R4高等部

第34回熊本県高等学校総合文化祭での展示の様子

写真:8枚 更新:2022/06/09 作成者1

6月3日(金)~6月4日(土)に熊本県立劇場で行われた総文祭での特別支援学校専門部の展示に参加しました。新型コロナの影響で3年ぶりに演劇ホールのホワイエで展示を行い、本校は、職業Bや教科の作品などの高等部3年生の作品を中心に展示しました。出演者や出品者に限られた入場制限がある中で、県内の高校生達が足を止め、熱心に鑑賞する場面もありました。

高等部令和4年度第1回生徒総会を開催しました。

写真:4枚 更新:2022/06/22 作成者1

6月15日(水)に、高等部令和4年度第1回生徒総会を開催しました。新型コロナウィルス感染防止対策として一斉に集まらずに、生徒会主導で各教室をつなぎ、リモートで行いました。生徒会執行部と各委員会から活動目標や、年間計画などの報告、質疑応答、予算案審議などがありました。最後に、生徒の皆さんからの意見を参考に生徒会執行部が決定したいじめ防止標語の発表をしました。互いを思いやれる温かな雰囲気の学校にしていきたいと思います。 今年度のいじめ防止標語 「 理解しよう 自分の個性 相手の個性 」

【高等部】令和4年度 前期チャレンジシップ報告会(授業参観)を行いました。

写真:4枚 更新:2022/06/24 作成者1

今年度高等部Ⅰ・Ⅱ課程は、6月6日(月)~6月10日(金)に前期チャレンジシップを行い、6月17日(金)にその報告会を行いました。新型コロナウィルス感染防止対策を取りながら、福祉事業所で実習や見学をしたり、大学や専門学校に見学に行ったりしました。学部全体での報告会の実施は、新型コロナの影響もあり3年ぶりでした。保護者の皆様には、お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。また、コロナ禍の中、実習や見学を受け入れていただいた関係機関の皆様、本当にありがとうございました。

【高等部】50周年記念品~心を込めて完成!~

写真:4枚 更新:2022/07/22 作成者1

高等部Ⅱ課程では職業の時間に創立50周年記念品の袋詰め作業を行いました。各班でそれぞれの工程に分かれて仕事を行いました。カードを分ける仕事、シールを貼る仕事、袋に入れる仕事などをみんなで協力して作業しました。心を込めて一つ一つ丁寧に仕上げ、全部で390個の記念品の袋詰め作業が完了しました。創立50周年記念に向けて着々と準備が進んでいます。

【高等部】第29回高文祭の練習を開始しました。

写真:4枚 更新:2022/07/28 作成者1

今年度の高文祭は、新型コロナウィルス感染防止対策を実施した上で、11月12日(土)に行う予定です。それに向けて練習も始まりました。練習開始のオリエンテーションでは、生徒からアイディアを募集し、生徒実行委員会が決定したスローガンを発表しました。 令和4年度高文祭スローガンは「輝きにみちたその先へ~Let's 50(ゴー)~」です。このスローガンのもと、思い出に残る高文祭になるように力を合わせて頑張りたいと思います。