2021年2月の記事一覧

2月19日(金)もう金曜日?!

おはようございます曇り

気付いたら、もう金曜日です驚く・ビックリ

と思うのは私だけでしょうか・・・

 

今週はなんだかあっという間でした汗・焦る

とか、書いている途中で中断したら、

もうお昼になりました苦笑い晴れ

 

さて、

何を取り上げようかと校内を歩いていたら、

通りかかった教室で、

元気な授業が行われていました期待・ワクワク

 

2年4組保健の授業会議・研修

 

グループ学習でしたグループ

環境についての内容??でしょうか・・・数分しかいなかったので、なんとなくしか分かりませんでしたが苦笑い

とにかく、活発に意見を出し合っていましたピース

 

このクラスでの授業も数えてみたら、もう17日しかありません心配・うーん

あっという間の1年間になりそうです・・・。

1時間1時間を大切にしてくださいね期待・ワクワクひらめき

 

あっという間の1週間、

あと2時間で終了です鉛筆

 

寒暖差が激しく、体調不良者もいるようですが、

週末にしっかりと体調を戻して、

来週月曜日に元気に会いましょう笑うピース

 

では、皆さま良い週末を期待・ワクワク

 

0

2月18日(木)今日も寒いですね・・・

おはようございますにっこり

 

今朝の菊池は銀世界です雪

 

 

私も通勤途中に3件の事故があっており、

渋滞に巻き込まれましたが、

生徒たちも、今日はバスの遅延が出ており、

朝は寂しいHRになっているクラスが多かったようです心配・うーん

 

無理して来なさいと言えない時代ですが、

やはり、

クラスの生徒が揃っていないのは寂しいものです・・・汗・焦る

それと、

特に今日のような日は、事故に巻き込まれていないかと

心配になります戸惑う・えっ

 

是非、保護者の皆さま、普段から何かありましたら、

担任へのご連絡をお願いいたします!

 

今日は、

2年生は1ツ星進路学習会1ツ星

1年生は1ツ星1日研修1ツ星

が行われますひらめき

 

2年生の進路学習会は、

【進学】

午前中

ライセンスアカデミー主催となり、

厚生労働省、熊本労働局、ハローワークから講師が来られ、

午後

国公立対策講座の久留米ゼミのオンライン講座や、

学校別分科会となりますにっこり

 

 

【就職】

大原出版株式会社高校生就職ガイダンス事務局の講師が来られ、

終日

マナー、仕事、求人、就職活動、模擬面接となります笑う

 

詳しい内容につきましては、

「学校生活」で発信いたします了解

 

 

0

2月17日(水)学年末考査最終日!そして・・・雪

おはようございます雪

 

菊池は只今、雪雪雪です衝撃・ガーン

スマホの菊池市の気温は-1°汗・焦る

 

とて~も寒いです疲れる・フラフラ

 

見えますか?雪が降っています雪

 

 

しかし、

試験も最終日鉛筆

てことで、

みんな朝から熱心に勉強していました期待・ワクワク

 

2年生普通科は

真剣に勉強してましたよにっこり了解

 

キラキラ真剣な姿はとても美しいですねキラキラ

 

 

さて、商業科は・・・

ひらめき

やっとるやっとるニヒヒ

 

さあ、あと2時間試験鉛筆

 

頑張ろうピース

その後は、

学年集会ですグループ

 

午後は放課ですので、

雪に気をつけて帰ってねビジネス

 

0

2月16日(火)朝の風景・・・

こんにちは晴れ

 

最近、朝の風景が変わりましたひらめき

それは、グランドです昼

 

これまでは、サッカー部が朝練をする姿がありましたが、

それ以外の生徒たちの姿はありませんでした心配・うーん

 

しかし、この2週間ほど、

ある部活動の生徒たちが、

朝練の場所を第3グランドから、

第1グランド?!に移したのです体育・スポーツ体育・スポーツ

 

そう体育・スポーツ野球部体育・スポーツですにっこり

 

これって、私にとっては「普通」の光景であり、

これまでが、「寂しいな」という感じでした・・・

なんて言ったら、

今の時代怒られてしまうかもしれませんが苦笑い汗・焦る

 

数十年前の高校生の私は、

3年間、毎日、毎日、

朝練をしましたひらめき

 

そういう時代と言えばそこまでですが・・・

やはり、

前日の練習で出来なかった事を、

今日の夕方の練習では少しでも改善したいという

強い気持ちでやっていました期待・ワクワク

 

1年生の時には、

普段使っているボールと同じ形をしたトレーニングボールで、

必死でロングパスの練習を、、、

体力が無いので、

朝から6キロのランニングを疲れる・フラフラ、、、

2年生になると、前日に泣いていた後輩にボールを出してあげたりして、、、

 

とても中身の濃い練習がそこにはありました体育・スポーツ

 

監督が指示しない時の練習にこそ、

素晴らしい成果に繋がると、

今ならとても良く分かりますひらめき

 

勉強も同じ!

授業以外で、自分の不得意分野をやろうとし始めた時、

その自主性がその後の伸びに繋がるのです試験鉛筆

 

 

 

 

野球部の皆さん、

学校を朝から活気のあるものにしてくれて、

ありがとうキラキラ

 

他校では、

グランドもたくさんの部活動で分け合いながら、

朝から同じ時間に練習に取り組んでいる生徒たちがいます!

 

 

青春に汗を流す姿清々しい期待・ワクワクキラキラ

 

頑張ってね体育・スポーツ

 

 

 

 

 

0

2月15日(月)学ぶ意欲!

こんにちは小雨

 

今日は学年末考査3日目です鉛筆

なので、

先週の授業の様子を会議・研修

これは、2年4組の情報処理の授業です情報処理・パソコン

実技のテストがあるので、最後に各自で復習していますニヒヒ

この必死な感じ、

1学期にはなかった雰囲気です了解

なんなら、

休み時間にみんな揃っていて、

パソコンに向かう姿もあります花丸

つくづく、

学ぶ意欲の高まりを感じますキラキラ

 1学期、入室も遅く、

怒るのようにガミガミ言って、

 

とくに、私の授業を受けた生徒はわかると思いますがニヒヒ、、

 

「時間がない!急げ!世の中の時間に合わせる!」

 

としょっちゅう言っていました!

 

今は授業前に揃い、お互いに教え合い、

理想的な授業になってます笑う

 

こうなったら、もう私のすることはほとんどありませんピース

 

そう!

合格勝手に伸びる合格

のです!

 

どこの生徒も、

みんな、ちゃんと学びたいんだな、、、

と実感します!

今年は本当に勉強になってます!

 

また個人的な話になり、すみません汗・焦る

さぁ、今日もまた明日のテストに向けて、

みんな頑張ってピース

 

 

 

0