陸上部

陸上部

【陸上競技部】高校総体

令和6年度高校総体 陸上競技大会が「えがお健康スタジアム」で行われました笑う

大会実施期間の土日は天気が良く、気持ちのいい青空が広がっていました晴れ

本校からも陸上競技部員が5名出場しました急ぎ

まずは、「女子砲丸投げ」

次は、「男子100m」3名が出場急ぎ

グラウンドコンディションは、こんな感じでした昼

次は、「男子やり投げ」

「男子200m」は、次の日に行われました。2名が出場急ぎ

今回の大会では、4種目で自己ベストを更新することができましたお祝い

 3年生はこれで一区切りとなります。3年間本当にお疲れ様でした了解

【陸上競技部】高校総体に向けて!

高校総体陸上競技大会が、いよいよ今週末に「えがお健康スタジアム」で実施されますキラキラ

3年生は最後の大会となるため、納得のいく走りができるよう練習・調整を頑張っています急ぎ

3年生は、土曜日に100m、日曜日に200mに出場します笑う

2年生は女子砲丸投げと男子やり投げに出場しますニヒヒ

出場する全員が自己ベストを目指し、「今までで一番の走り、投てき」をしたいと思います了解

精一杯頑張ってきますので、応援よろしくお願いしますお知らせグループ

【陸上競技部】春季熊本陸協記録会

陸上競技部員が、この春休み「春季陸上競技協会記録会」に出場しました。

冬場は長距離走のシーズンでしたが、いよいよ「トラック&フィールド」のシーズンが始まりました笑う

当日はあいにくの雨模様、しかも強い風も吹いており、コンディションとしては良くありませんでした雨

「女子砲丸投げ」

「男子100m」

「男子100m」

シーズン初戦、向かい風の中としては、まずまずの記録でした急ぎ

これから高校総体に向けて、頑張りますピース

 

【陸上競技部】2024 走り初め

新年NEW1月4日、陸上競技部の活動初日。走り初めをしました急ぎ

走り始めは、あたり一面真っ白汗・焦るすごい霧がかかっていました驚く・ビックリ

昨年は大宮神社に初詣に行きましたが、今年は御宇田神宮で参拝させてもらいました。

それぞれ何を祈願したのでしょうか?

初詣の後は、近くにある「一本松公園」まで足を延ばしました。

「石の風車」で記念撮影視聴覚この頃になると霧が晴れ、眺めが良くなっていました昼

学校までの往復、無事に走りぬきました。それでこそ、陸上部ピース

最後に「今年の目標」を宣言して、皆でおしるこをいただきました興奮・ヤッター!

2024年もコンマ1秒でも速く、1センチでも遠くを目標に頑張ります了解

【陸上競技部】秋季熊本陸協記録会

今年最後となる大会が「えがお健康スタジアム」で行われました晴れ

女子砲丸投げにっこり

男子100m笑う

次も男子100m興奮・ヤッター!

今年は3月の「春季記録会」から始まり、「高校総体」「学年別陸上」「新人陸上」「秋季記録会」と5つの競技会に出場することができました花丸

また、次のシーズンに向けて「自己ベストの更新」と「上位入賞」を目指して、しっかり練習していきたいと思いますピース

【陸上競技部】新人陸上競技大会

「学年別陸上競技大会」から2週間後。今度は「新人陸上競技大会」が行われました。

大会期間中は天気が良く晴れ真夏のような暑さでした汗・焦る

本校からは土日の2日間、3種目に4名が出場しました。

まずは男子100m競走。

自己ベスト更新ピース

 

学年別陸上の記録より良いタイム了解

 

次は男子やり投げ。

前回より、いい投てきでした花丸

 

最後は女子砲丸投げ。

3投ともファウルなし。特に2投目が良い記録でしたキラキラ

 

部員それぞれが、チームメイトをしっかり応援しましたお知らせ

また、次の大会に向けて練習を頑張っていきます興奮・ヤッター!

 

【陸上競技部】学年別陸上競技大会

6月の高校総体以来、久しぶりの大会が「えがお健康スタジアム」で行われましたキラキラ

今回は学年別陸上ということで、各種目とも学年別で競技が行われました。

まずは「1年女子砲丸投げ」

次は「1年男子やり投げ」

「2年男子100m」には2名出場。

次は2週間後の「新人陸上競技大会」です急ぎ

今回の記録を更新できるように頑張りましょうピース

 

 

【陸上競技部】高校総体

6月3日(土)・4日(日)に行われた「高校総体 陸上競技大会」に出場しましたキラキラ

天気が良く晴れ、新型コロナによる入場制限等もなく、多くの人が応援に駆けつけていましたお知らせ

まずは、「男子100m」です急ぎ

自己ベスト更新の走りにっこり

こちらも、自己ベスト更新の走りができました笑う

「女子800m」にも出場急ぎ

初出場でしたが、よく頑張りました花丸

大会に出場するごとに記録が伸びていますピース

次は、「学年別陸上大会」、「新人陸上大会」に向けて、頑張りますニヒヒ

【陸上競技部】春季熊本陸協記録会

「春季熊本陸協記録会」が、えがお健康スタジアムで3月18日に行われました。

冬場は短距離の大会はないため、久しぶりの大会でした。

本校からも1年生の短距離部員が出場し、シーズンの最初としてはいいタイムで走ることができました花丸

次は高校総体に向けて、頑張っていきたいですにっこり

 

【陸上競技部】走り初め

陸上競技部の1年生が1月4日(水)に今年の「走り初め」急ぎをしました。

当日は天気も良く晴れ、走っていると地域の方々から多くのお声掛けをいただきました興奮・ヤッター!

目的地に到着!山鹿燈籠起源の御社「大宮神社」です。

参拝の後、ミニ鳥居くぐりにも挑戦!

全員無事に成功汗・焦る身も心も清められたでしょうか?!

一歩も歩くことなく、無事に完走(往復で走った時間は52分でした)

そして、「2023」のポーズで写真撮影 苦笑い

今年も仲間と一緒に「記録への挑戦」がんばりますピース