2020年7月の記事一覧

7月22日(水)生徒会立会演説会

今日は朝から菊池高校のグランドの木々から蝉の声がミンミン~音楽

大合唱です驚く・ビックリ

もう梅雨も明けるのかな?

夏の訪れを感じる季節になりました晴れ

さて、遅くなりましたが、

7月20日(月)に生徒会立会演説会が行われました。

選挙管理委員長から生徒会長候補の紹介!

そして、今回は信任投票となりましたが、、

生徒会長候補2年1組平さんの演説が行われました。

生徒からも大変好評であり、平さんが新生徒会長に就任しました!

菊池高校のためにこれから活躍してくれることでしょう。

生徒の皆さん、全員で会長をバックアップし、明るい学校作りに

協力をお願いしますね期待・ワクワク

その後、奥園校長先生から「校門一礼」の励行と

「あいさつ」の大切さについてのお話があり、、、

生徒指導主事長谷川先生から「あいさつの仕方」のご指導が。

野球部主将の松岡君が、お手本を披露してくれました笑う3ツ星

あいさつとはコミュニケーションの第一歩であり、

人として信頼関係を築く上で必要不可欠なツールであると思っています了解

社会に出て、あいさつができない人に仕事ができるのか?

もちろん、できません。よね??

あいさつは人として基本です!

明るく、笑顔であいさつしてくれる菊高生って、学校の中でも輝いています花丸

若い、高校生ってだけで、素敵なのに1ツ星

笑顔&あいさつ=愛嬌ハートもっと素敵だな2ツ星

そして、愛嬌&人の気持ちを思いやれる優しい心=素晴らしく素敵な人3ツ星

です。

私も人生半ば、まだまだ勉強中で、自分自身ができているのか、

先生と呼ばれるにふさわしい立ち振る舞いなのか・・・

自分と向き合いながら生活しておりますが・・・・。

生徒も先生も、共に成長できる菊池高校でありたいですね興奮・ヤッター!イベント

 

 

0