2021年9月の記事一覧

9月8日(水)1年生体育の授業!

こんにちはにっこり

 

今日は5限目の

1年3・4組の体育の授業

にお邪魔してきましたグループ

 

男子は1ツ星剣道1ツ星

 

 

女子は1ツ星ダンス1ツ星

  

 

体育大会が中止になりましたが、

今後、何らかの形で、

どこかで披露できそうなくらい、

しっかりと取り組んでいました期待・ワクワクキラキラ

 

 

特にダンスは、

リーダーがちゃんと指示して、

それにきちんと全員がついて行っている感じがします興奮・ヤッター!

 

去年から行事が次々と無くなってしまいましたが、

こうやって、

生徒たちが中心になって準備をすることが、

一番生徒の学習に繋がり、

将来の糧になるのではないかと感じますキラキラ

 

コロナ禍の中でも、

生徒たちが頑張れる何かを私たちは探して、

高校生活を豊かなものにしてあげたいと思います期待・ワクワク!

 

では、また明日ピース

 

 

 

 

 

0

9月7日(火)今週も感染予防で始まりました!

こんにちは晴れのち曇り

菊高は、昨日まで3連休でしたひらめき

なので、

朝から生徒たちの体調をしっかり確認しようと、

環境保健部の先生方を中心に、

登校してきた生徒たちの検温を行いました笑う理科・実験

 

  

本校では、携帯端末Classiの入力携帯端末

生徒たちの体調管理をしていますが、

校内に入る前に、再度検温です!

 

入力も、徹底的にしてもらい、

更に再検温し、

確実に感染防止に努めていますにっこり了解

 

見逃さず、しっかりと予防する!!

ということで、

今週も、ご家庭でもしっかりと感染対策をお願いいたします期待・ワクワク花丸

 

0

9月3日(金)2112年・・・

こんにちは曇り

今日の菊池はムシムシ、

蒸し暑いです汗・焦る

 

菊高では、

コロナ対策をしながら、教育活動を止めない努力をしております了解

で、

1年2組は、

教室では密になるので、

現在は会議室で授業を受けていますひらめき

 

換気をして、

3人の席に2人で座り、

いつもとは違う教室での授業なので、勝手が悪いかもしれませんが苦笑い汗・焦る

 

6限目、

これは、3年4・5組の選択授業「財務会計Ⅱ」の様子ですひらめき

本日、代打として代わりに授業をと思いましたが・・・

 

毎日、面接練習や自己推薦書、履歴書書きで

放課後遅くまで残っている姿を見ていたので、

 

「進路のことについて、調べ物をしたり、書類作成の時間にする??」

とたずねると、

大半の生徒たちが、

「はい!」

とのこと。

 

将来を決める大切な時期だもんね笑うキラキラ


 

頑張ってお知らせ笑う

 

 

そして、全く話は変わりますが、

今日は、ドラえもんの誕生日お祝い

 

 

ドラえもんは私が子供の頃からずーーーっと続いている、

ある意味すごい漫画ですよね驚く・ビックリ

 

知らない人っているのかな?!

 

もしかすると、ドラえもんが生まれた?製造された?

2112年まで続くのでしょうか・・・ニヒヒ

だとしたら、

最後は知らないままですね心配・うーん

 

なぜ、ブログに書こうかと思ったかというと、

先日あるテレビ番組で、

東大生が影響を受けたマンガのトップ5の中に入っており、

王冠未来をしっかりと見据えて作られている!

王冠環境問題にもずいぶん前から触れられている!

王冠発想が素晴らしい!

という意見が多かったということを知ったからです期待・ワクワクキラキラ

 

ちなみに2位は

「スラムダンク」驚く・ビックリ

それって、私たち世代のマンガなのかと思っていたけど、

意外と世代は関係なく、同じものが好きなのねニヒヒ

 

マンガは、世界でも日本の魅力の一つとして取り上げられていますが、

 

しっかりとこれらのことを感じ取って、

改めて読んだら・・・

また、違った何かが見えるのかもしれませんねニヒヒピース

 

変な話で終わってしまい、すみません汗・焦る

つまり、どこかしこで、学ぶことができるものに出会っていて、

それに気づくことができる力があるか?!ってことですキラキラ

 

何事もその表面だけを見るのではなく、

多面的に見てみると、

学べることが詰まっていますね興奮・ヤッター!

 

さて、明日から菊高は3連休了解

色んなものを感じ取りながら有意義な3日間にしましょうキラキラ

 

保護者の皆さま、

月曜日は、早く起きてお弁当を作る大変なお仕事、ありませんよニヒヒ

 

では、よい週末をキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

0

9月2日(木)久しぶりに見ました!

こんにちは曇り

昨日は黙食をお伝えしましたが、

今日は、

2年5組に張り付いて、

様子を見せてもらいました笑う

本校に赴任してから初めて、

教室での生徒たちが

マスクをしていない姿を見ました期待・ワクワク

 

いつもと違って、

新鮮でしたキラキラ

私はこれまで16回、担任をさせていただきましたが、

これまでに、

担任をしていた頃の生徒たちの

教室での笑顔を思い出し、

 

今の生徒たち

楽しく笑い合うこともできず、

昼食は管理され、、、

とても不憫になりました泣く

 

それでも、

愛情たっぷりのお弁当キラキラ

それは、変わらないな、、と感じました期待・ワクワク

 

 

 そして、

3年4組の「情報処理」の授業では、

キープディスタンス!

 

広いパソコン室だからやれることですが、

本校は本当に恵まれていますキラキラ

 

感染対策はばっちりしておりますので、

皆さん、しっかり頑張ろう期待・ワクワクピース

 

0

9月1日(水)黙食・・・

こんにちは晴れ

本校は8月30日から2学期がスタートしました。

諸事情により、

ブログのUPができず、

申し訳ありません汗・焦る

 

さて、今日は、

昼休みの様子をお伝えします期待・ワクワク

 

楽しいはずの昼休み・・・

しかし、

黙食です心配・うーん

愛情たっぷりハート美味しそう家庭科・調理

 

本当は、一番楽しいはずの昼休みキラキラ

なんだか、

寂しいですが、

命が大切です!

 

明日から、

2学期の生徒たちの活動をUPしますので、

よろしくお願いいたしますお辞儀

 

 

 

 

 

 

0