フォトアルバム

くましえん たんけんたい!(1・2年生)

写真:5枚 更新:2023/11/09 学校サイト管理者

生活単元学習「くましえん たんけんたい!」では、3週間にわたって学校の所在地である多良木町のお店や公共施設を散策したり、文化に触れたりすることで、多良木町について知る学習を行いました。1週目は校外へ出かけ、道路を歩くときの約束を守ったり、目的の場所(消防署やコンビニ等)を探して写真を撮ったりする学習を行いました。事前学習の成果を発揮して道の端を歩いたり、横断歩道を渡るときに車が来ていないかを確認し、手を挙げて渡ったりすることができました。また、目的の場所に気付くと「あった!」と言って指を差し、写真を撮ることもできました。2週目は、ジャンボタクシーに乗って、滑り台やコーヒーカップなど様々な遊具がある公園「宇宙ランド」へ行きました。順番を守ること等、約束を守って遊ぶことができました。初めてみんなで公園で遊ぶことができ、子供たちの楽しそうな表情が輝いていました。また多良木町の文化に触れるために、多良木町で10月20日(金)に開催された「えびす祭り」を中継で観ました。神輿を担ぐ人たちを見て「すごい!」と興味をもっていました。同じように手作りの神輿を担いで、祭りの雰囲気を味わいました。3週目は、頑張ったことや楽しかったことなどを振り返りシートにまとめました。まとめたことを他の学級へ自信満々に発表することができました。

国語・算数 グループ別学習

写真:6枚 更新:2023/10/03 学校サイト管理者

 3つのグループに分かれて国語・算数の学習に取り組みました。国語は、「なかまさがしグループ」「はんたいことばグループ」「えほんグループ」に分かれて学習を行いました。「なかまさがしグループ」では、「バス」「うさぎ」などの言葉カードを「動物」「食べ物」「乗り物」に仲間分けをしました。「『りんご』は『食べ物』です。どうですか?」と友達に尋ね、正解の時は「OKです!」、不正解の時は「惜しい!」とやりとりをして、楽しく学習に取り組むことができました。算数では「さんすうひろばグループ」「おかいものグループ」「けいさんグループ」に分かれて学習を行いました。「さんすうひろばグループ」では、型はめや棒抜き教材を使った学習に取り組みました。自分から教材に手を伸ばして学習に取り組む積極的な姿が見られました。  どのグループも、友達と協力したり、応援し合ったりしながら意欲的に学習に取り組むことができました。

くましえんウォーターランド!

写真:6枚 更新:2023/07/25 学校サイト管理者

 学校のプールやテラスで水遊びの活動に取り組みました!子供たちが毎年とても楽しみにしている活動で、みんなのはしゃぐ声とはじける笑顔がたくさん見られ、賑やかな時間となりました。  今年は3年ぶりに学校のプールにも入り、大きなプールで宝探しやすべり台などを思いっきり楽しみました。「笛の合図でプールからあがる」「プールサイドは走らない」などのルールを守りながら、安全に楽しく活動することができました。 急な雨や雷で中止になることもありましたが、室内で的当てや金魚すくいなどをして夏らしい遊びも満喫することができました。

オンラインで交流学習を行いました!

写真:5枚 更新:2023/06/30 学校サイト管理者

 6月19日~21日の3日間、3~6年生は久米小学校、多良木小学校、黒肥地小学校とオンラインで交流学習を行いました。当日は互いの学校に関する〇✕クイズを出し合いました。本校からは「球磨支援学校には小学部から高等部まであること」「令和6年度に新校舎に移転すること」「校歌の歌詞」の3つについて、問題を読んだり〇✕のボードを掲げたりして出題しました。交流校からは、「好きな行事」や「校歌の作曲者」について出題され、「〇かな?✕かな?」と悩みながら答えを決め、正解がわかると「やった-!」「残念!」と盛り上がっていました。「感想発表」では、それぞれの学校から「楽しかった」「今度は直接会いたい」という声が聞かれました。多良木町にある3つの交流校のことについて知る機会になったとともに、友達と会ってみたいという気持ちが高まったようでした。次回は、9月に直接会って一緒に活動する予定です。

各学級の生活単元学習について

写真:10枚 更新:2023/06/19 学校サイト管理者

 5月29日~6月8日の期間は、学級ごとに生活単元学習に取り組みました。1・2年生は、「くましえんがっこう たんけんたい」の学習を通して、校内を探検して様々な教室の場所を知ったり、先生方に挨拶をしたりすることができました。3・4年生は、「チャレンジ広場」の学習を通して、体全体や指先を使った活動に取り組みました。苦手な動きや難しい課題にも、最後まで笑顔でチャレンジすることができました。にじいろ学級は、「紙すきをしよう」と題し、世界に一つだけの紙を作る活動に取り組みました。今後は、出来上がった紙を使って手紙を書く予定です。5年生は、「ぼくの わたしの○○アート」の学習に取り組みました。マーブリングやスクラッチなど、様々な技法を使って、オリジナルの作品をたくさん完成させることができました。6年生は、「6年生のハローワーク」の学習に取り組みました。中学部から始まる作業学習へとつながる学習として、作業を分担したり協力したりしながらバスボムを作ることができました。それぞれの学級で学習したことや体験したことを今後の学校生活や日常生活に生かしていきたいと思います。