本日の上天草高校

上天草高校の『いま』をお伝えします

第3学期人権教育LHR

本日7限目のLHRは、人権教育についての学習でした。

1年生は「いじめ防止」がテーマで、SNSについてのトラブルを例に適切でスムーズなコミュニケーションのとり方について学習しました。顔や表情が見えない分、自分の気持ちが伝わりにくく、相手に誤解や不愉快な思いをさせないため、やりとりを慎重にしなければならないことを学びました。

また、来年は最高学年となり自らの進路決定をしなければならない2年生は、「よりよい社会の形成者となるために」というテーマで進路学習(前半)に取り組みました。

導入部分で、「働く者の権利」について〇×クイズで楽しみながら学んだ後は、以前用いられていた「社用紙」について、そこに書かれた質問項目が適切か否かについて全員で考えました。

不適切な質問に対しては、答える必要はなく、それを指摘することが全ての受験者の人権を守ることにもつながることを学びました。

 

【福祉科】介護技術コンテストに向けて リハーサル

         

3月12日に行われる熊本県高校生介護技術コンテストに向けてリハーサルをし校長先生や教頭先生に見ていただきました。アドバイスをもとに、これまで学習してきたことが伝えらえるように頑張ってきます。

                                           

【1学年】 くまもと産業復興エキスポへ

  

2/28(水)、1学年で「サントリー熊本工場」見学と、グランメッセで開催された「くまもと産業復興エキスポ」に参加してきました。半導体関連企業や、新生アイランド九州の実現を目指して県内から海外企業が多数来られており、生徒は意欲的に各企業ブースを探索しました。テレビ局や報道関係も来場されており、貴重な経験となりました。これからの進路実現に向けて生かしていきたいと思います。

                                         

【1・2年生】先輩に学ぶ「進路決定への道」

2月22日(木)、「進路決定への道」が本校で行われました。

この行事は1,2年生が進路が決定するまでの3年間の成功談や苦労談を聞き、進路選択や進路決定する際の指針とする目的で毎年この時期に行われています。

3年生から代表して、就職する生徒2名と進学する生徒3名がそれぞれどのようにして進路を決めてきたか、どういうことをどのくらい頑張ってきたかなどを話してくれました。

どのようにして勉強をやってきたかの説明をしている時、1,2年生が一言も聞き漏らすことがないよう注意深く聞き、メモを取っている姿が印象的でした。

1,2年生にとっては、進路決定や勉強の参考になる時間になったことでしょう。今回の先輩たちによる熱のこもった話を通してこれからの学校活動に生かしてくれることを願っています。

最後に…今回発表してくれた3年生、忙しい中後輩たちのために話してくれて本当にありがとうございました。

 

【福祉科】熊本県高校生介護技術コンテストに出場します

 福祉系高校で学ぶ熊本県の高校生が介護技術力を高め、様々な介護の場面において、適切に安全に支援できる能力と態度を育成するために熊本県高校生介護技術コンテストが開催されます。本校もその出場にあたって、まず校内で、1,2年生の福祉科全員が学習したことを実技で発表しました。引き続き、利用者の方への支援を学習しています。本番は3月12日(火)、熊本学園大学で行われます。