研究授業・公開授業及び合評会(令和2年10月)

 10月30日(金)、高等学校における「学びのユニバーサルデザイン」構築事業に係る研究授業・公開授業及び合評会を行いました。

 UDの視点を踏まえた、英語の研究授業と各教科の公開授業、各学年のLHR「人間関係づくりワークショップ」の公開授業を実施し、学校関係者21人に参観いただきました。

 合評会では、事業概要説明、授業者による自評ののち、参加者の方々から質疑を受けました。英語を使った諸活動について、また、「人間関係づくりワークショップ」の全体計画や教材・教具についてなど、質疑応答を通して情報共有を図りました。

 最後に、サポートチームの先生方から指導助言をいただきました。県立教育センター指導主事、スーパーティーチャー(高校・特別支援学校)、巡回相談員からなるサポートチームの先生方には、今年に入って継続的に指導いただいており、1月と7月にも授業を見ていただいています。この10か月間の学校の組織的な取組と、主体的に学ぶ生徒の姿などを評価いただきました。

 これからも、地域の学校や「学びのUD」構築事業実施校等との連携に努めながら、生徒にとってより良い学びのあり方を追究していきたいと思います。

 御参加くださった皆様、ありがとうございました。

 

研究授業(1年・英語)

「○○の人気の理由をみんなにプレゼンしよう!」     相互評価「good jobカード」の交換

     

公開授業(1年・英語)Malala Yousafzai:Education Can Change the World

公開授業(2年・理科)生物の体内環境の維持

公開授業(3年・地理)生活の舞台としての気候

公開授業(1年・LHR)グループディスカッション「倉岳校を盛り上げるための行事・取組を考えよ」

  

公開授業(2年・LHR)コンセンサス・ゲーム「月世界からの脱出」

  

公開授業(3年・LHR)「短所を長所に変えたいやき」「優しい言葉がけ入門」

  

合評会