2021年6月の記事一覧

先生たちも勉強しています

 6月21日(月)期末考査1日目の放課後、図書館にて職員研修を行いました。

 テーマは「授業改善」。令和4年度から実施される「観点別評価」の基礎基本を共有し、指導と評価の一体化とはどのようなことかを知ることで学校全体の授業改善を図ろうとするものです。

 本校は昨年度から国立教育政策所教育課程研究センターの教育課程研究指定校事業の指定を受け、商業科を中心に研究と実践を重ねてきました。

 観点別評価の概略を聞いた後、教科ごとにシラバスや教科書を手に授業改善のワークシートを作成しました。

 観点別評価というこれまでにない考え方や、聞きなれない用語もあり議論は進みながらもワークシートがなかなか埋まりませんでした。

 今後も教科会等で議論を深め、授業改善につなげていきます。

0

6月21日(月)期末考査1日目

こんにちは晴れ

今日から期末考査が始まりました鉛筆

朝から天気も良く、

登校には心配ありませんが、

夜遅くまで勉強して、寝過ごしてないか、、

心配しましたが苦笑い

 

朝の生徒たちの様子を見ると、

しっかり登校し、テストを頑張っておりましたピース

 

そして、今、、

13:54

簿記室では、、

 

 今週末の簿記検定の模擬試験中ですノート・レポート鉛筆

 

カリカリ頑張っています!

何もしないと受からないのが、高校生だと今までの指導で感じてますので、

 

 

頭の肥やしになるように、

花が咲くように、

せっせと、毎日、私もお世話を頑張り、

それを感じ取って、

成長して欲しいです期待・ワクワクキラキラ

 

さぁ、2年商業科のみんな!

頑張るよ花丸

 

家では考査の勉強!

しっかりみんなで乗り越えよう!!

0

6月18日(金)来週から期末考査です!

こんにちは雨

放課後になりました汗・焦る

 

バタバタと1日が過ぎていきました苦笑い

 

さて、昨日、

美術の授業では3年2組3組の生徒たちが、

全員、

「足動物

をデッサンしていました美術・図工

 

しかも、みんなとっても上手です興奮・ヤッター!

 

 

 

 

3年生はあと8ヶ月もすれば卒業です学校

あっという間だと思いますうれし泣き

1時間1時間、豊かな時間を過ごして下さいねキラキラ

 

では皆さん、

期末考査の勉強に土日は頑張って了解

良い週末をハート

0

6月17日(木)「汗と夢」

こんにちは晴れ

今日は梅雨も休憩でしょうかニヒヒ

良い天気ですにっこり

 

朝から挨拶運動も晴れたので、

気持ちよくできました星

やはり天気が良いと、朝から気分も違いますねキラキラ

 

登校指導の帰りに、

体育館の横にあるチャンチンモドキの前に、

「汗と夢」

の石碑が期待・ワクワク

 

今日も、

生徒たちが期末考査と検定試験の学習に汗流し汗・焦る

進路希望を達成し、

また、

検定試験に合格するという、

夢に向かって頑張ってくれることを願います期待・ワクワクキラキラ

0

6月17日(水)少しずつ前に・・・

こんにちは大雨

風がかなり吹いています急ぎ

が、

いつもより涼しく、過ごしやすいですねにっこり

 

今日は

2年商業科4・5組の3・4限目

「財務会計・原価計算」の授業ですノート・レポート鉛筆

ようやく試験範囲が終わり、

試験勉強に入りましたひらめき

 

 

このクラスの生徒たちは、

やる気に満ちあふれており、

いつもスピード違反の授業に

しっかりと食らいついてきています急ぎ急ぎ

 

そして、

簿記室を出る時には、

期待・ワクワク「去年は仕訳(簿記では欠かせない知識です)が

あまりできなかったけど、

最近できるようになりました」キラキラ

 

と、

キラキラした顔をして、

帰って行きました興奮・ヤッター!

 

元メジャーリーガーのイチロー選手は

 

数々の名言を残されており、

その中の

 

星『「少しずつ前に進んでいる」

 という感覚は人としてすごく大事』星

 

という言葉が頭に浮かびましたキラキラ

 

6月27日には全商簿記検定も控えています鉛筆

毎日少しずつ前に進みましょう了解

 

 

 

 

0