北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2022年9月の記事一覧

秋季選手権大会に出場しました(ソフトテニス部)

9月11日(日)に蛇ヶ谷テニスコートで秋季選手権及び新人戦予選が行われました。

3ペアのリーグ戦を行いました。

本校から3ペアが参加し、玉名地区の高校生と対戦しました。

残暑の厳しさや怪我もありましたが、団体戦よりもよい動きを見せ、それぞれのペアが1勝以上し、1年生ペアが3入賞を果たすことができました。

来月の新人戦に向けて練習に取り組んでいきます。

一坪農園に播種しました(3-5生物活用)

計画していた一坪農園に畝立てをして、播種しました。

一人あたり4~6種類の野菜の種を事前学習したまき方で行いました。

みんなが多く選んだ野菜はジャガイモ、ダイコン、ニンジン、ハクサイなどで、全部で十数種類になりました。

自分で管理して10月からの収穫が楽しみです。

ドローン研修を受けました(園芸科学科)

楽しみにしていたドローン研修がありました。

地域振興局農業普及振興課からウンカについての説明をいただき、その後農業用ドローンの現状と未来と題して講演を聴きました。

そして楽しみにしていたドローンの操作をグラウンドで実技を受けました。

最後に学校の水田で農業用ドローンによる消毒を見学し、代表者が操作をさせてもらいました。

農業の将来が楽しくなりました。

修学旅行の説明会が行われました(2年)

11月の修学旅行に向けて2学年説明会が行われました。

学年主任の清田先生から見学場所の映像を見ながら行程説明の後、修学旅行の目的や心得などが話されました。

その後、生徒から班分けや部屋割りなどの質問が出されましたが、旅行会社からの計画がまだ届いていないことを説明して終わりました。

楽しい旅行にするためにこれからの準備が大切です。