本校の進路指導に有益と捉えておりますので、重ねてご協力をお願い申し上げます。
松橋高校 進路指導部
バドミントン部『高校総体』でなんと!!
男子団体1回戦突破!!!!!
総文祭は・・・(^o^)
サイエンス部が県代表としてステージ発表・ポスター展示発表
礼法部が茶道(肥後古流)のお点前を披露
演劇部が開会式のオープニングアトラクションに出演
セリフもいっぱいありました
また、本校で書道選択をしている生徒の作品も展示されていました。
入学して間もない1年生もしっかり活躍しつつ、卒業生も見に来てくれて、とても充実した総文祭への参加となりました
松高代表で「行進」したよ♪
5月31日(金)高校総体の開会式がパークドームで実施されました。
陸上競技部、ハンドボール部、バドミントン部、野球部の代表生徒と校長先生、顧問の先生方が参加しました
松高代表として元気よく行進してくれました
高校総体・総文祭!の( ^ω^)・・・
選手推戴式が行われました
校長先生から激励の言葉をいただき、陸上競技部主将の見﨑さんが出場生徒代表選手宣誓をしました。詳しい動画をInstagramにupしているのでぜひ見てみてくださいね
生徒会が「生徒総会」を実施しました
生徒会活動をみんなに知ってもらうため、生徒会が総会を実施しました。生徒会役員の紹介
、事業報告
、委員会活動計画
などの報告が行われました。もう少しで今の生徒会の仕事も終わりです。最後まで頑張ってくださいね
。そして次の新生徒会役員の立候補待ってます
避難訓練!!
松橋西支援学校高等部さんといっしょに合同避難訓練を実施しました。
校舎に向かって左側が西支援高等部さん、右側に松橋高校の生徒が集合しました。とても落ち着いて避難行動をとることができていました。日頃から防災意識をもって行動することが大事だと改めて感じました
「弓道部」が練習頑張ってます!
4月20日(土)に宇土高校・慶誠高校と合同練習を行いました
各自4ツ矢5回20射、5人1チームとして計100射の的中数で競いました参加10チームにおいて、松橋高校は42中、的中率0.42で最も多く的中しました
ただ、的中率0.5の半矢は至らず、まだまだ精進が足りないと力不足を感じる場面でもありました。1ケ月後の高校総体に向けて、しっかりと練習に励みます
入学式☆彡
4月8日(月)令和6年度入学式が行われました
普通科地域創造コース、家政科、情報処理科に新しい仲間が加わりました。
今からいろいろなイベントがたくさんあります高校生活をしっかり楽しんでくださいね
新任式・始業式
新しく10人の先生方が松橋高校にいらっしゃいました生徒会長から歓迎のあいさつがありました
これから松橋高校を一緒にを盛り上げていきましょう
始業式では校長先生から新年度を迎えるにあたって「一歩づつ成長」「健康が一番」「全てに感謝」と3つのことについてお話をいただきました。