◆令和6年7月21日(日) 〔大牟田市御大典記念グランド〕 1000m 吉田 僚真(テ2) 2分30秒87   久保田彩斗(電2) 2分35秒20 園木  縁(情2) 2分35秒92   三浦 聖波(土3) 2分35秒98 松本 博貴(テ2) 2分37秒76   勝木 颯飛(土3) 2分37秒94 國田晋之介(電1) 2分38秒59   戸上 晃希(電1) 2分38秒96 田島啓士朗(建3) 2分40秒09   平川 倖大(子1) 2分40秒22 井形 麗矢(機3) 2分41秒14   後藤 煌稀(テ1) 2分42秒68 西川 宇竜(電1) 2分42秒82   榮田 碧生(土1) 2分46秒83 河原田直人(機3) 2分47秒08   山内 浩矢(材1) 2分48秒05 中尾 光希(建2) 2分49秒67   森川 颯太(材1) 2分50秒12 西坂 麟人(材3) 2分51秒16   西山 宗杜(子2) 3分01秒21   2000mSC 水田 咲久(機3) 6分07秒33  山下 僚太(土1) 6分22秒88 三上 悠陽(繊3) 6分26秒91 後藤 悠輝(子1) 6分37秒66 川辰 そら(子1) 6分41秒99 後藤 悠希(電3) 6分56秒37  大変暑い中でのレースとなりました・・・。  荒天にて、スタート時間...
 3年生の課題研究は『社会課題解決型』として、全13班が取り組んでいる途中経過の発表会を行いました。 生徒・職員で評価し、発表内容が優れた班を各自3つ投票した結果、「熊工売店班」が1位に選ばれました。 1位の班は、毎年11月に行われます熊本県工業高等学校生徒研究発表会に出場することとなります。 また、上位班は、熊本学園大学が今年から実施されます「クマガク地域創生探究コンテスト」に応募させて頂きます。  中間発表会の評価は途中経過であり、集大成は1月の成果発表会です。これからの研究が益々充実・発展することを期待しています。 また、連携先のみなさまには、今後もご迷惑をおかけしますが、引き続きよろしくお願いいたします。
7月11日(木)放課後、校長室にてインターハイに出場する部活動への激励会が実施されました。 女子ソフトテニス部は、この日から九州大会(沖縄)に出発していたため、1年土田さんが主将の代理として参加しました。 熊工クラブOB会から、激励の言葉及び奨励金をいただきました。有効に活用させていただきます。 インターハイ(長崎)まで6日、少しでもより良い結果を残せるよう全部員で頑張ります。応援よろしくお願いします。
インテリア科2年生が取り組んできた新実習等テクニカルストリートに設置する案内板デザインの発表会が行われました。 各科を表したオリジナルのピクトグラムをみんなで考えました。
土木科2年前期課題研究発表会    期 日:令和6年7月16日(火)  場 所:熊本工業高校工業技術実習室  生 徒:土木科2年生40名  講 師:(一社)熊本県測量設計コンサルタンツ協会       (株)新興測量設計   今年度土木科2年課題研究では「維持管理」をテーマに現場見学や講話を4ヶ月取り組んできました。取り組んできたテーマに沿って10班に分かれ、プレゼン資料を作り発表会を行いました。10班の発表は下記の通りです。   1.道路(舗装・土工・付属構造物)の建設と維持管理(1班)  私たちは今回、道路及び道路付属構造物について、現状と維持管理について調べました。また現状の課題について技術者や財政の問題を含めて具体的に調べた結果を発表します。                                                                 2.トンネルの構造・建設方法について(2班)  トンネルは危険な山越え、道が悪い・見通しにくい場所などの理由として建設されています。その他にも水害を抑制する排水用トンネルなどもあり、減災の機能も担って...
第23回高校生ものづくりコンテスト九州大会測量部門    期 日:令和6年7月13日(土)・14日(日)  場 所:佐賀県立唐津工業高等学校  生 徒:工業クラブ5名    第23回高校生ものづくりコンテスト九州大会測量部門へ参加してきました。  当日は、雨が降り雨天日程となり、外業競技ができませんでした。内業競技は8角形の閉合トラバース計算を行いましたが、計算ミスなど結果が振るわず終わってしまいました。  これまで熊本から全国を目標に年間等して取り組んできました。次年度もこの目標に向けて頑張っていきます。 様々なところで、応援や激励ありがとうございました。
管工事実習    期 日:令和6年7月11日(木)  場 所:熊本工業高校土木科CAD室・実習室  生 徒:土木科2年生40名  講 師:熊本県管工事協同組合連合会     熊本県管工事協同組合連合会主催の管工事実習を行いました。今年で5年目となります。  午前中は熊本市上下水道局の西原様(土木科OB)と熊本県管工事協同組合連合会の永田様に講話をいただき、熊本地震・能登地震に対しての対応や今年度2年生課題研究のテーマである「維持管理」に関して講話をしていただきました。  午後より実習を行い、管工事の補修実習など楽しい実習をすることができました。  連合会より20名ほどの講師に来校いただき、管工事実習を終えることができました。  お忙しい中、ありがとうございました。
令和6年度県立学校半導体関連人材育成事業を活用し、 半導体実技総合大学校((株)アスカインデックス)の竹内校長先生に来校頂き、 電子科3年生に対して半導体に関する出前授業を実施しました。 半導体の基礎・品質保証について、写真等を多用して頂き分かりやすく解説して頂きました。 本日が1回目で、年内にあと2回実施予定ですl 進路決定の時期が近づいています。今年も半導体関連企業から多くの求人を頂いています。 高校総体以降も部活動を頑張っている生徒もいますが、 体調管理をしながら、目前の課題全てに、全力で取り組んで欲しいと思います。
〔えがお健康スタジアム〕 ◆令和6年7月13日(土) 少年A5000m 田島啓士朗(建3) 15分15秒64(PB) 古沢 心人(建2) 15分39秒90 井形 麗矢(機3) 15分44秒44 三上 悠陽(繊3) 15分49秒61 松本 博貴(テ2) 16分17秒47 後藤 悠希(電3) 16分34秒13 西坂 麟人(材3) 16分38秒15   ◆7月14日(日) 少年共通5000mW 筌場 大和(情1) 24分14秒05  2位 (PB) 少年B3000m 後藤 煌稀(テ1) 8分49秒48 2位 山下 僚太(土1) 8分50秒96 4位 (PB) 國田晋之介(電1) 8分53秒89 (PB) 平川 倖大(子1) 8分54秒68 (PB) 榮田 碧生(土1) 9分01秒77 (PB) 山口 玲王(子1) 9分01秒91  川辰 そら(子1) 9分10秒36 高瀬 新太(子1) 9分12秒63 (PB) 後藤 悠輝(子1) 9分13秒81 坂下 湧信(建1) 9分16秒81 吉田 与絆(電1) 9分18秒89 (PB) 立山 瑠梛(化1) 9分32秒56 森川 颯太(材1) 9分43秒44 (PB) 山内 浩矢(材1) 10分04秒40    大会前に体調不良者が続出し、万全の準備ができなかったことが全てです・・・。  仕切り直して、夏...
2級建築施工管理技士補の合格発表がありました。 建築科からは、32名が受検。結果は、、、、、 24名が合格しました^0^V 全国の合格率が48%(一般を含む)中で、本校生徒は75%! ※建築科3年生は取得者が84%を超えて、過去最多です!! 7月1日に多くの求人票をいただき、3年生は進路実現に向けて大きな武器となりました。