交通・美化委員会

1 今年度の目標

 

(1)  生徒が生活しやすい環境を作る。

 【目標達成のための取り組み】

   美化コンクールの結果から各学年に呼びかけをする。

   多くの生徒が朝ボラに参加するように呼びかけをする。

(2)  交通安全・環境の整備

  【目標達成のために取り組み】

   行事における交通整理を行う交通事故0を目指す。

 

2 主な活動内容と活動の状況

(1) 毎月 美化コンクール

(2) 8月 体験入学・原付安全点検

(3) 7月 交通講話(準備・謝辞)

(4) 9月 交通安全週間における標語募集及び表彰

(5)11月 秋桜祭での交通整備

(6)12月 原付安全点検

(7) 1月 自転車のヘルメット着用推奨に関するプリント作成

(8) 3月 卒業式での交通整理、原付安全点検

 

3 活動の様子

    

 

4 活動を通しての感想と反省

●交通・美化委員会は、今年度3名での活動となった。活動内容は、交通面では

 「交通事故0」「各種行事での交通整備」、美化面では「美化コンクールの

 実施」「朝ボラ参加を促す」を主に行った。

●当初、「自転車点検」「二重ロック検査」を活動内容に入れていたが、

 今年度は自転車通学生がいなかったので、実施しなかった。

●7月の委員会反省では、「美化コンクールがしっかりできた」という反省に

 対して、「朝ボラ参加率を上げる」という改善意見が出た。2学期の目標として

 「交通ルールを見直して標語やポスター作成をする」に対して、「交通委員が

 積極的に取り組む」という取組の意見が挙がった

●9月には「秋の交通安全週間」に合わせて、今年度初めて交通標語の募集を

 行った。生徒全員が標語を提出し、よい作品への投票を行い、最優秀作品には

 翌月の全校集会で表彰を行うことができた。

●12月の委員会反省では、「交通標語の取組」や「朝ボラ参加率が高く

 なった」という意見が出て、改善点として周りの人に「朝ボラ参加の呼びかけ

 をする」が挙がった。3学期に対して、「交通安全についてしっかり考える」

 という目標に対して、「ポスター募集をする」という取組が挙がった。

●全体を通して、良かった点は「美化コンクールを実施したことで全校生徒の

 掃除に対する気持ちがより高まった」「朝ボラ参加率が高かった」「交通安全

 週間に関するポスター募集ができなかったが、標語募集がしっかりできた」。

 来年度は美化コンクールを継続して行う。「春の交通安全週間」に合わせて、

 4月に交通標語募集を行う。「秋の交通安全週間」に合わせて、夏休みの課題

 として交通標語と交通安全ポスターを募集する。自転車通学生がいれば、

 「自転車点検」「二重ロック検査」を再開する。秋桜祭が1日開催に戻れば、

 「バイクシミュレーター」を昼休みに行うことが意見として挙がった。