新着情報
【教育相談】令和4年度の本校教育相談について
お知らせ

 本校の宮崎亜紀指導教諭が、令和4年度(2022年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰【マスター部門】を受賞しました。

 宮崎指導教諭は、特別支援学校において、研究や実践の成果を学会や様々な研究会等で報告してきました。令和元年度にスーパーティーチャー(指導教諭)に任命された後は、特別支援学校だけでなく小学校・中学校・高等学校にも出向き、講話や授業に対する指導助言を行っています。特に「自立活動」の指導に関する研修を数多く担当し、本県特別支援教育の専門性向上に寄与しています。その優れた指導力が評価され、今回の受賞となりました。

 表彰式は、11月15日(火)に、本校校長室にて行われました。県教育委員会特別支援教育課宮本課長により表彰状を授与されました。

 

令和4年度(2022年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰受賞者の決定についてはこちら(県教育委員会ホームページにリンクします)

【保護者の皆様へ】本校からのご連絡

(服薬依頼について)→サイドメニュー「保健室より」へ

( 災害時の緊急時における連絡・報告体制 )→サイドメニュー「 防災対策関連 」へ

( 荒天時の対応 ) →サイドメニュー「 防災対策関連 」へ

月間行事予定表
お知らせ一覧

3月の行事予定を更新しました。R5.3.3NEW

2月の行事予定を更新しました。R5.2.2

1月の行事予定を更新しました。R5.1.10

〇令和5年度(2023年度)熊本県立菊池支援学校通学バス運行業務委託公募型プロポーザルの実施について更新しました。

令和5年度(2023年度)熊本県立菊池支援学校高等部普通科一般学級及び重複障がい学級入学志願者募集要項の交付について更新しました。R4.12.15

「学校生活」学校全体行事『ひまわりフェスタ』を更新しました。R4.12.2 

中学部 作業学習 を更新しました。R4.12.2

〇「学校生活」小学部 グループ単元「おみせやさんをしよう、買い物をしよう」、KIKUSHIギャラリー「ひまわりフェスタ一人一作品」を更新しました。R4.12.1

12月行事予定を更新しました。R4.11.30

〇お知らせを更新しました。「本校の宮崎亜紀指導教諭が、令和4年度(2022年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰【マスター部門】を受賞しました。」R4.11.21

11月行事予定を更新しました。R4.11.5

〇KIKUSHIギャラリー 小学部 を更新しました。R4.10.13

10月行事予定を更新しました。R4.10.7

高等部生徒心得見直しスケジュールを更新しました。R4.10.7

9月行事予定を更新しました。R4.9.1

〇小学部 教科別の指導、生活単元学習「1学期」を更新しました。R4.7.27

7・8月行事予定を更新しました。R4.6.21

6月行事予定を更新しました。R4.6.9

高等部の生徒心得改訂手順についてお知らせします。R4.6.3

本校の教育相談についてお知らせします。R4.5.17

荒天時の対応についてのお知らせを更新しました。R4.5.11

5月行事予定を更新しました。R4.5.2

校長室よりを更新しました。R4.4.27

令和4年度の災害時の緊急時における児童生徒、保護者、職員の安否確認の連絡・報告体制について更新しました。R4.4.13

行事予定R4 4月を更新しました。R4.3.28

 

菊支「みんなのページ」新着情報

菊支「みんなのぺーじ」(学習支援コーナー) 最終更新日 R2.5.13 国語

〇菊支「みんなのぺーじ2」(学習支援コーナー)を開設しました。R2.5.19

 菊支「みんなのぺーじ2」は、本校児童生徒向けの限定公開のページです。

 プリントを配付しておりますのでURLまたはQRコードよりアクセスください。情報処理・パソコン携帯端末

 

 

お知らせ

 

3月12日(金)

東航太郎君(在籍期間 平成24年4月1日~令和2年5月31日)の保護者から学校に寄付があり、時計と本を購入させていただきました。

様々な場面で大切に使っていきます。ありがとうございました。

本校の児童生徒と職員は、航太郎君の思いを受け継ぎ、時計とともに時を刻みながら、歩んで参ります。

この日は、中学部の卒業証書授与式があり、航太郎君の卒業証書授与も行いました。