保護者の声

2024年6月の記事一覧

令和5年度(2023年度)幼稚部3歳児 保護者の声02

 幼稚部に入学してから1年、たくさんの成長をみせてくれました。

 入学当初は、慣れない環境で初めての事や嫌なことは話も聞かずに「イヤ」と逃げる事が多かったのですが、先生が絵カードや黒板などを使い丁寧に説明をされ、何をするのかをきちんと理解し、見通しを持つことが出来たことで、集中して活動する時間が増えました。

 半年も経たずに「イヤ」と言うことがなくなり、分かることが増えることで、むしろ「自分が1番じゃないと嫌!」と何事も積極的に取り組むようになりました。分かることや伝わることの嬉しさを感じ、自信を持っていろんな人と関わる姿を見て、表現の仕方・伝え方がわからず「イヤ」と言っていたのだと気づかされました。

 今では、先生や同級生、異年齢との関わりを通して、音声だけではなく指文字や手話、ひらがなに興味を持ち覚え始めたことで、伝わらない事はどうしたら伝わるのか考え、自分が持ってる有りとあらゆる手段で伝えようとするようになりました。

 また、負けず嫌いで我が強いところはありますが、お友達を気遣う様子もみられるようになり、関わりが深まってきていることがとても嬉しいです。

 入学するまでたくさん悩み、入学してからも送迎など大変なことはありますが、〇〇の成長を実感し、分かる環境の大切さを感じています。

 これからも、たくさんのことを経験し、お友達とたくさんやり取りをしてほしいなと思います。親子一緒に、成長していきたいです。

令和6年(2024年)3月 3歳児保護者